ラプラス・システム 創立30周年記念「特別価格キャンペーン」  高機能監視のL・eye 太陽光発電パッケージ※が 期間限定でお求めやすく

    サービス
    2019年12月19日 14:00
    FacebookTwitterLine

    太陽光発電監視システムを販売する株式会社ラプラス・システム(本社:京都市伏見区、代表取締役社長:堀井 雅行)は、遠隔監視システム&サービス L・eye(エル・アイ) 太陽光発電パッケージ 低圧標準※を特別価格でご提供する、創立30周年記念「特別価格キャンペーン」の実施をお知らせいたします。

    ※L・eye 太陽光発電パッケージ 低圧標準(10年プラン)に限る


    特別価格キャンペーン


    当社は創業以来、自然エネルギーの小型計測表示端末やネットワーク対応監視システムなど、常に革新的な製品開発に取り組み、自然エネルギーの普及促進に貢献してまいりました。

    おかげさまで、2020年をもちまして創立30周年を迎えます。

    つきましては、日頃の皆様のご愛顧に感謝し、下記対象商品を期間限定で値下げしてご提供いたします。



    【キャンペーン概要】

    対象商品:L・eye太陽光発電パッケージ 低圧標準(10年プラン)

    期間  :2019年11月19日(火)~2020年3月31日(火)

    ※2020年3月末出荷分まで


    価格やその他キャンペーンについての詳細は、下記までお問い合わせください。

    TEL:075-634-8073(コールセンター)

    ※平日9:00~19:00 土曜9:00~17:30 日曜・祝日、年末年始は休業いたします。



    【L・eye太陽光発電パッケージについて】

    L・eye 監視画面

    L・eye 太陽光発電パッケージ 低圧標準


    2016年に販売開始した太陽光発電遠隔監視システム&サービスL・eyeは、PCSと直接通信し高精度な遠隔監視を実現します。必要な機器や通信回線などをパッケージ化してご提供するため、個別の機器手配や回線手続きは不要。太陽光発電事業に不可欠な遠隔監視を簡単に導入いただけます。さらに契約期間に応じた機器保証の付帯や納品後のコールセンター対応など、サポートも充実。低圧分野では40社ものPCSメーカーに対応し、業界トップクラスを誇ります。


    ・PCS毎の詳細監視や発電診断など、発電低下を見逃さない高機能

    ・パッケージならではのシンプル構成で低価格を実現

    ・計測機が出力制御ユニットの役割を担い、遠隔監視と出力制御にまとめて対応

    ・設定・組み込み不要で設置も簡単


    L・eye 太陽光発電パッケージ 低圧標準 製品詳細ページ

    https://www.lapsys.co.jp/products/teiatsu_pkg/index.html


    モニタリングシステムの導入容量は7GW(2019年5月末現在)で業界No.1※、導入件数は35,000件。蓄積されたノウハウと豊富な導入実績により、幅広く支持されています。

    ※出典:富士経済FIT・再生可能エネルギー発電関連システム・サービス市場参入企業実態調査2019 太陽光発電遠隔監視サービス〈2018年度見込み〉



    【会社概要】

    所在地 :〒612-8083 京都市伏見区京町1-245

    代表者 :代表取締役社長 堀井 雅行

    会社設立:1990年6月

    資本金 :1億7,400万円

    従業員数:175名(2019年4月末現在)

    事業内容:科学技術系ソフトウェア、主に太陽光発電計測・表示システムの開発・販売


    ・公式Webサイト

    https://www.lapsys.co.jp/

    ・公式Twitterアカウント

    https://twitter.com/laplace_system

    ・YouTube公式チャンネル

    https://www.youtube.com/user/LaplaceSystem

    ・キャンペーン情報

    創立30周年記念「特別価格キャンペーン」

    https://www.lapsys.co.jp/products/lp/leye_sale/index.html

    株式会社ラプラス・システム

    株式会社ラプラス・システム

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    プレスリリース配信サービスページ