スキャターラボ、人工知能会話型チャットボット「可愛いルナ」  <AI チャットボットルナと話そう>キャンペーンスタート

    サービス
    2020年3月10日 17:15

    人工知能(AI)スタートアップのScatterlab Inc.(スキャターラボ)は3月10日、同社の人工知能会話型チャットボット「可愛いルナ」の日本におけるプロモーションの開催を発表しました。


    「可愛いルナ」は、元気ハツラツな女子高生キャラクターの会話型AIチャットボットで、Google アシスタントとLINEに対応しています。ルナは、顧客対応や情報伝達に重点をおいた従来のチャットボットとは異なり、ユーザーと楽しく会話ができるように設計されているのが特徴です。


    可愛いルナ、Nest Hubローディング画面


    今回のキャンペーンは、昨年11月に発売された「可愛いルナ」をGoogle アシスタントのインタラクティブ・キャンバスを使ってより豊かなビジュアルにアップデートしたことを記念するために企画されました。今回のアップデートで、ユーザーは、文字と音声に加え、様々な表情と反応を画面から見ながら、会話することができます。


    本キャンペーンを企画したスキャターラボのギム・ジョンユン代表は「ルナは日常会話型チャットボットです。いつでも、誰でも、ルナと会話を楽しんでほしい」とし、「今回のアップデートにより、ルナとの会話がさらに楽しくなると思います」と言いました。


    このキャンペーンは、Instagramから誰でも簡単に応募出来ます。応募いただいた方から抽選で10名にGoogle Nest Hubをプレゼントします。キャンペーンの詳細は下記をご覧ください。



    「AIチャットボットルナと話そう」キャンペーンに是非参加してください!


    可愛いルナ、iphone及びAndroidスクリーンショット


    【「AI チャットボットルナと話そう」 キャンペーンについて】

    ■期間:2020年3月10日(火)~2020年3月22日(日)

    ■賞品:抽選で10名様に「Google Nest Hub」をプレゼント。

    ■参加方法

    1. 「Google アシスタント」を開いて、「可愛いルナと話す」と言えば、ルナと話すことが出来ます。

    2. ルナと自由に会話をしてみてください。

      例:おしゃべりしよう! / 好きな食べ物は何? / 今何してるの?

    3. ルナに「元気注入して」と言って応援メッセージをもらい、その画面をスクリーンショットします。

    4. スクリーンショットした画面をInstagramに4つのハッシュタグを付けて投稿。

      #okgoogle #可愛いルナ #元気注入して #scatterlab

    * 当選された方にはDMで、お知らせします。

    * 公開アカウントのみ、抽選対象と致します。

    ■「可愛いルナ」に関するお問い合わせ: support@pingpong.us


    賞品イメージ_Google Nest Hub


    【会社紹介】

    スキャターラボは、人工知能チャットボット「可愛いルナ」をGoogleのアシスタントとラインに対応してサービスしているAIスタートアップです。

    私たちは、人のように親しみやすく、イキイキとした会話ができる、人工知能チャットボットを作ることを目指しています。



    *Google、Google Nest Hub は Google LLCの商標です。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    Scatterlab Inc.

    Scatterlab Inc.

    モバイルの新着