日の出屋製菓産業株式会社のロゴ

    日の出屋製菓産業株式会社

    羽田エアポートガーデンに富山県から唯一 「しろえびせんべい」のささら屋が出店! 店舗&クラウドファンディングで富山の魅力発信に挑戦!

    商品
    2020年3月12日 12:00

    富山湾の宝石しろえびを使った「しろえびせんべい」が人気の創業96年の老舗米菓メーカー、日の出屋製菓産業株式会社[本社:富山県南砺市 代表取締役:川合 声一]は、羽田空港国際線ターミナル直結の羽田エアポートガーデンに富山県の企業で唯一出店いたします。これに合わせてクラウドファンディングを実施し、富山らしいリターン品を通じてファン拡大に挑戦します。


    羽田オープン情報


    【ささら屋羽田エアポートガーデン店】

    羽田エアポートガーデンはホテル・温泉・レストランのほかショッピングゾーンに90店舗が入り、日の出屋製菓産業株式会社の運営するささら屋は富山県から唯一の出店となります。

    日本の空の玄関口における富山県の代表として、店舗&クラウドファンディングの両方向から富山の魅力を広く紹介していきます。



    【富山の魅力を打ち出したお店づくり】

    ささら屋羽田エアポートガーデン店は、富山の伝統文化やものづくりの技を結集させた「オール富山」の店舗空間となっています。

    (1) 井波彫刻の職人が彫る看板

    (2) 富山の組子(くみこ)で彩る壁面

    (3) 民謡こきりこの伝統楽器「ささら」の巨大版


    巨大ささら


    店舗に展示する「巨大ささら」は108枚のヒノキの板を組み合わせて作られています。重さが約30kg、丸くした状態の大きさは縦130cm、幅140cmと世界一の大きさです。


    店舗の主力商品は、第60回全国推奨観光土産品審査会の菓子部門で厚生労働大臣賞を受賞した「しろえび撰」(プレミアムしろえびせんべい、税抜500~5,000円)で、せんべいに最も合う煎茶・玄米茶を厳選してセット販売をすることで日本のお米文化を体感できるサービスを提供します。


    しろえび撰


    羽田空港を利用する訪日客にもアプローチするため、富山産の原料にこだわったせんべい、地元の土で焼いた茶碗に入れたお茶で来店客をもてなし、お米文化の魅力を伝えます。


    富山のお米文化を継承する「ささら屋」だからこそできる店舗設計と商品展開で、羽田エアポートガーデンから富山県の魅力を発信します。



    ■羽田店 概要

    店舗名     :ささら屋羽田エアポートガーデン店

    所在地     :〒144-0041

             東京都大田区羽田空港2-7-1 羽田エアポートガーデン2階

    電話      :03-5579-7280 営業時間 8:00~22:00

    グランドオープン:4月21日(火)



    【羽田出店と連動したクラウドファンディングでもPR】

    4月21日の出店に合わせてクラウドファンディングを3月10日(火)から開始しました。羽田エアポートガーデン開業が注目を集めるタイミングで実施することでネット上での話題づくりを狙い、店舗と連想した富山の魅力発信につなげます。開始3日間で、既に目標の50%以上の支援金額を獲得しています。



    ■クラウドファンディング概要

    目標金額 : 100万円

    実施期間 : 3月10日~4月10日(30日間)

    リターン品: 井波彫刻師による名前入り木札のほか富山の特産品

    URL    : https://camp-fire.jp/projects/view/224463



    ■クラウドファンディングのリターン品

    リターン品は6,000円~180,000円まで幅広く用意しました。富山の魅力を感じられる品物を選ぶことで、県外に伝わりにくい富山の魅力を感じていただけるようにしました。


    リターン品


    1. P.A.WORKSアニメ「恋旅」パッケージ限定せんべい

    2. 羽田店限定のしろえび撰&お茶セット

    3. 五箇山和紙の名刺ケース

    4. 五箇山和紙のペンケース

    5. 五箇山和紙のブックカバー

    6. 五箇山和紙の旅行スリッパ

    7. 井波彫刻の壁かけ幸福袋

    8. 井波彫刻の壁かけ木鼻棚

    9. 射水市の人気割烹「かわぐち」食事券

    10. 名前入りオリジナル野球バット

    11. 家庭用サイズの獅子頭

    12. 法人向け 社名入り木札

    13. 法人向け 社名入り特大木札



    ■支援者の名前を木札に彫って店舗に展示

    個人の支援者だけでなく、当社と取引関係のある得意先企業にも呼びかけることで支援の輪を広げていきます。支援者、企業すべての名前が彫刻された木札を、250年の歴史をほこる井波彫刻の職人に依頼して制作、開店当日に店内に展示します。


    リターン品木札

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    日の出屋製菓産業株式会社

    日の出屋製菓産業株式会社