歯周病予防に!注目のウコン成分「クルクミン」配合 『クルクリンPGガード 薬用ハミガキ』 2020年3月2日(月)より販売開始

    商品
    2020年2月25日 13:00

    サラヤ株式会社(本社:大阪/代表取締役社長:更家 悠介)は、『クルクリンPGガード 薬用ハミガキ』を2020年3月2日(月)より新発売することをお知らせいたします。


    クルクリンPGガード 薬用ハミガキ


    歯周病は、人類史上最大の感染症と言われ、30代~50代の約8割、60代の約9割が疾患しているといわれています。

    創業より感染症予防に取り組んできたサラヤでは、適切な口腔ケアを行い、歯周病だけでなく全身疾患の予防や改善を目指し、歯周病対策商品の開発に取り組んでいます。


    『クルクリンPGガード』は、大阪大学歯学研究科との共同研究により開発された、ウコン由来成分「クルクミン」を配合した、歯槽膿漏や歯肉炎などの歯周病予防のためのオーラルケアブランドです。


    今回発売となる『クルクリンPGガード 薬用ハミガキ』は、「クルクミン」の配合はもちろん、研磨剤(清掃剤)を使用したペースト状のハミガキで、普段の歯磨きにおすすめの商品となっております。



    ■注目成分「クルクミン」を配合

    クルクミン

    「クルクミン」とは、ウコンの中でも秋ウコンに含まれる、黄色の成分です。

    ターメリックとも呼ばれ、カレー粉のスパイスとしても使用されてきました。

    「クルクミン」には古くから数多くの効果・効能が報告されており、歯周病に関しても、原因菌であるPg菌(Porphyromonas gingivalis ポルフィロモナス・ジンジバリス)の増殖や、バイオフィルム※の形成を抑制することが大阪大学歯学研究科の研究結果から判明し、今注目されている成分です。※2


    ※1 微生物が固相表面に形成した集合体。

    デンタルプラーク(歯垢)が代表例。抗菌剤や抗体はバイオフィルムの中へ浸透しにくいため、薬剤の効果を発揮させるには一度バイオフィルムを機械的に破壊する必要があります。

    ※2 Izui S et al. Antibacterial activity of curcumin against periodontopathic bacteria. J Periodontol, 87(1): 83-90, 2016.



    ■歯周病・口臭を予防する「グリチルリチン酸ジカリウム」、むし歯を防ぐ「フッ素」を配合

    抗炎症作用のある「グリチルリチン酸ジカリウム」を配合し、歯ぐきの炎症を抑えるとともに口臭を予防。加えて歯質強化成分「フッ素」を配合することで、むし歯の予防にも効果を発揮します。また、低香味・低発泡処方で歯科医推奨の「すすぎ1回」を可能にし、フッ素の効果を高めます。

    すすぎ1回の効果


    【商品名】

    クルクリンPGガード 薬用ハミガキ[医薬部外品]

    (販売名:クルクリンデンタルペースト(g))


    【容量】

    100g


    【価格】

    1,500円(税抜)


    【発売日】

    2020年3月2日(月)


    【商品サイト】

    https://family.saraya.com/products/curculin/index.html



    ■会社概要

    サラヤ株式会社

    代表者 : 更家 悠介

    所在地 : 大阪市東住吉区湯里2-2-8

    創業  : 1952年

    設立  : 1959年

    事業内容: 家庭用及び業務用洗浄剤・消毒剤・うがい薬等の衛生用品と

          薬液供給機器等の開発・製造・販売

          食品衛生・環境衛生のコンサルティング

          食品等の開発・製造・販売

    URL   : https://www.saraya.com/



    【一般のお客様からのお問い合わせ先】

    サラヤ株式会社 個人様お問い合わせ窓口

    フリーダイヤル: 0120-40-3636

    受付時間   : 平日9:00~17:00(土日祝日除く)

    メールフォーム: https://ssl.saraya.com/family/info/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    サラヤ株式会社

    サラヤ株式会社