デジタル看護教科書(R)『デジタル ナーシング・グラフィカ』 新刊9点追加&新機能搭載でさらに充実!

    サービス
    2020年2月4日 12:45

    医師・看護師向けの出版教育事業を手がける株式会社メディカ出版(本社:大阪市淀川区、代表取締役社長:長谷川 素美)は、看護基礎教育界初のデジタル看護教科書(R)『デジタル ナーシング・グラフィカ』2020年度版(iPad版、Windows版)に新刊9点を収載、ならびに新機能も追加し、好評発売中です。本商品は、販売累計10,000本を突破し、看護系大学・専門学校を中心に500校以上で採用されているトップシェアの実績です。2020年2月現在も採用がさらに加速しています。


    『デジタル ナーシング・グラフィカ』2020年度版


    2020年度版は、看護基礎教育テキスト『ナーシング・グラフィカ』43巻に加え、疾患および機能障害を体系的に学べる新テキスト『ナーシング・グラフィカEX 疾患と看護』9点の3,592頁、動画教材18点を新たに収載しています。図解・イラスト3,500点以上を用いて視覚的な学びを促進し、器官系統別に分類することで、実習などでも使いやすい仕様になっています。さらに新機能、テスト管理システム付きのアップグレード版を新たに発売。教員が学生の成績を簡単にリアルタイムで確認・分析でき、学生も成績の見える化で学習意欲が高まります。


    厚生労働省の看護基礎教育検討会による看護基礎教育のカリキュラム改正案の報告書で、「情報通信技術(ICT)を活用するための基礎的能力やコミュニケーション能力の強化に関する内容を充実」が挙げられており、また、平成30年改訂の新学習指導要領にも掲げられているとおり、ICT化はさらに急速に進み、デジタル教材の積極的な導入は今後、必要不可欠となるといえます。『デジタル ナーシング・グラフィカ』は、学生の効果的な学習のサポート、教員の講義準備の短縮から講義・実習引率指導まで幅広く役立っています。従来の教科書と同様の使いやすさを追求するとともにデジタルの強みを生かした機能を多数搭載しており、今後も進化を続けます。



    ◆製品概要

    製品URL : https://www.medica.co.jp/topcontents/dng/


    製品名 : デジタル ナーシング・グラフィカ2020 for iPad

    本体価格: 88,800円(税別)


    製品名 : デジタル ナーシング・グラフィカ2020 for iPad テスト管理システム付き

    本体価格: 100,800円(税別)


    製品名 : デジタル ナーシング・グラフィカ2020 for Windows

    本体価格: 88,800円(税別)


    総販売元: 株式会社メディカ出版



    『デジタル ナーシング・グラフィカ』



    【会社概要】

    名称  : 株式会社メディカ出版

    代表者 : 代表取締役社長 長谷川 素美

    所在地 : 〒532-8588 大阪市淀川区宮原3-4-30 ニッセイ新大阪ビル16F

    創業  : 1977年5月

    資本金 : 50百万円

    事業内容: 医療・看護・介護関連書籍・専門誌の出版、ならびにDVD・アプリなど

          デジタルコンテンツの制作・販売、病院・介護施設用機器類の販売

          看護・医療研修セミナー、ならびに各種研究会の開催

    URL   : https://www.medica.co.jp



    ※iPadはApple Inc.の商標です。

    ※「デジタル看護教科書(R)」は株式会社メディカ出版の登録商標です。

    ※本プレスリリースに記載されている内容は発表時点の情報です。予告なく内容が変更となる場合がありますので、あらかじめご了承ください。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社メディカ出版

    株式会社メディカ出版