ロテルド比叡の集大成となる宿泊プラン 「湖のオーベルジュの千秋楽~発酵と厄祓いで一隅を照らす~」販売開始

    商品
    2019年12月5日 09:00

     比叡山に佇む湖のオーベルジュ「星野リゾート ロテルド比叡」は、比叡山の歴史や文化を生かした体験や、「発酵」をテーマに、「発酵フレンチ」やアクティビティ体験が好評を得ています。星野リゾートは、2015年から「星野リゾート ロテルド比叡」の運営を行ってきました。しかしながら、2020年3月31日をもって、運営を終了いたします。これまでの運営では、地域の方々と一緒に、ロテルド比叡でしか体験できない比叡山や近江の魅力を提供することができました。

    今回、その集大成として、宿泊プラン「湖のオーベルジュの千秋楽~発酵と厄祓いで一隅を照らす~」を、2020年2月1日~3月31日の期間で用意しました。                


    最後にこれまで以上の滞在を提供することで、この施設を気に入ってくださった方や、地域の方々へ最後まで貢献したいという思いから、集大成となる宿泊プランの販売に至りました。ロテルド比叡の魅力を余すところなく体験できる特別なプランです。滋賀の発酵職人からインスピ

    レーションをうけた「発酵フレンチ」の特別ディナーや、新登場の「発酵スモーブロー朝食」を味わうことができます。3月中は、近江の発酵職人による「発酵教室」も開催します。また、やくよけ・やくばらい参拝では、比叡山のすべてのご朱印を集められるご朱印帳や、日吉大社の金のご朱印を特別にお渡しします。


    宿泊プラン「湖のオーベルジュの千秋楽~発酵と厄祓いで一隅を照らす~」とは

    体験1 近江の発酵職人からインスピレーションをうけた「発酵フレンチ」

    ロテルド比叡の料理は、琵琶湖周辺で育まれてきた発酵食の文化を取り入れ、フランス料理と融合させた「発酵フレンチ」を提供してきました。琵琶湖周辺の発酵食を紡いできた生産者の方々から、料理長がインスピレーションを受けて料理を開発しています。四年間熟成した鮒鮓とフォアグラを使ったスペシャリテはロテルド比叡でしか食べることができない料理です。今回、スペシャリテに加え、出来立てのチーズを使った料理や、ロテルド比叡のために2カ月熟成した脛(すね)肉、琵琶湖固有種ホンモロコを保存食にした料理などをコースに加えて、これまでの集大成と言えるシェフ渾身のコースを最後の2か月間だけ特別に提供します。

    場所:レストラン

                            

    体験2 「発酵スモーブロー朝食」

    期間限定で、「発酵スモーブロー朝食」を提供します。スモーブローとは、デンマークのオープンサンドで、スモーがバター、ブローがパンを意味しています。発酵のきいたパンにバターを塗って、その上にのせる具材は季節に応じて変えて楽しむことができます。朝食のメインプレートには、生ハムやサラダ、温泉卵と共に、滋賀県にある明治創業の味噌屋「糀や儀平(こうじやぎへい)」の白みそを使ったソースをかけて提供します。

    場所:レストラン


    体験3 延暦寺「やくよけ参拝」 限定比叡全山ご朱印帳付き

    比叡山延暦寺は、平安時代初期の僧・最澄により開かれた日本天台宗の総本山の寺院です。厳しい修行の場としても知られ、日本仏教の母山と仰がれています。

    本プランでは、朝のお勤めにて厄除けの祈祷に参加します。僧侶による読経や法話をとおして、お寺のことや日々の生活のヒント楽しく学べます。朝食後は大講堂や文殊楼など延暦寺のお堂を巡り、歩き疲れたら宿坊でひと休み。自分の干支にちなんだ梵字(ぼんじ)のラテアートが施されたカフェラテは、生まれ年の仏様を知ることができるこの土地ならではのおもてなしです。この期間には、特別に延暦寺で祈祷したオリジナルデザインのご朱印帳もプレゼントします。延暦寺を中心に、比叡山にある寺社のご朱印15個を集められるご朱印帳です。


