富士屋ホテル 2020年7月15日(水) GRAND OPENING 決定!! 2020年1月1日(水)10時より ご宿泊およびレストランの予約受付を開始!

    耐震補強及び改修工事を経て、歴史的価値を遺しながら次なる100年に向けて

    店舗
    2019年12月17日 15:00

    富士屋ホテル(神奈川県足柄下郡箱根町宮ノ下359/専務取締役 総支配人 溝田 正憲)は142年目の創業記念日となる2020年7月15日(水)にグランドオープンすることを決定いたしました。約2年間に及ぶ耐震補強及び改修工事は、建物の柱間に補強材を入れるほか、壁中にブレースを入れるなど構造部の強化を施し、文化的価値を優先し復原を実施いたしました。


    富士屋ホテル 全景 イメージ


    グランドオープンに先立ち2020年1月1日(水)10時よりお電話によるご宿泊及びレストラン予約と当社WEBサイト(URL: https://www.fujiyahotel.jp )によるご宿泊予約の受付を開始いたします。



    【予約受付開始日】2020年1月1日(水) 10:00より受付開始

             予約可能期間 1年間(2020年12月31日~2021年1月2日は除く)


    【予約窓口】富士屋ホテル 営業部予約係 ご宿泊及びレストランご予約

          TEL: 0460-82-2211(受付時間 9:00~18:00) *1月1日は10:00より

          公式ホームページ ご宿泊ご予約

          URL: https://www.fujiyahotel.jp

         (公式ホームページからのご予約は2020年12月末までの設定となります)


    <施設概要>

    【グランドオープン日】2020年7月15日(水)

               創業記念日<1878年(明治11年)7月15日>

    【所在地】  神奈川県足柄下郡箱根町宮ノ下359

    【工期】   2018年(平成30年)4月~2020年(令和2年)5月(予定)

    【工事内容】 耐震補強及び改修工事

    【敷地面積】 25,089m2 (7,602坪)

    【延床面積】 17,935m2 (改修前17,896m2)

    【総客室数】 120室 (改修前148室)

    【料飲施設数】5施設

    【宴会場数】 カスケード・ウイング:宴会場1室 (100m2) 新棟

    【施設概要】

    ■本館:客室12室、フロント、ラウンジ(一部新設)


    ■西洋館:客室21室


    ■花御殿:客室40室、ホテル・ミュージアム(史料展示室)、屋内プール、

         ジム(新設)、チャペル、ブライダル・サロン


    ■フォレスト・ウイング:客室47室、スパ&リラクゼーション(新設)、

                宿泊者専用ラウンジ(新設)


    ■食堂棟:メインダイニングルーム、バー、ホテル・ショップ(新設)


    ■カスケード・ウイング:新棟(建替) レストラン、小宴会場、テナント他


    ■別館 旧御用邸 菊華荘:レストラン(日本料理)、貸切風呂、庭園


    ■他施設:ベーカリー&スイーツ ピコット、庭園、屋外プール(夏季のみ)

         駐車場(118台)



    <客室>

    ■本館【客室数】12室

    1891年(明治24年)建築 登録有形文化財

    社寺建築を思わせる入母屋造りの瓦葺大屋根、唐破風の玄関が特徴。洋風建築でありながら外観の装飾などは日本的。1階にはフロント・ロビー及びラウンジがあり、2階は客室となります。木造ながら強固な構造で、関東大震災の被災を免れ明治の面影を今に伝えます。今回の改修で昭和40年以前の位置にフロントカウンターを移設・復原し、姿を消したラウンジの一部(オーシャンビューパーラー)を復刻させております。


