エム・シー・エム・ジャパン株式会社のロゴ

    エム・シー・エム・ジャパン株式会社

    小型で設計が容易な製造市場向けの 「EtherCATスレーブコントローラSoC」を取扱い開始

    ~2/3ポートEtherCATスレーブコントローラSoC(2つのイーサネットPHY内蔵)~

    エム・シー・エム・ジャパン株式会社(本社:東京都千代田区、取締役社長:末松 緑)は、エーシックス社(ASIX Electronics Corporation台湾/新竹)製の小型で設計が容易なEtherCATスレーブコントローラSoC、AX58200の取扱いを開始しました。

    AX58200は、急速に成長しているグローバルでスマートな製造市場に対応した、2つのイーサネットPHY内蔵のEtherCATスレーブコントローラSoCです。小型パッケージ(10×10mm)で設計が容易なソリューションを提供します。


    EtherCATスレーブコントローラSoC - AX58200


    【製品特長】

    1. DSPを持つARM(R)Cortex(R)-M4Fコア(192MHz)を装備

    2. OTA(無線ファームウェアアップグレード)をサポートするための512KBのデュアルバンク・フラッシュメモリ内蔵

    3. 外部SPIフラッシュからのコード実行を高速化するためのXIP(eXecute-In-Place)をサポートする32KBキャッシュを含む160KB SRAMを内蔵

    4. セキュアブートのために工場で事前にロードされた32KBブートローダー

    5. 機密プログラムまたはデータを保存するための安全なスペースを提供するための4KBセキュアROM

    6. RMIIおよびハードウェア暗号化アクセラレーターを備えた10/100MbpsイーサネットMAC

    7. HS USB OTG

    8. SPI/UART/I2C/I2S/CAN/PWMなどの追加の通信インターフェースをサポート

    9. 銅線とファイバーの双方のイーサネットアプリケーションをサポートできる2つのFE PHY

    10. 9KB RAM

    11. 8つのフィールドバスメモリ管理ユニット(FMMU)

    12. 8つの同期マネージャー

    13. 64bit分散クロック内蔵

    14. 小型な144pinのHSFBGA(10×10mm、0.8mmピッチ)RoHS準拠のパッケージ

    15. -40~85°Cまたは-40~105°Cの動作温度範囲に対応



    【アプリケーション】

    AX58200は、CoE/FoE/VoEなどの標準EtherCATプロトコルを備えたすべてのEtherCATシステムと相互運用可能であり、モーター/モーション制御、デジタルI/O制御、センサーデータ取得、ロボット工学、EtherCAT IO-Linkマスターなどの産業オートメーションフィールドバスアプリケーションに適しています。


    AX58200 アプリケーション例

    AX58200 ブロックダイアグラム


    【エーシックス社について】

    エーシックス社は、ネットワーキング、通信、および接続アプリケーションに重点を置いた大手ファブレス半導体サプライヤです。1995年5月に台湾の新竹サイエンスパークで設立され、2009年11月から台湾OTC証券取引所(TAIEXコード3169)に上場しています。製品ラインナップには、EtherCAT/産業用イーサネットIC、スーパースピードUSBイーサネットIC、非PCI/SPI、組み込みイーサネットIC、インターフェースIC、RS-232/RS-485トランシーバおよびイーサネット/Wi-Fi/USB KVM SoCなどがあります。



    【エム・シー・エム・ジャパン株式会社 会社概要】

    社名   : エム・シー・エム・ジャパン株式会社

    設立   : 1984年6月

    本社所在地: 〒101-0051 東京都千代田区神田神保町3-29 帝国書院ビル4F

    取締役社長: 末松 緑

    資本金  : 300百万円

    業務内容 : 半導体、電子部品、電子機器の輸入販売

    URL    : http://www.mcm.co.jp/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    エム・シー・エム・ジャパン株式会社

    エム・シー・エム・ジャパン株式会社