手指用消毒による手荒れ予防に 皮ふ保護クリーム「スキナバリア」が大活躍

    商品
    2020年3月13日 09:30

    新型ウイルスの流行により、ウイルス対策の意識が高まっている中、うがいや手洗いと並んで手指の消毒が大切であると、個人使用や施設などで消毒薬の設置が増えてきています。それに伴い、大木製薬株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:松井 秀正)が販売している皮ふ保護クリーム「スキナバリア」(医薬部外品)が、そんな手指用消毒による手荒れ予防として各所で活躍してきています。


    スキナバリア


    ■殺菌消毒用商材が需要増

    ウイルスの流行により、1月下旬からドラッグストア等の店頭での殺菌消毒用商材の販売数が急激に跳ね上がり、個人使用や施設設置用での購入増加が伺えます。店頭では既に品薄状態で供給が間に合っていないため、実際の販売数よりも需要が高いと考えられます。


    殺菌消毒商材POSデータ


    ■手指用消毒による手荒れ

    手指用消毒で代表されるアルコール製剤は、消毒用エタノールをベースに製造されており、その消毒効果は単に手洗いするだけよりも高く、一般的なウイルス・菌対策に効果的です。しかし、一方でアルコールは強い脱脂作用を持つため、それによって手がカサカサになって荒れてしまうことも多々あります。医療従事者などは衛生上頻繁に手指の消毒をされますが、今回のように一般の方も頻繁に手指消毒をすることが増え、より手荒れで悩む方が増えております。手荒れが起こると皮膚のバリア機能が低下しているため菌の温床になりやすく、その菌の増殖を防ぐためにまた薬剤を使用して悪化するという負の連鎖につながってしまいます。そのためにも手荒れを防止することは大切です。



    ■手荒れ予防に「スキナバリア」が大活躍

    手荒れを防止する手段としては手洗い後のハンドクリームの塗布が一般的ですが、ハンドクリームは手荒れした後に使用することが多いため、皮膚を保護する観点ではなく保湿を目的とするものが多く、頻繁的に手洗いをしないといけない状況ではなかなか手荒れを治すことが難しいです。

    皮ふ保護クリームである「スキナバリア」は手荒れを予防することを目的にしており、独自のバリア処方で手肌を乾燥やアルコール・薬剤などの外部刺激から守ります。薬用成分が角質層まで浸透し、何度も繰り返しがちな手荒れ、ひび、あかぎれを防ぎます。更に12種類もの保湿成分が配合されているため、べたつきを抑えながらも手肌に潤いを与えます。


    独自のバリア処方


    ■こんな方が使用されています

    普段から手洗いやアルコール消毒を頻繁にされている病院・介護施設・美容院の方などにも使用されています。


    製品関連サイト: https://www.ohkiseiyaku.com/skinabarrier/



    ■製品概要

    製品名      : スキナバリア

    分類       : 医薬部外品

    内容量      : 35g、80g

    使用方法     : 適量を手にとりなじませてください。

    効能・効果    : 皮膚を保護する。ひび、あかぎれ、しもやけを防ぐ。

    有効成分     : 酢酸トコフェロール、グリチルレチン酸ステアリル

    希望小売価格(税抜): 35g 980円、80g 1,800円



    ■大木製薬株式会社 概要

    商号   : 大木製薬株式会社

    本社所在地: 東京都千代田区神田鍛冶町3-3 大木ビル7F

    代表者  : 代表取締役社長 松井 秀正

    創業   : 万治元(1658)年

    設立   : 昭和45(1970)年分離独立

    資本金  : 9,000万円

    従業員数 : 150名(令和元年9月現在)

    工場所在地: 上尾工場 ― 埼玉県上尾市平塚2098

           富岡工場 ― 群馬県富岡市一ノ宮押出880-15 富岡坂井工業団地

    取引銀行 : 三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行、りそな銀行

    事業概要 : ●医薬品・医療機器・医薬部外品・化粧品・健康食品・

            コンタクトレンズケア用品および衛生用品・日用品・

            雑品の製造並びに販売

           ●医薬品の輸出入

           ●医薬品・医薬部外品・化粧品・健康食品・

            コンタクトレンズケア用品の受託生産



    ■お客様からのお問い合わせ先

    大木製薬株式会社 お客様相談窓口

    Tel:03-3256-5051(土・日・祝日を除く 9:00~17:00)

    http://www.ohkiseiyaku.com/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    大木製薬株式会社

    大木製薬株式会社