根室市/ねむろ水産物普及推進協議会のロゴ

    根室市/ねむろ水産物普及推進協議会

    「北海道根室まるごとフェア」を新宿駅で2月15日~16日に開催! 北海道・根室の水産物の販路拡大や地域経済の活性化を目指す

    イベント
    2020年2月10日 11:00

    「ねむろ水産物普及推進協議会」(愛称:まるごと根室)及び根室市は、首都圏における根室産水産物を中心とした特産品の対面販売による、認知度向上・消費拡大を図るとともに、根室の自然・観光・風土等、根室の魅力を発信し、知名度向上や交流人口の拡大を図るため、令和2年2月15日(土)~16日(日)の2日間、東京都新宿区新宿駅西口地下イベントコーナーにおいて『~世界に誇る「根室の自然・歴史・食」に魅せられる~「北海道根室まるごとフェア」』を開催します。


    ねむろ水産物普及推進協議会は、近年の消費者の魚離れや魚価安など水産業を取り巻く環境が非常に厳しい状況となる中、国内でも有数の水揚げ量を誇る北海道根室市において、水産業会を中心に関係機関・団体が一丸となり、新鮮で良質な水産物を広く普及宣伝をしています。


    ポスター


    1. 催事名

    ~世界に誇る「根室の自然・歴史・食」に魅せられる~「北海道根室まるごとフェア」


    2. 日時

    令和2年2月15日(土)~2月16日(日)

    午前10時00分~午後6時00分(最終日のみ午後5時)


    3. 場所

    東京都新宿駅西口地下イベントコーナー(東京都新宿区西新宿1-1)


    4. 主催

    根室市、ねむろ水産物普及推進協議会


    5. 協力

    東京根室会、芭蕉同窓会東京支部


    6. 目的

    根室産水産物を中心とした特産品の対面販売により、首都圏における根室産水産物等の認知度向上・消費拡大を図るとともに、根室の自然・観光・風土等、根室の魅力を発信し、知名度向上や交流人口の拡大を図る。


    7. 内容

    (1) 物産ブース

    根室産水産物を中心とした商品の対面販売


    (2) 観光ブース

    北海道根室市の自然・景観などのポスター・写真の展示、地球探索鉄道花咲線PR、北海道根室市のキャラ 眠郎、剥製の展示(小熊、アザラシなど)など


    (3) 歴史・風土・文化ブース

    パネル・ポスター展示(北方領土、自然など)、根室半島チャシ跡群の紹介、北方領土マスコット エリカちゃん、領土啓発(署名運動など)、お魚料理教室動画配信、おさかなレシピ配布


    (4) ステージアトラクション

    サイクロンZ、とむやむくん、三遊亭金八、観光や生物説明トークショー



    ≪団体概要≫

    近年の消費者の魚離れや魚価安など水産業を取り巻く環境は非常に厳しい状況となる中、全国でも有数の水揚量を誇る水産都市である北海道根室市の水産業会を中心に関係機関・団体が一丸となり、新鮮で良質な水産物を広く普及宣伝する事により、販路を拡大し、地域経済の活性化に繋げることを目的として、平成26年にオール根室体制による「ねむろ水産物普及推進協議会」(愛称:まるごと根室)を設立しました。