    客室名称:本館 ヒストリックダブル

    面積・m2:28

    客室数 :1

    定員  :2


    客室名称:本館 ヒストリックツイン

    面積・m2:36

    客室数 :2

    定員  :2


    客室名称:本館 ヒストリックハリウッドツイン

    面積・m2:29~32

    客室数 :4

    定員  :2


    客室名称:本館 ヒストリックジュニアスイート

    面積・m2:47~50

    客室数 :5

    定員  :2


    料金:室料 ¥45,000(税別)~


    ■西洋館【客室数】21室

    1906年(明治39年)建築 登録有形文化財

    本館向かって左側に建ち鎧戸付き上げ下げ窓、唐破風の玄関など特徴的な外観を持つ洋館。1号館の「カムフィ・ロッジ」2号館の「レストフル・コテージ」の2棟からなるシンメトリー構造。本館同様、関東大震災の被災を免れ、明治時代の面影を最もよく遺す建物です。今回の改修工事の過程で、創建当時と思われる漆喰壁の色が判明いたしました。一部の客室では、その色(桃色)を忠実に再現いたします。


    客室名称:西洋館 ヒストリックツイン

    面積・m2:33~35

    客室数 :3

    定員  :2


    客室名称:西洋館 ヒストリックハリウッドツイン

    面積・m2:34

    客室数 :4

    定員  :2


    客室名称:西洋館 ヒストリックデラックスツイン

    面積・m2:41~49

    客室数 :6

    定員  :2


    客室名称:西洋館 ヒストリックデラックスハリウッドツイン

    面積・m2:44

    客室数 :4

    定員  :2


    客室名称:西洋館 ヒストリックスイート

    面積・m2:60~64

    客室数 :4

    定員  :2


    料金:室料 ¥45,000(税別)~


    ■花御殿【客室数】40室

    1936年(昭和11年)建築 RC構造地上4階・地下2階建て 登録有形文化財

    千鳥破風の大屋根と校倉造りを模した壁が特徴的。建築道楽と渾名された三代目山口正造が情熱を注いだ花御殿。客室には全て異なる花の名前が付けられている。ドアに室名の花が描かれ、絨毯もその花をモチーフにした特注品です。


    客室名称:花御殿 ヒストリックデラックスツイン

    面積・m2:35~49

    客室数 :28

    定員  :2


    客室名称:花御殿 ヒストリックデラックスハリウッドツイン

    面積・m2:35~41

    客室数 :5

    定員  :2


    客室名称:花御殿 ヒストリックジュニアスイート

    面積・m2:63~68

    客室数 :3

    定員  :2


    客室名称:花御殿 ヘリテージルーム

    面積・m2:69~74

    客室数 :2

    定員  :2


    客室名称:花御殿 ヘリテージルーム菊

    面積・m2:69

    客室数 :1

    定員  :2


    客室名称:花御殿 ペントハウススイート2ベッドルーム

    面積・m2:100

    客室数 :1

    定員  :4


    料金:室料 ¥56,000(税別)~


    ■フォレスト・ウイング【客室数】47室

    1960年(昭和35年)建築 フォレスト館から名称を変更

    敷地の高台に立地し、今回の改修工事で最上階にスパ&リラクゼーションを新設。客室は建築当時の姿に復刻。近代的な建物でありながら、和のテイストを取り入れ、落ち着いた雰囲気を演出いたします。


    客室名称:フォレスト・ウイング ツインフォレストサイド

    面積・m2:41

    客室数 :20

    定員  :2


    客室名称:フォレスト・ウイング ハリウッドツインフォレストサイド

    面積・m2:41

    客室数 :4

    定員  :2


    客室名称:フォレスト・ウイング ツインガーデンサイド

    面積・m2:41

    客室数 :19

    定員  :2


    客室名称:フォレスト・ウイング コーナーツイン

    面積・m2:41

    客室数 :3

    定員  :2


    客室名称:フォレスト・ウイング プレミアスイート

    面積・m2:82

    客室数 :1

    定員  :2


    料金:室料 ¥40,000(税別)~



    <料飲施設>

    ■食堂棟

    1930年(昭和5年)建築 登録有形文化財

    メインダイニングルーム・ザ・フジヤ/バー・ヴィクトリア/ホテル・ショップ(新設)