    体験4 日吉大社「やくばらい参拝」 2020年限定 「金のご朱印」付き

     日吉大社は、全国3800余の日吉・日枝・山王神社の総本宮。平安京遷都の際には、この地が都の表鬼門にあたることから魔除・災難除を祈る社として、存在しています。本プランでは、国宝・日吉大社西本宮で厄払いのご祈祷を受けます。祈祷後、「金のご朱印」をお下がりで頂けます。ご朱印は、写経をおさめた証としてお寺よりいただいた受付印がご朱印の元であり、神仏の分身とも言われます。この期間は特別に「二〇二〇 令和厄祓い」と書かれたご朱印を頂きます。


    オプション 「近江の発酵職人による発酵教室」

    ロテルド比叡では、発酵にまつわる食体験を提供したく、近江の発酵食を追求する生産者の方々と「チーム発酵」を結成し、「発酵ガストロノミー」というプロジェクトに取り組んでいます。鮒鮓を使ったスペシャリテや、近江ほうじ茶の発酵利き茶、チーズ作り、ワインテイスティングを体験できる講座を開催してきました。3月には、鮒鮓や熟成肉、日本酒やお酢、お茶などの発酵職人による特別な発酵教室を開催します。2kg以上あるニゴロブナを使った鮒鮓や、限定の日本酒、最澄が遣唐使で唐から持ち帰ったお茶の原木から分木した特別なお茶など、この時にしか体験できないプログラムとなります。

    期間:3月1日~31日の期間中、金~日曜日開催

    場所:サロン・ド・ヴォワール                        


    発酵教室講師

    北村 真里子        鮒鮓    (四〇〇年鮒寿し総本家喜多品老舗・高島市大溝)   

    冨田 泰伸         日本酒 (冨田酒造・長浜市木之元)                                 

    新保 吉伸         熟成肉 (サカエヤ・草津市)                                          

    福井 順一         お酢    (淡海酢・高島市大溝)                                       

    吉永 健治         お茶    (近江茶丸吉・甲賀市土山)                                 

    小川 公男         信楽焼 (信楽焼 菱三陶園・甲賀市信楽)                          


    発酵教室スケジュール        

    3月6日(金)   冨田酒造 冨田氏

    3月7日(土)   鮒鮓   北村氏

    3月8日(日)   熟成牛 新保氏

    3月13日(金) 冨田酒造 冨田氏

    3月14日(土) 鮒鮓   北村氏

    3月15日(日) 近江茶 吉永氏

    3月20日(金) 淡海酢  福井氏

    3月21日(土) 淡海酢  福井氏

    3月22日(日) 近江茶 吉永氏

    3月27日(金) 信楽焼  小川氏

    3月28日(土) 熟成牛  新保氏

    3月29日(日) 信楽焼 小川氏


    <滞在スケジュール例>

    1日目:発酵体験

    15:00 チェックイン

    16:45 発酵教室

    18:00 発酵フレンチでディナー

     

    2日目:厄祓い体験

    06:00 ロテルド比叡発。バスで延暦寺へ

    06:30 延暦寺 国宝根本中堂で「朝の勤行」

    08:00 発酵スモーブロー朝食

    09:30 チェックアウト

     *荷物はフロントでお預かり。京都駅近くのホテルでの受け取りが可能。

    09:45 延暦寺参拝、ご朱印集めなど

    10:30 延暦寺宿坊で御守授与と梵字ラテ

    11:10 延暦寺を出て坂本ケーブルで日吉大社 へ

    12:00 日吉大社 国宝西本宮で「やくばらい祈祷」

    12:30 祈祷終了。日吉大社散策

    13:15 本家鶴喜そばにて「やくばらい蕎麦」の昼食

    14:30 JR比叡山坂本駅より電車で京都駅へ


    「湖のオーベルジュの千秋楽~発酵と厄祓いで一隅を照らす~」概要

    ■期間:2020年2月1日~3月31日

    ■料金:33,023円~(2名1室利用時1名あたり 税・サービス料別)

    *含まれるもの:宿泊、発酵フレンチディナー、スモーブロー朝食、延暦寺・日吉大社の拝観、延暦寺・日吉大社のお下がり

    別途(ご朱印各御堂300円、ケーブルカー往復870円が必要です)

    ■予約:公式サイト http://hr.hotel-hiei.jp/

    ■備考:天候、延暦寺・日吉大社の行事で開催できない日もあります。ご了承ください。


    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    星野リゾート

    星野リゾート

    この企業のリリース

    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日
    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日

    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日

    星野リゾート

    2023年5月29日 10:00

    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日
    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日

    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日

    星野リゾート

    2023年5月26日 11:00

    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日
    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日

