冬の花さんぽ・女子旅におススメ  長瀞宝登山へ「ロウバイ」を撮りに行こう  ~初のライトアップやプレゼントキャンペーンも実施~

    イベント
    2020年1月16日 13:00

    秩父鉄道株式会社(本社:埼玉県熊谷市、代表取締役社長:大谷 隆男)と宝登興業株式会社(本社:埼玉県秩父郡長瀞町、代表取締役社長:桜沢 勇二)では、「長瀞宝登山臘梅園(読み:ながとろほどさんろうばいえん)」(埼玉県秩父郡長瀞町・宝登山山頂)の見頃期間に合わせて、今年初の取り組みとして「長瀞宝登山臘梅ライトアップ」を実施します。昼間は青空とロウバイの黄色のコントラストやロウバイ越しの秩父の山々や街並みを、日没後は特別感のあるライトアップされたロウバイを撮影することができます。また、秩父鉄道では長瀞地域へお出かけの方に向けた各種プレゼントキャンペーンを実施するほか、長瀞散策に役立つ長瀞観光情報誌「いいあんばい」の第3弾(冬春号)も発行しています。詳細は、下記のとおりです。



    1. 「長瀞宝登山臘梅ライトアップ」の実施について

    見頃を迎えるロウバイをより一層お楽しみいただけるよう、今年初めての取り組みとして臘梅園の一部ライトアップを実施します。澄んだ冬空の中、照らし出される幻想的な風景をお楽しみいただけます。


    ■ライトアップ期間

    2020年1月25日(土)~2月24日(月・振休)の土日祝日(計12日間)

    ※1月24日(金)17:00頃に点灯試験を実施


    ■ライトアップ時間

    日没~19:00頃

    ※天候等により急遽変更となる場合あり


    ☆ライトアップ開催日は宝登山ロープウェイの最終便を19:00に繰下げ運転し、宝登山ロープウェイ山麓駅~長瀞駅間の無料シャトルバスも最終便に合わせて運行します


    ライトアップイメージ1


    ライトアップイメージ2

    https://www.atpress.ne.jp/releases/203173/img_203173_2.jpg



    2. 「インスタグラムプレゼントキャンペーン」について

    ロウバイの見頃期間に合わせて、秩父鉄道公式インスタグラムアカウントをフォローしている方に「彩色兼備A5クリアファイル」をプレゼントします。

    ■配布期間

    2020年1月25日(土)~3月8日(日)

    ※なくなり次第終了


    ■引換場所

    長瀞町観光案内所(秩父鉄道 長瀞駅前)


    ■引換条件

    秩父鉄道公式インスタグラムアカウントフォロー画面をご提示ください。

    秩父鉄道フルラッピングトレイン第3弾「彩色兼備」のクリアファイルをプレゼントします。

    ☆「#また行こう長瀞」のハッシュタグをつけた投稿の一部を秩父鉄道公式インスタグラムアカウントにてご紹介します


    A5クリアファイルイメージ

    https://www.atpress.ne.jp/releases/203173/img_203173_3.jpg

    https://www.atpress.ne.jp/releases/203173/img_203173_4.jpg



    3. 「冬のおでかけキャンペーン」について

    ロウバイや秩父三大氷柱の見頃期間に合わせて、西武鉄道発行の「秩父フリーきっぷ」をご提示いただくと、ちょっぴりプレゼントを差し上げます。


    ■配布期間

    2020年1月1日(水・祝)~2月29日(土)

    ※なくなり次第終了


    ■対象施設

    長瀞の計4施設(こたつ舟、有隣倶楽部、ガーデンハウス有隣、宝登山小動物公園)


    ■引換条件

    西武鉄道発行の「秩父フリーきっぷ」を店内スタッフにご提示ください

    ※施設利用者に限る



    4. 長瀞観光情報誌「いいあんばい Vol.3(冬春号)」の発行について

    長瀞地域を紹介する観光情報誌として発行している「いいあんばい」の第3弾として「いいあんばい Vol.3(冬春号)」を発行しました。散策の際に持ち歩きやすいB5サイズの冊子です。


    冊子イメージ

    https://www.atpress.ne.jp/releases/203173/img_203173_8.jpg

    https://www.atpress.ne.jp/releases/203173/img_203173_9.jpg


    ■冊子内容

    冬春の長瀞の見どころを紹介(こたつ舟・長瀞ラインくだり・宿泊施設・飲食店・花紹介など)


    ■配布箇所

    秩父鉄道各駅 ほか



    【長瀞宝登山臘梅園(ロウバイ園)】

    宝登山山頂一帯にある長瀞宝登山臘梅園には、3種類のロウバイ(和ロウバイ、素心ロウバイ、満月ロウバイ)が、約15,000m2の敷地に約3,000本植栽され、晴れた日には山頂より武甲山、両神山、秩父の町並みなどが一望でき、ロウバイの濃厚な甘い香りとともに関東一のロケーションをお楽しみいただけます。見頃時期には、長瀞駅から片道約80分のハイキングを楽しむ人や、ロウバイと山頂からの景色を撮影する人でにぎわいます。


    長瀞宝登山臘梅園イメージ

    https://www.atpress.ne.jp/releases/203173/img_203173_10.jpg

    https://www.atpress.ne.jp/releases/203173/img_203173_11.jpg

    https://www.atpress.ne.jp/releases/203173/img_203173_12.jpg


    ◆見頃期間

    1月中旬~2月下旬

    ※開花状況は天候等により変わります


    ◆アクセス

    秩父鉄道          長瀞駅下車徒歩20分

    宝登山ロープウェイ利用5分 山頂駅から徒歩2分


    <2020年1月14日現在の開花状況>

    例年より1週間ほど早い開花状況です

    西ロウバイ園:5分咲き

    東ロウバイ園:咲き始め

    四季の丘  :2・3分咲き


    ●長瀞宝登山臘梅園開花状況・ライトアップ・宝登山ロープウェイに関するお問合せ

    宝登山ロープウェイ山麓駅

    TEL:0494-66-0258


    ●インスタグラムキャンペーン・冬のおでかけキャンペーン・いいあんばいに関するお問合せ

    秩父鉄道株式会社 企画部

    TEL:048-523-3313(平日9:00~17:00)

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    秩父鉄道株式会社

    秩父鉄道株式会社