日本中を熱くしたラグビーとのコラボが実現 「パナソニック ワイルドナイツ」×秩父鉄道

    ~記念きっぷの発売や選手と会えるイベントを開催します~

    サービス
    2020年1月24日 16:45

    秩父鉄道株式会社(本社:埼玉県熊谷市、代表取締役社長:大谷 隆男)では、熊谷も試合会場となる「ジャパンラグビー トップリーグ2020」が1月から開催されることに伴い、一緒にラグビーを盛り上げていくことを目指して、今後本拠地を熊谷に移転する予定となっているラグビーチーム「パナソニック ワイルドナイツ」とのコラボレーション企画を実施します。ラグビーボール型の「パナソニック ワイルドナイツ応援フリーきっぷ」を発売するほか、「ELパナソニック ワイルドナイツ号」、「急行パナソニック ワイルドナイツ号」を期間限定で運行します。「ELパナソニック ワイルドナイツ号」運行日には、選手に会えるイベントも開催します。詳細は下記のとおりです。



    ■「パナソニック ワイルドナイツ応援フリーきっぷ」の発売

    ラグビーボール型で「パナソニック ワイルドナイツ」や「スクマム!クマガヤ」のロゴマークが入った特別仕様のフリーきっぷです。

    (1) 発売期間:2020年2月1日(土)~3月31日(火)の間のフリーきっぷ発売日

           ※売切れ次第終了

           ※発売日については秩父鉄道ホームページ参照

    (2) 発売箇所:秩父鉄道 熊谷駅窓口

    (3) 発売価格:1,470円(大人用のみ)

    (4) 券の仕様:・ラグビーボール型


    きっぷイメージ


    ■「ELパナソニック ワイルドナイツ号」の運行

    EL(電気機関車)による特別編成の列車の運転に合わせて、「パナソニック ワイルドナイツ」の選手に会えるイベント等を実施します。


    (1) 運転日 2020年2月8日(土)、9日(日)、15日(土)


    (2) 運転区間・運転時刻

    停車駅 くだり(ゆき)   のぼり(かえり)

    熊谷  10:10      16:18

    武川  10:33      15:58

    寄居  11:00      15:39

    長瀞  11:37      15:13

    皆野  11:50      14:55

    秩父  12:07      14:36


    EL(電気機関車)イメージ

    ELヘッドマークイメージ


    (3) 車両編成 EL(電気機関車)+12系客車(2両編成)+EL(電気機関車)

    ※使用する電気機関車は、車両運用により、運転日によって異なります。

    ※SL及びEL運行時、通常客車は4両編成ですが、今回は2両の特別編成となります。


    (4) 乗車料金 乗車区間の乗車券のみでご乗車いただけます(予約不要/自由席)


    (5) イベント内容

    1. 熊谷駅で「パナソニック ワイルドナイツ」の選手と撮影会&握手会(9:00頃~10:00頃)

    2. 熊谷駅で「パナソニック ワイルドナイツ」グッズプレゼント(9:00頃~10:00頃)

    3. ご乗車のお客さまへご乗車駅窓口にて「ELパナソニック ワイルドナイツ号」特別乗車記念証をプレゼント

    4. 「ELパナソニック ワイルドナイツ号」特別ヘッドマークを掲出して運転

    5. 秩父鉄道のビュースポットでもある荒川橋梁(上長瀞~親鼻間)走行時、徐行運転

      車窓より荒川の迫力ある景色をお楽しみください。

    ※状況により一部内容を変更する場合があります。

    ※各種数に限りがあります。


    ■「急行パナソニック ワイルドナイツ号」の運行

    期間限定で急行列車(6000系)1編成に特別ヘッドマークを掲出して運転します。

    (1) 運転期間 2020年2月29日(土)~3月31日(火)

    ※急行列車にご乗車の場合は、普通乗車券のほかに

    急行券(大人210円、小児110円)が別途必要です


    急行ヘッドマークイメージ



    <「パナソニック ワイルドナイツ」について>

    1960年に創部し、ジャパンラグビートップリーグに参加、日本各地の大会で優勝を果たす強豪チームです。プレイヤーには、日本代表にも選ばれる選手や海外でも活躍する選手が多く所属しています。今後本拠地を熊谷に移転する予定となっている「パナソニック ワイルドナイツ」からの、ラグビータウン熊谷で公共交通機関を利用した地域活性化に協力したいという思いから、コラボイベントが実現しました。


    <「スクマム!クマガヤ」について>

    熊谷のみんなで一緒にスクラムを組んで、まちを盛り上げたいという思いから「スクラム」と「クマガヤ」をかけた熊谷市が掲げるスローガンです。シンボルマークは、チームを大切にするラグビーの精神から常に肩を組んで行動している「クマ」がモチーフ。出会った人とスクラムを組むことが大好きな日本一あついシロクマ「スクとマム」です。鼻の黒いほうが「スク」、白いほうが「マム」です。



    ●イベントに関するお問合せ

    秩父鉄道株式会社 企画部

    TEL:048-523-3313(平日9:00~17:00)


    ●「パナソニック ワイルドナイツ」に関するお問合せ

    パナソニック株式会社 パナソニック ワイルドナイツ 渉外・広報 酒井

    TEL:0276-61-8652


    ●「スクマム!クマガヤ」に関するお問合せ

    熊谷市総合政策部ラグビーワールドカップ2019推進室

    TEL:048-524-1111(内線345)

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    秩父鉄道株式会社

    秩父鉄道株式会社