    宴会場・ヘンリーズ・ルーム

    皇室御用達建築家・木子孝三郎がてがけた建物。昭和5年より90年間に渡り富士屋ホテルを代表するレストランとして多くのお客様に親しまれてきました。天井高6メートルの折り上げ格天井には、日本アルプスの高山植物が636種描かれ、欄干や柱も様々な彫刻が施されています。今回の改修工事で天井画を文化財補修の専門家により復原作業が行われました。またレストランや客室、ロビー等の椅子や家具も専門の再生工房に修復をお願いし復原しております。


    ◆カスケード・ウイング (新設)

    2020年(令和2年)竣工

    レストラン・カスケード/宴会場 コージー・ルーム/美容室/衣裳室

    大正9年建築の旧宴会場「カスケードルーム」を復原したレストランを最上階に新設、欄間の彫刻、壁面のステンドグラスは補修され再び華やかな時間を演出します。



    <その他施設>

    ◆スパ施設(新設)

    サウナ・エステ・リラクゼーション施設がフォレスト・ウイング6階に新設。湯船からは箱根外輪山の雄大な景色が望め、四季折々の自然を感じながら箱根七湯に数えられた名湯・宮ノ下温泉をご堪能いただけます。


    【スパ 男性用】屋内×1 (22.6m2)、半露天風呂×1 (12.5m2)

    サウナ1か所、カラン数10個、シャワーブース1か所、パウダーコーナー5か所、

    ロッカー40個


    【スパ 女性用】屋内×1 (22.6m2)、半露天風呂×1 (12.5m2)

    サウナ1か所、カラン数10個、シャワーブース1か所、パウダーコーナー9か所、

    ロッカー40個


    【泉質】ナトリウム塩化物泉 



    ◆ホテル・ミュージアム

    富士屋ホテルは、1878年(明治11年)に箱根の山で産声を上げました。当時の険しい山道は、パン一つ運ぶのも苦労の連続でした。大火・震災・戦渦と様々な試練を乗り越えいくつものドラマを秘めて、今ここにある富士屋ホテル。その誕生から現在までの貴重な史料を集めた「富士屋ホテル史料展示室」が今回「ホテル・ミュージアム」としてリニューアルいたします。歴史的展示物の拡充を行い、知的好奇心をくすぐる展示品が並びます。ホテルライフを魅力的で有意義なものにするとともに、新たな発見が生まれる素敵な時間となります。

    【展示時間】7:00~21:00

    【場所】  花御殿 地下1階

    【入場料】 無料



    ◆富士屋ホテル系譜

    1878年(明治11年) 創業

    1891年(明治24年) 本館建築

    1906年(明治39年) 西洋館建築

    1930年(昭和 5年) 食堂棟建築

    1936年(昭和11年) 花御殿建築

    1946年(昭和21年) 宮ノ下御用邸払い下げ、菊華荘と命名

    1960年(昭和35年) 新館(フォレストロッジ)建築

    1997年(平成 9年) 本館など6施設が国の登録有形文化財に指定

    2007年(平成19年) 本館など7施設が経済産業省の近代化産業遺産に認定

    2018年(平成30年) 耐震補強及び改修工事のため一時休館

    2020年(令和 2年) 7月営業再開



    【文化財施設登録年】

    ■1997年(平成9年)登録有形文化財

     (本館、西洋館1、2号館、花御殿、菊華荘、食堂棟、菊華荘)

    ■2007年(平成19年)近代化産業遺産

     (本館、西洋館、花御殿、食堂棟、菊華荘、カスケードルーム、厨房)

    ■2018年(平成30年)箱根町特定歴史的建造物

     (本館、西洋館、花御殿、食堂棟、菊華荘、フォレストロッジ他)

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    富士屋ホテル株式会社

    富士屋ホテル株式会社

    ライフスタイルの新着

    世界初・人工視覚通電知覚技術の実装に成功 
群馬パース大学・木村 朗教授が米国公衆衛生学会で発表へ
~眼鏡型カメラ×AI×モールス通電信号で「新しい知覚」を実現~
~異例の2発表形式で障害者雇用と高齢化社会の課題解決を提言~
    世界初・人工視覚通電知覚技術の実装に成功 
群馬パース大学・木村 朗教授が米国公衆衛生学会で発表へ
~眼鏡型カメラ×AI×モールス通電信号で「新しい知覚」を実現~
~異例の2発表形式で障害者雇用と高齢化社会の課題解決を提言~

