株式会社小学館集英社プロダクションのロゴ

    株式会社小学館集英社プロダクション

    小学館アカデミー保育園がプロデュースする保育アプリの第2弾 『保育アプリのしゃぼん玉あそび』がついにリリース!!

    ~「0歳児~幼児まで」 幅広い年齢の子どもが遊べるよう開発~

    株式会社小学館集英社プロダクション(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:八木 正男)は、親子で遊んで、楽しく学べる教育iPhoneアプリ「エデュプリ」シリーズから2011年5月18日に、新作アプリ『保育アプリのしゃぼん玉あそび』をリリースいたしました。

    おそらでしゃぼん玉


    【『保育アプリのしゃぼん玉あそび』とは】
    当アプリは、小学館アカデミー保育園とベビーグッズの企画販売を行う「DAD-WAY」とのコラボレーションアプリ第2弾です。(第1弾は、“保育アプリのいないいない→ばぁ!”)。
    子どもにとって楽しく知育につながるよう、またお父さんお母さんにとって、子育てに役立ち、子育てが楽しくなるツールとして使ってもらえるようにという願いが込められています。
    小学館アカデミー保育園の先生たちの保育に関する知識と経験、「DAD-WAY」のかわいいイラストとアクションが一杯詰まった保育アプリケーションです。


    【楽しい3種類のモード】
    しゃぼん玉を使ったあそびが3種類入っています。
    ・TAPしてお空に飛ばしたしゃぼん玉を指やキャラクターを使って消す『おそらでしゃぼん玉』
    ・逃げていくキャラクターを追いかけて指で連打する『早押ししゃぼん玉』
    ・前作で好評いただいた『写真取り込みモード(しゃぼん玉かくれんぼ)』

    *対象年齢:0歳児~幼児*
    0歳児は保護者と一緒に遊び、0歳児後半からは自分で触って遊べます。

    『早押ししゃぼん玉』は2歳児以上を対象にしているなど、当アプリは、前作に比べ、0歳児から幼児までと、より幅広い年齢層の子どもに楽しんでいただけます。


    【4つの特長】
    特長1:保育のプロがプロデュース
    小学館アカデミー保育園の保育士たちが、保育の知識と経験を結集した、子どもにとって楽しく知育に繋がる、子育てお役立ちツールです。

    特長2:気軽に無料ダウンロード
    当アプリは、嬉しい無料ダウンロードアプリ。気軽なダウンロードで、親子の笑顔があふれます。

    特長3:「DAD-WAY」のかわいいイラスト
    「子育てをもっとおもしろく」をモットーにベビーグッズの企画販売を行う「DAD-WAY」のかわいいイラストとアクションがいっぱいです。

    特長4:写真取り込みモードなど、3つのモードで幅広く長く遊べる
    ふわふわ浮かぶしゃぼん玉を眺めたり、早押しで友だちと競争したり、家族の写真を取り込んで自由に入れ替えたりなど、0歳児から幼児までそれぞれの年齢に合ったしゃぼん玉あそびができます。


    【小学館アカデミー保育園とは】
    「あったかい心をもつ子どもに育てる」を保育理念に株式会社小学館集英社プロダクションが運営する保育園です。
    都内近郊にて認可保育所・認証保育所・こども園など様々な形態で計15園を運営しております。

    <小学館アカデミー保育園 園長のコメント>
    生後1カ月頃になると子どもは目で物を追うようになります。
    これを【追視】と言いますが、追視は運動や思考、言語の発達に大切な要素となります。また、子どもたちが好奇心や創造力を育む初めの一歩にもなります。
    目で追いかけて、手指、耳、時には身体全体を使って遊ぶ“しゃぼん玉あそび”は、追視を促す上でとても効果的な活動です。
    当アプリを通じて、家族皆さんで状況に応じ様々に変化していく不思議な不思議な“しゃぼん玉の世界”を楽しんでください。


    ■ダウンロードについて
    「App Store」や「iTunes Store」にて“小学館 しゃぼん玉”で検索して下さい。
    ダウンロード場所のホームページアドレスはこちら
    http://itunes.apple.com/us/app/id434776596?mt=8&ls=1


    ■関連リンク
    ・株式会社ダッドウェイ(共同開発) http://www.dadway.com/
    ・エデュプリシリーズ http://www.shopro.co.jp/education/edupli/
    ・保育アプリのいないいない→ばぁ! http://itunes.apple.com/us/app/id411884346?mt=8&ls=1


    ■会社概要
    会社名 : 株式会社小学館集英社プロダクション
    所在地 : 〒101-8415 東京都千代田区神田神保町2-30 昭和ビル
    代表  : 代表取締役社長 八木 正男
    TEL   : 03-3222-9100
    設立  : 昭和42年6月26日
    創業  : 昭和42年9月1日
    資本金 : 4億9,900万円
    従業員数: 420名(男性 206名 女性 214名)
    URL   : http://www.shopro.co.jp/

    すべての画像

    おそらでしゃぼん玉
    早押ししゃぼん玉
    しゃぼん玉かくれんぼ
    しゃぼん玉がいっぱい!

