観賞魚の「人を癒す効果」を心理学・生理学で実証!! ~ストレス社会に観賞魚飼育を提案~

    調査・報告
    2011年6月6日 10:00

    観賞魚用品でシェアNo1のジェックス株式会社(所在地:大阪府東大阪市、代表取締役社長:五味 宏樹)は、「観賞魚が人間に与える効果について」を心理学・生理学的の観点から実験を行い、観賞魚が生理的に人に与える「癒しの効果」が明らかになった、と発表しました。

    ▼ 詳細な調査結果は、下記URLよりご覧ください。
    http://www.gex-fp.co.jp/fish/healing/labo.html


    【実験に至る経緯】
    金魚や熱帯魚など身近なペットとして古くから親しまれている観賞魚は、一般的に「癒される」と言われてきましたが、このたび、国立大学法人岐阜大学とジェックス株式会社を中心とする研究チームは、心理学・生理学的に証明をされた実績が少なかった、観賞魚におけるリラックスさせる効果の実験を行いました。


    【実験】
    実験では30名の被験者に「水槽のある空間」と「水槽のない空間」で、それぞれ15分間、英文のタイピングで意図的にストレスを与えるVDT作業(コンピュータ作業)と、10分の休憩をしてもらいました。その間の心理的・生理的な反応を心拍変動と唾液アミラーゼ(ストレス指標酵素)、質問紙調査によって測定。


    【結果】
    観賞魚を眺める時間が長いほど生理的にリラックスしている事が心拍変動から明らかになりました。また、唾液アミラーゼと質問紙調査の結果から、観賞魚のいる部屋では作業によるストレスが緩和され、くつろぎが得られることが判明しました。

    ▼ 詳細な調査結果は、下記URLよりご覧ください。
    http://www.gex-fp.co.jp/fish/healing/labo.html


    「観賞魚を見ていると癒される」との認識は多くの人にありますが、実際に生理的な効果を実証した例は少なく、ストレス社会と言われる現代の日本においては「癒し」に関する実証効果は興味深い結果となっています。

    「このやさしさを人と社会へ」というスローガンを掲げる同社としてはこの実証効果を公表することで、観賞魚飼育で多くの人が癒され、やさしさ溢れる社会づくりに貢献したいと考えています。
    今後も研究チームは子供、高齢者への観賞魚の効果について検証を続けてまいります。

    尚、本件に関しては観賞魚関連業界団体である、日本観賞魚振興組合も同啓蒙を行っています。


    【会社概要】
    社名  : ジェックス株式会社
    所在地 : 大阪府東大阪市今米1丁目14番15号
    設立  : 1977年7月7日
    代表者 : 代表取締役社長 五味 宏樹
    資本金 : 7,420万円
    事業内容: アクアリウム関連製品、及びペット用品の製造販売
    URL   : http://www.gex-fp.co.jp/index.html

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    ジェックス株式会社

    ジェックス株式会社