    世界初・人工視覚通電知覚技術の実装に成功  群馬パース大学・木村 朗教授が米国公衆衛生学会で発表へ ~眼鏡型カメラ×AI×モールス通電信号で「新しい知覚」を実現~ ~異例の2発表形式で障害者雇用と高齢化社会の課題解決を提言~

    群馬パース大学大学院 保健科学研究科 身体活動学研究室

    24分前

    「TOKYO結婚おうえんフェスタ」11月22日(土)有楽町で開催!
トークショー、セミナー、参加型コンテンツなどで楽しめる、
東京都主催イベント
    「TOKYO結婚おうえんフェスタ」11月22日(土)有楽町で開催!
トークショー、セミナー、参加型コンテンツなどで楽しめる、
東京都主催イベント

    「TOKYO結婚おうえんフェスタ」11月22日(土)有楽町で開催! トークショー、セミナー、参加型コンテンツなどで楽しめる、 東京都主催イベント

    TOKYO結婚おうえんイベント事務局

    24分前

    保護猫と革職人がつくる“ネコ型ショルダー”が話題に。大阪・平野区の工房から全国へ ― bri&gra(ブリ&グラ)
    保護猫と革職人がつくる“ネコ型ショルダー”が話題に。大阪・平野区の工房から全国へ ― bri&gra(ブリ&グラ)

    保護猫と革職人がつくる“ネコ型ショルダー”が話題に。大阪・平野区の工房から全国へ ― bri&gra(ブリ&グラ)

    株式会社ニシカゼ

    39分前

    【コラボ商品発売中!】エニタイムフィットネスのオリジナル商品「A PROP(ア プロップ)」“WIND AND SEA“を2025年10月1日AM10時から好評発売中!
    【コラボ商品発売中!】エニタイムフィットネスのオリジナル商品「A PROP(ア プロップ)」“WIND AND SEA“を2025年10月1日AM10時から好評発売中!

    【コラボ商品発売中!】エニタイムフィットネスのオリジナル商品「A PROP(ア プロップ)」“WIND AND SEA“を2025年10月1日AM10時から好評発売中!

    株式会社Fast Fitness Japan

    39分前

    コープ共済連が子育て家庭の医療費と自己負担に関する調査を実施 
乳幼児期の医療費“自己負担無し”は誤解?!
出産後二人に一人が公的助成でカバーができない
“想定外コスト”を経験
    コープ共済連が子育て家庭の医療費と自己負担に関する調査を実施 
乳幼児期の医療費“自己負担無し”は誤解?!
出産後二人に一人が公的助成でカバーができない
“想定外コスト”を経験

    コープ共済連が子育て家庭の医療費と自己負担に関する調査を実施  乳幼児期の医療費“自己負担無し”は誤解?! 出産後二人に一人が公的助成でカバーができない “想定外コスト”を経験

    日本コープ共済生活協同組合連合会

    54分前

    関東初上陸!
創業117年の牧場が贈る新感覚スイーツ
「100日だけの北海道クロフィン発酵ミルクバター本舗
 by Tony Bake」が
100日間限定で神奈川・厚木に10月24日(金)オープン!
    関東初上陸!
創業117年の牧場が贈る新感覚スイーツ
「100日だけの北海道クロフィン発酵ミルクバター本舗
 by Tony Bake」が
100日間限定で神奈川・厚木に10月24日(金)オープン!

    関東初上陸! 創業117年の牧場が贈る新感覚スイーツ 「100日だけの北海道クロフィン発酵ミルクバター本舗 by Tony Bake」が 100日間限定で神奈川・厚木に10月24日(金)オープン!

    株式会社結心

    1時間前