日の出屋製菓産業株式会社のロゴ

    日の出屋製菓産業株式会社

    和と洋を融合させた新感覚のブランド しろえび米菓専門店 「SHIRO SASARAYA」(白・ささらや)がデビュー

    企業動向
    2021年3月10日 09:30

    創業97年の老舗米菓メーカー日の出屋製菓産業株式会社(本社:富山県南砺市、代表取締役社長:川合 声一)より、新たなブランド、しろえび米菓専門店「SHIRO SASARAYA」が新登場。JR東京駅構内グランスタ東京1F POP UP GRANSTA GREENで2021年3月15日~4月4日まで期間限定で出店いたします。



    ■新ブランド しろえび米菓専門店「SHIRO SASARAYA」 内容

    1924年創業の老舗米菓メーカー日の出屋製菓産業株式会社は、富山県南砺市福光で地元富山県産の素材、高品質の原料を使い、昔ながらの伝統的な製法による米菓づくりをしてきました。創業以来「類ありて比なし」(ほかには同じようなものあれど、比べるものはない)の社是を掲げ、他が真似できない商品づくりにこだわっています。


    1998年から販売開始以来、変わらぬおいしさで全国的にも有名な富山湾の宝石しろえびの「しろえびせんべい」。

    発売がら23年、1日20万枚を製造するロングセラー商品として老若男女問わず愛されてきたおせんべい。


    ○富山湾の宝石「しろえび」とは

    3000m級の立山連峰から流れるミネラル豊富な雪解け水で育ち、淡泊で上品な味わいが特徴で、新鮮なまま水揚げできる富山湾が育んだ海の幸。

    春から夏にかけて限られた期間だけ水揚げされる大変貴重なえびです。


    そんなしろえびせんべいは進化を続け、2021年春、和と洋を融合させた新感覚のブランド、しろえび米菓専門店【SHIRO SASARAYA】が誕生しました。


    SHIRO SASARAYAロゴデータ


    ○「SHIRO SASARAYA」に込めた想い

    コロナ禍だからこそ大切さが意識されるようになった『人とのつながり』。SHIRO SASARAYAを通して人と人、人と自然の繋がり・絆を表現し、その想いに応えていきたい。

    「白・SHIRO」は【しろえびの白】と【はじまり】の意味が込められており、「新たな米菓」の始まりを意味しています。


    富山湾の宝石「しろえび」と、「富山県産米」の薄焼きせんべいをベースにオリーブオイルや白トリュフ等洋素材、白い素材に特化した商品構成。和の米菓に洋の素材を融合させた日本全国、従来の米菓にはない新感覚米菓の提案です。


    米菓の主な消費層は、50代以上がメインと言われていますが、洋の素材を取り込み、白を基調としたあかぬけたパッケージで若い世代にも親しまれるブランドを目指しています。


    ◇キャッチコピー:「白・SHIRO」から始まる 和と洋の新しいしろえび米菓

    ◇サブコピー  :白くキラキラ輝く小さな宝石「しろえび」と「富山のお米」

    2つの白い素材からできるしろえびせんべいは、人と人、人と自然の絆から生まれた唯一無二の味わい

    新たなはじまりを意味する「白・SHIRO」 和と洋を融合させて新感覚のしろえび米菓専門店「SHIRO SASARAYA」

    ◇ブランドイメージ

    ・富山の豊かな自然を背景に感じさせる

    ・白、グレーを基調にナチュラルで上質感のあるデザイン

    ・洋素材(白い素材)の組み合わせ



    ■商品の説明

    □メイン商品 【薄焼き・洋仕立て-しろえびせん-】

    富山湾の宝石しろえびを、富山県産米100パーセントの生地にたっぷりと練りこみました。パリッとした食感に塩味ベースのしろえびせんべいにオリーブオイルとほのかな酸味で上品な味に調えました。

    ラインナップも10枚入り500円の自家用から、36枚2,000円の箱入りまで用意。ご家族やお友達にぜひお届けください。


    10枚入 本体価格500円(税込540円)

    18枚入 本体価格1,000円(税込1,080円)

    27枚入 本体価格1,500円(税込1,620円)

    36枚入 本体価格2,000円(2,160円)


    しろえびせん


    しろえびせん・パッケージ


    □おやつ商品【SHIRO TSUMAMI(しろつまみ)】

    富山米100%しろえびの極薄ひとくちサイズのせんべいに選び抜かれたこだわりの洋素材・白い素材を使用しました。

    1枚つまんで味わって、2枚つまんで楽しんで、3枚つまんで贅沢に。何枚でもつまめる、やみつきの味になっています。

    ボリューム感のある10g×6袋入り。自家用、ちょっとした手土産にオススメの商品。おやつからお酒のおつまみに、食欲そそるラインナップとなっています。


    ●チーズトリュフ・・・しろえびに香り高い白トリュフと濃厚チーズで贅沢な味わい

    ●白ごま・・・白ごまの香りとお米の香りがベストマッチ。白ごまのやさしい甘さと香りが特徴のおせんべい

    ●塩・・・定番の塩味。お米の旨味としろえびの上品な味を引き立たせました。

    ●白こしょう・・・白こしょうの辛みと香りが食材の旨味を引き立たせました。

    ●ゆず・・・酸味があるゆず果汁と苦味がある柚子皮を使用し、さわやかな味の中にしろえびの旨味を感じる少し大人のしろえびせんべい

    (6袋入)10g×6袋 本体価格400円(税込432円)


    SHIRO TSUMAMI・パッケージ


    SHIRO TSUMAMI



    ■全国初出店ポップアップストアオープン

    3月15日新ブランドデビューとしてJR東京駅構内グランスタ東京1F POP UP GRANSTA GREENにて全国初出店ポップアップストアをオープンします。

    全国初出店を記念してオススメ商品詰合せ袋「SHIROバッグ」を4日間、各日50袋限定で特別販売いたします。

    ◇日時  :3月15日(月)~4月4日(日)

    ◇営業時間:8:00~22:00(月~土・祝)/8:00~21:00(日・連休最終日の祝日)

          (施設の都合により営業時間が変更になる場合があります)

    ◇場所  :グランスタ東京1F POP UP GRANSTA GREEN<期間限定ショップ>

          (東京都千代田区丸の内1丁目9-1 JR東京駅構内1F)

    ◇その他 :オープン限定特別商品「SHIROバッグ」1袋 税込1,404円

     内容  :メイン商品 しろえびせん10枚入/

          SHIROTSUMAMIチーズトリュフ6袋入/SHIROTSUMAMI白ごま6袋入

          4日間限定 3月15日・16日・20日・21日

          各日50袋限定 8:30~販売開始


    JR東京駅構内グランスタ東京1F POP UP GRANSTA GREEN


    ■4月1日より通信販売開始

    今後、関東・関西中心に展開予定。

    通常の商品を購入可能な通信販売を4月1日より開始予定です。

    https://www.sasaraya-kakibei.com/



    ■SHIROSASARAYA 専用ホームページ

    専用ページには、ブランドコンセプトからしろえび漁の想い、通信販売へのリンク、Instagramへのリンク、ポップアップストアなどの情報を記載しております。

    https://www.hinodeya-seika.com/shirosasaraya/



    ■会社概要

    名称   : 日の出屋製菓産業株式会社

    本社所在地: 富山県南砺市田中411

    創業   : 1924年

    資本金  : 8,000万円

    従業員数 : 330人(2021年2月現在)

    代表者  : 代表取締役社長 川合 声一

    URL    : https://www.hinodeya-seika.com/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    日の出屋製菓産業株式会社

    日の出屋製菓産業株式会社