タイを代表する職人技による、独自のデザイン・色・立体感  シーンに合わせ、 手頃な価格で一点からフルオーダーメイドが可能な アイアン製壁掛けオブジェ「WALL-ARTS」、日本初上陸

    デザイン性や手仕事による温もり感じる壁飾りで、アートのある豊かな空間を提案

    商品
    2020年2月13日 14:30

    創業1930年、家具から育まれる豊かな暮らしを提案する株式会社マルキン(本社:大阪市浪速区、代表取締役:金谷 光憲)は、オリジナルブランド「SENSO d VITA(センソデヴィッタ)」より、日本初上陸となる壁に飾るアイアンオブジェ「WALL-ARTS(ウォールアーツ)」全6種を、2月25日より、大阪 マルキン家具ショールームとオンラインショップ( https://www.marukinkagu.net/category/WALL-ARTS )にて発売します。感性と技術力の高い職人たちによる、独自のデザインセンスや立体感、鉄の素材感を活かした色や、全て手仕事による温もりが特徴です。手頃な価格で一点からデザイン、色、立体感など自由に設計できるフルオーダーメイドが可能です。海外有名ホテルなどでも採用されており、ホテルやレストランはもちろん自邸にも、アートのある空間をコーディネート提案します。


    コーディネート例1


    コーディネート例2


    ■産地とのつながりで実現。アートと機能性を併せ持つオリジナル商品も開発

    当社は、国内で唯一、タイ政府とともにタイの家具やインテリア雑貨を日本に向けて紹介する活動を行う家具店です。メーカーとの出合いを求め産地にも訪れ、直接つながりを築いてきたことで、「WALL-ARTS」にもたどり着きました。タイで2009年に立ち上げられた壁掛け用アイアンアートの先駆メーカーのもので、日本では当社だけの取扱いです。当社オリジナルとして、アート性に機能性を付与し、一般家庭でも利用しやすいパーテーションも開発しました。今後もアートと機能性を両立させるオリジナル商品を増やしていく予定です。暮らしの中で身近にアートを感じられるようにすることで、豊かな暮らしに貢献したいと考えています。


    パーテーションとしても使える「雲」


    ■「SENSO d VITA(センソデヴィッタ)」について

    「リゾートな暮らしを日常に」

    有名ホテルのアウトサイドを飾る、デザイン性耐久性に優れたアウトドア対応家具や、自然を身近に感じられるプリミティブなアイテム等をセレクト。バルコニーや屋上を第2のリビングとして、屋内でストレスなく使う家具として、暮らしに広がりをもたらす提案をいたします。



    ■「WALL-ARTS(ウォールアーツ)」概要(※商品一覧は添付PDF参照)

    製造国:タイ

    オーダーメイドについて:商品一覧のデザインを参考に、サイズや色を変更するセミオーダー、一点からデザイン、色、立体感など自由に設計できるフルオーダーが可能です。



    ■株式会社マルキン概要( https://www.marukinkagu.net )

    社名  :株式会社マルキン

    代表  :代表取締役 金谷 光憲

    所在地 :大阪府大阪市浪速区日本橋5-11-3

    設立  :1930年 創業(昭和5年) 1952年 設立(昭和27年)

    資本金 :1,000万円

    事業内容:家庭用家具及び業務用家具販売、卸

         オーダー家具・アウトドア対応家具販売、卸

         インテリア全般の販売、卸

    従業員 :12名



    ■大阪 マルキン家具ショールーム

    住所  :大阪市浪速区日本橋5-11-3

         (地下鉄堺筋線恵美須町 1-B 出口・徒歩2.3分)

    面積  :5フロア、500坪

    営業時間:10:00-19:00

    定休日 :水曜日

    駐車場 :1台あり



    ■大阪 マルキン家具オンラインショップ

    https://www.marukinkagu.net/onlinestore

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社マルキン

    株式会社マルキン