    タグ

    ゲーム
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社小学館集英社プロダクション

    株式会社小学館集英社プロダクション

    この企業のリリース

    ~『まなびwith』で充実した夏休みを送ろう!~
幼児から小学生まで一貫した新しい小学館の学習サービス
『まなびwith』夏休み特別企画
「おはスタ」収録見学参加者を6月26日より募集開始!
    ~『まなびwith』で充実した夏休みを送ろう!~
幼児から小学生まで一貫した新しい小学館の学習サービス
『まなびwith』夏休み特別企画
「おはスタ」収録見学参加者を6月26日より募集開始!

    ~『まなびwith』で充実した夏休みを送ろう!~ 幼児から小学生まで一貫した新しい小学館の学習サービス 『まなびwith』夏休み特別企画 「おはスタ」収録見学参加者を6月26日より募集開始!

    株式会社小学館集英社プロダクション

    2019年6月20日 17:00

    「ナゾトキ学習イベント
~AnotherVisionからの挑戦状(ちょうせんじょう)~」
東大を中心としたナゾトキ制作集団
AnotherVisionの松丸亮吾さんらが登場!
2019年3月30日(土)13:30~/15:00~ 
「イオンモール大阪ドームシティ」にて
    「ナゾトキ学習イベント
~AnotherVisionからの挑戦状(ちょうせんじょう)~」
東大を中心としたナゾトキ制作集団
AnotherVisionの松丸亮吾さんらが登場!
2019年3月30日(土)13:30~/15:00~ 
「イオンモール大阪ドームシティ」にて

    「ナゾトキ学習イベント ~AnotherVisionからの挑戦状(ちょうせんじょう)~」 東大を中心としたナゾトキ制作集団 AnotherVisionの松丸亮吾さんらが登場! 2019年3月30日(土)13:30~/15:00~  「イオンモール大阪ドームシティ」にて

    株式会社小学館集英社プロダクション

    2019年3月22日 13:00

    「ナゾトキ学習イベント
~AnotherVisionからの挑戦状(ちょうせんじょう)~」
東大を中心としたナゾトキ制作集団
AnotherVisionの松丸亮吾さんらが登場!
2019年3月21日(木・祝)13:30 - 「ラソラ札幌」にて開催!
    「ナゾトキ学習イベント
~AnotherVisionからの挑戦状(ちょうせんじょう)~」
東大を中心としたナゾトキ制作集団
AnotherVisionの松丸亮吾さんらが登場!
2019年3月21日(木・祝)13:30 - 「ラソラ札幌」にて開催!

    「ナゾトキ学習イベント ~AnotherVisionからの挑戦状(ちょうせんじょう)~」 東大を中心としたナゾトキ制作集団 AnotherVisionの松丸亮吾さんらが登場! 2019年3月21日(木・祝)13:30 - 「ラソラ札幌」にて開催!

    株式会社小学館集英社プロダクション

    2019年3月20日 11:45

    小学館の通信教育『まなびwith』
「ナゾトキ学習イベント
~AnotherVisionからの挑戦状(ちょうせんじょう)~」
東大を中心としたナゾトキ制作集団 AnotherVisionの松丸亮吾さん、
脳科学者の茂木健一郎先生などが登場!
2019年3月17日(日)13:30 - 「イオンモール福岡」にて開催!
    小学館の通信教育『まなびwith』
「ナゾトキ学習イベント
~AnotherVisionからの挑戦状(ちょうせんじょう)~」
東大を中心としたナゾトキ制作集団 AnotherVisionの松丸亮吾さん、
脳科学者の茂木健一郎先生などが登場!
2019年3月17日(日)13:30 - 「イオンモール福岡」にて開催!

    小学館の通信教育『まなびwith』 「ナゾトキ学習イベント ~AnotherVisionからの挑戦状(ちょうせんじょう)~」 東大を中心としたナゾトキ制作集団 AnotherVisionの松丸亮吾さん、 脳科学者の茂木健一郎先生などが登場! 2019年3月17日(日)13:30 - 「イオンモール福岡」にて開催!

    株式会社小学館集英社プロダクション

    2019年3月8日 10:30

    小学館の通信教育まなびwithと
東京大学ナゾトキ制作集団AnotherVisionが提供する
『ナゾトキ学習』を松丸亮吾さん、
コナンくんと一緒に親子で体験!
    小学館の通信教育まなびwithと
東京大学ナゾトキ制作集団AnotherVisionが提供する
『ナゾトキ学習』を松丸亮吾さん、
コナンくんと一緒に親子で体験!

    小学館の通信教育まなびwithと 東京大学ナゾトキ制作集団AnotherVisionが提供する 『ナゾトキ学習』を松丸亮吾さん、 コナンくんと一緒に親子で体験!

    株式会社小学館集英社プロダクション

    2019年3月1日 11:00

    2020年に向け文化の祭典を2/9開催@東京・江東区 
宮田亮平文化庁長官、ロバート キャンベル氏をはじめとし、
村田沙耶香氏、小笠原歩氏、鈴木るりか氏と語り合う
    2020年に向け文化の祭典を2/9開催@東京・江東区 
宮田亮平文化庁長官、ロバート キャンベル氏をはじめとし、
村田沙耶香氏、小笠原歩氏、鈴木るりか氏と語り合う

    2020年に向け文化の祭典を2/9開催@東京・江東区  宮田亮平文化庁長官、ロバート キャンベル氏をはじめとし、 村田沙耶香氏、小笠原歩氏、鈴木るりか氏と語り合う

    株式会社小学館集英社プロダクション

    2019年1月28日 09:30