スマホで魚の成長を簡単に記録! GEX公式水槽管理アプリ『アクレコ!』リリース

    アクアリウム業界最大手のGEXより国内初の水槽管理のアプリが登場!

    サービス
    2017年12月25日 10:00

    観賞魚飼育用品で国内シェア1位のジェックス株式会社(本社:大阪府東大阪市、代表取締役社長:五味 宏樹)は、アプリケーション開発の株式会社コノル(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:溝田 隆明)と共同で、観賞魚飼育者の長期飼育のための支援を目的として、国内では初めて※となるアクアリウム(水槽)管理のためのAndroid/iOS両対応スマホアプリ「アクレコ!」を開発、2017年12月25日にリリースしました。


    GEX公式水槽管理アプリ『アクレコ』


    ■「アクレコ!」の紹介・ダウンロード URLはこちら

    <iOS対応>

    https://itunes.apple.com/jp/app/id1321772177?l=ja

    <Android対応>

    http://play.google.com/store/apps/details?id=com.gex.gex_official_application



    ■アクレコ!の特徴

    「アクレコ!」は水槽や魚の日記を画像で記録が可能で、また水換えや、フィルター交換タイミングなど日々のお世話のリマインドをしてくれるアプリです。


    【記録】

    自分のアクアリウム日記をつけて行きましょう!

    アプリ内からワンタップでカメラを起動して、魚の記録を取って行くことが出来ます。撮った写真はホーム画面へと追加されていきます。

    もちろん、ライブラリからの画像選択も可能です!

    魚や水槽の情報を登録して行くことで、魚ごと水槽ごとの記録も見ることが出来ます。


    【リマインダー】

    忘れがちなお世話やお手入れのスケジュールをお知らせ!

    アクアリウムはたくさんお世話しなければいけないことが多く、管理が大変ですが、このアプリにはそんな忘れがちなお世話を登録することが出来ます。

    万が一、お世話を忘れたさいもアプリからプッシュ通知が来て、お世話をリマインドしてくれます。


    【ジェックス最新情報】

    新製品やキャンペーンの情報をプッシュ通知でお知らせ!

    ジェックスから、最新の製品情報やキャンペーン情報をお届けいたします。

    その他、ジェックス提供のアクアリウムの飼育ノウハウや、全国のアクアリストのアクアリウム自慢も見ることが出来ます。


    【商品JANコードスキャン】

    商品のパッケージにあるバーコードを読み取ると、商品の詳細情報をチェック出来ます。



    ■開発背景

    熱帯魚や金魚、メダカ飼育などアクアリウムを楽しむ人にとって、水槽や魚の管理は飼育者の悩みの一つです。また、水槽の状態を写真に撮ったり、ノートに記録を付けたりする飼育者も多く、ジェックス株式会社と株式会社コノルはアプリを活用することで、より水槽管理が快適になり飼育自体を楽しめる環境をつくれると考えました。観賞魚飼育を少しでも長く、楽しく続けてもらいたい、そんな気持ちを込めてつくったアプリです。



    <アプリ概要>

    ・アプリ名  :「アクレコ!」

    ・価格    :無料

    ・対応機種、OS:iOS 10.0以上/Android 5.0以上 (2017年12月現在)


    ※アクアリウムの管理、記録、リマインダー機能、製品検索機能を搭載したスマホ用アプリは国内初となります



    ■ジェックス株式会社について

    ペット用品開発・製造。観賞魚用品では国内1位。


    社名  : ジェックス株式会社

    所在地 : 大阪府東大阪市今米1丁目14番15号

    設立  : 1977年7月7日

    代表者 : 代表取締役社長 五味 宏樹

    資本金 : 7,420万円

    事業内容: アクアリウム関連製品、及びペット用品の製造販売

    URL   : http://www.gex-fp.co.jp/fish/index.html

    Facebook: https://www.facebook.com/GEXAqua

    モバイルの新着

    NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始
    NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始

    NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始

    NTTドコモビジネス株式会社 NTT Com Asia Limited

    4時間前

    水牛車のDX化
「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が
ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!
    水牛車のDX化
「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が
ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!

    水牛車のDX化 「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!

    ジョルダン株式会社、株式会社由布島、 株式会社琉球銀行

    2日前

    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決
グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開
    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決
グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決 グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

    株式会社グローバル・デイリー、ジオテクノロジーズ株式会社

    2日前

    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、
避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化
    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、
避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、 避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

    NTT株式会社 NTT東日本株式会社 NTT西日本株式会社 株式会社NTTドコモ NTTドコモビジネス株式会社 KDDI株式会社 ソフトバンク株式会社 楽天モバイル株式会社

    2日前

    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施
    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

    中日本航空株式会社 NTTドコモビジネス株式会社

    2日前

    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025
AI競馬予想マスターズ co-organized
 by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕
全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献
    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025
AI競馬予想マスターズ co-organized
 by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕
全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献

    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025 AI競馬予想マスターズ co-organized by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕 全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献

    株式会社ネットドリーマーズ

    3日前