沖縄ユーシーシーコーヒー株式会社のロゴ

    沖縄ユーシーシーコーヒー株式会社

    世界遺産「首里城」の一日も早い復興に向けた新パッケージ 「UCC 職人の珈琲」シリーズから2種を 沖縄エリア限定・数量限定で3/2発売!

    UCCグループの沖縄エリアの事業会社、沖縄ユーシーシーコーヒー株式会社(本社/沖縄県浦添市、社長/青木誠司、略称/沖縄UCC)は、簡便型レギュラーコーヒーの主力製品『UCC 職人の珈琲 ドリップコーヒー 深いコクのスペシャルブレンド 18P』『同 あまい香りのモカブレンド 18P』の首里城復興応援パッケージ2アイテムを沖縄エリア限定・数量限定で3月2日(月)から発売し、その売上の一部を首里城火災復旧・復興支援金として寄付させていただきます。

    UCCグループは、1972年に沖縄で事業を展開して以来、50年近くの永きにわたり、地元の皆様にご愛顧いただいてまいりました。

    沖縄の象徴であり、沖縄県民の心の拠り所である「首里城」は、ユネスコの世界文化遺産に登録され、沖縄のみならず日本そして世界の大切な建造物として知られています。

    昨年10月31日未明に発生した火災により「首里城」が甚大な被害を受けたことは、世界中の多くの皆様が心を痛めておられていることと存じます。心よりお見舞い申し上げますとともに、一日も早い復旧をお祈り申し上げます。

    つきましては、下記の復興応援製品を発売いたします。



    ■『UCC 職人の珈琲 ドリップコーヒー 深いコクのスペシャルブレンド 18P』

     『同 あまい香りのモカブレンド 18P』(首里城復興応援パッケージ)製品概要


    <製品名>

    ・UCC 職人の珈琲 ドリップコーヒー 深いコクのスペシャルブレンド 18P(沖縄)


    <パッケージデザイン>

    職人の珈琲 ドリップコーヒー 深いコクのスペシャルブレンド 18P 沖縄限定

    職人の珈琲 深いコクのスペシャルブレンド 1P 沖縄限定


    <製品特長>

    ・職人のこだわり「香りとコクのWロースト製法」

    ・『ナチュラル精製豆』を50%以上使用。

    ・豊かなコクのリッチな味わい。ブラックだけではなく、ミルクともよく合う、コク豊かな味わい。

    ・製品売り上げの一部を寄付。→コーヒー1杯分対して、2円を寄付。(製品1個:18杯分=36円寄付)


    <発売日>

    2020年3月2日


    <ケース入数>

    (7g×18)×12個


    <販売数量(数量限定)>

    5,000ケース(2品計)


    <販売地域・チャネル>

    沖縄県内の全チャネル



    <製品名>

    ・UCC 職人の珈琲 ドリップコーヒー あまい香りのモカブレンド 18P(沖縄)


    <パッケージデザイン>

    職人の珈琲 ドリップコーヒー あまい香りのモカブレンド 18P 沖縄限定

    職人の珈琲 あまい香りのモカブレンド 1P 沖縄限定


    <製品特長>

    ・職人のこだわり「香りとコクのWロースト製法」

    ・『ナチュラル精製豆』を50%以上使用。

    ・モカのあまい香りと、やわらかな口当たり。

    ・製品売り上げの一部を寄付。→コーヒー1杯分対して、2円を寄付。(製品1個:18杯分=36円寄付)


    <発売日>

    2020年3月2日


    <ケース入数>

    (7g×18)×12個


    <販売数量(数量限定)>

    5,000ケース(2品計)


    <販売地域・チャネル>

    沖縄県内の全チャネル



    ※製品の画像は弊社HPをご確認ください。( https://www.ucc.co.jp/company/news/ )

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    沖縄ユーシーシーコーヒー株式会社

    沖縄ユーシーシーコーヒー株式会社

    ビジネスの新着

    日本ドアハンドル市場は、都市部における改修プロジェクトとモダンな内装金物への需要増加を背景に、2033年までに10億290万米ドルに達すると予測されている
    日本ドアハンドル市場は、都市部における改修プロジェクトとモダンな内装金物への需要増加を背景に、2033年までに10億290万米ドルに達すると予測されている

    日本ドアハンドル市場は、都市部における改修プロジェクトとモダンな内装金物への需要増加を背景に、2033年までに10億290万米ドルに達すると予測されている

    株式会社レポートオーシャン

    30分前

    日本ワックスメルト市場は、職人技によるエコフレンドリーなワックス製品への消費者需要の高まりを背景に、2033年までに2億2560万米ドル規模に拡大すると予測されている
    日本ワックスメルト市場は、職人技によるエコフレンドリーなワックス製品への消費者需要の高まりを背景に、2033年までに2億2560万米ドル規模に拡大すると予測されている

    日本ワックスメルト市場は、職人技によるエコフレンドリーなワックス製品への消費者需要の高まりを背景に、2033年までに2億2560万米ドル規模に拡大すると予測されている

    株式会社レポートオーシャン

    30分前

    アジア太平洋地域マリンバッテリー市場は、先進的なリチウムイオン技術と環境に優しい船舶推進技術の採用を背景に、2033年までに24億2750万米ドルに達すると予測されており、年平均成長率(CAGR)は51.1%となる見込みである
    アジア太平洋地域マリンバッテリー市場は、先進的なリチウムイオン技術と環境に優しい船舶推進技術の採用を背景に、2033年までに24億2750万米ドルに達すると予測されており、年平均成長率(CAGR)は51.1%となる見込みである

    アジア太平洋地域マリンバッテリー市場は、先進的なリチウムイオン技術と環境に優しい船舶推進技術の採用を背景に、2033年までに24億2750万米ドルに達すると予測されており、年平均成長率(CAGR)は51.1%となる見込みである

    株式会社レポートオーシャン

    1時間前

    9月27日「世界観光の日」に叶った悲願 
障がい者手作りの『折り鶴ピアス』、成田空港免税店で販売決定!
    9月27日「世界観光の日」に叶った悲願 
障がい者手作りの『折り鶴ピアス』、成田空港免税店で販売決定!

    9月27日「世界観光の日」に叶った悲願  障がい者手作りの『折り鶴ピアス』、成田空港免税店で販売決定!

    一般社団法人障害者就労支援ネットワークP&P

    1時間前

    肥満手術市場の発展、傾向、需要、成長分析および予測2025-2035年
    肥満手術市場の発展、傾向、需要、成長分析および予測2025-2035年

    肥満手術市場の発展、傾向、需要、成長分析および予測2025-2035年

    SDKI Inc.

    1時間前

    日本ランドリーケア市場は、革新的な洗剤ソリューション、持続可能な製品、スマートな繊維ケアのトレンドに牽引され、2033年までに397億9100万米ドルに急成長すると予測されている
    日本ランドリーケア市場は、革新的な洗剤ソリューション、持続可能な製品、スマートな繊維ケアのトレンドに牽引され、2033年までに397億9100万米ドルに急成長すると予測されている

    日本ランドリーケア市場は、革新的な洗剤ソリューション、持続可能な製品、スマートな繊維ケアのトレンドに牽引され、2033年までに397億9100万米ドルに急成長すると予測されている

    株式会社レポートオーシャン

    2時間前