    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日

    星野リゾート

    2023年5月25日 10:00

    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日
    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日

    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日

    星野リゾート

    2023年5月23日 14:00

    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日
    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日

    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日

    星野リゾート

    2023年5月22日 16:00

    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日
    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日

    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日

    星野リゾート

    2023年5月22日 14:30

    人気のプレスリリース

    『知多半島の有料道路 1日1,000円ETC乗り放題企画』を
10月土日祝日限定で開催!魅力的な観光スポット巡りに最適
    『知多半島の有料道路 1日1,000円ETC乗り放題企画』を
10月土日祝日限定で開催!魅力的な観光スポット巡りに最適
    1

    『知多半島の有料道路 1日1,000円ETC乗り放題企画』を 10月土日祝日限定で開催!魅力的な観光スポット巡りに最適

    愛知道路コンセッション株式会社

    19時間前

    新たな音楽体験「LIVE LEGEND X」が始動! 時空を超えた伝説と比類なき才能。第一弾は「稲垣潤一と杉山清貴」
    新たな音楽体験「LIVE LEGEND X」が始動! 時空を超えた伝説と比類なき才能。第一弾は「稲垣潤一と杉山清貴」
    2

    新たな音楽体験「LIVE LEGEND X」が始動! 時空を超えた伝説と比類なき才能。第一弾は「稲垣潤一と杉山清貴」

    (株)キョードーメディアス

    1日前

    法政大学の学生がメルローズと「残反」を用いた衣服を共同開発
 流行も資源も循環する持続可能なファッションを展開 
9月19日から販売開始
    法政大学の学生がメルローズと「残反」を用いた衣服を共同開発
 流行も資源も循環する持続可能なファッションを展開 
9月19日から販売開始
    3

    法政大学の学生がメルローズと「残反」を用いた衣服を共同開発  流行も資源も循環する持続可能なファッションを展開  9月19日から販売開始

    学校法人 法政大学

    1日前

    “知ってる味”は、もうない!ラーメン界の歴史が動く!
全てが“新作”の48日間。116軒の名店が参加する
「大つけ麺博 presents 秋の新作ラーメン祭 2025」開催決定!
    “知ってる味”は、もうない!ラーメン界の歴史が動く!
全てが“新作”の48日間。116軒の名店が参加する
「大つけ麺博 presents 秋の新作ラーメン祭 2025」開催決定!
    4

    “知ってる味”は、もうない!ラーメン界の歴史が動く! 全てが“新作”の48日間。116軒の名店が参加する 「大つけ麺博 presents 秋の新作ラーメン祭 2025」開催決定!

    株式会社ブルースモービル

    1日前

    全車種対応×ワイヤレスCarPlay/Android Auto
「OTTOCAST ScreenFlow」発売!
置くだけで使える車載ポータブルディスプレイ
    全車種対応×ワイヤレスCarPlay/Android Auto
「OTTOCAST ScreenFlow」発売!
置くだけで使える車載ポータブルディスプレイ
    5

    全車種対応×ワイヤレスCarPlay/Android Auto 「OTTOCAST ScreenFlow」発売! 置くだけで使える車載ポータブルディスプレイ

    株式会社OTTOCAST

    2日前

    「東海オンエア」一番くじ第3弾が登場!
メンバー6名を完全スキャンしたフィギュアがラインナップ!
~ローソン、書店、ホビーショップ、「静岡県、愛知県、岐阜県、
三重県のセブン‐イレブン店舗」、一番くじ公式ショップ、
一番くじONLINEなどにて9月26日(金)より順次発売予定~
    「東海オンエア」一番くじ第3弾が登場!
メンバー6名を完全スキャンしたフィギュアがラインナップ!
~ローソン、書店、ホビーショップ、「静岡県、愛知県、岐阜県、
三重県のセブン‐イレブン店舗」、一番くじ公式ショップ、
一番くじONLINEなどにて9月26日(金)より順次発売予定~
    6

    「東海オンエア」一番くじ第3弾が登場! メンバー6名を完全スキャンしたフィギュアがラインナップ! ~ローソン、書店、ホビーショップ、「静岡県、愛知県、岐阜県、 三重県のセブン‐イレブン店舗」、一番くじ公式ショップ、 一番くじONLINEなどにて9月26日(金)より順次発売予定~

    株式会社BANDAI SPIRITS ロト・イノベーション事業部

    1日前