兵庫県立美術館エントランスへ 篠田プラズマの超大画面フィルム型ディスプレイ『SHiPLA』の新型を設置!

    告知・募集
    2011年4月22日 12:00

     篠田プラズマ株式会社(所在地:兵庫県神戸市、代表取締役会長兼社長:篠田 傳)が展開する、超大画面フィルム型ディスプレイ『SHiPLA(シプラ)』の新型製品が、兵庫県立美術館エントランスに設置されます。設置場所は、ミュージアムロード(美術館から神戸市立王子動物園までの道路の愛称)の起点となる、北玄関屋外通路です。

    『SHiPLA』設置の様子(上)
     この度の『SHiPLA』は、アクリルの透明な円柱の内側に貼付設置している新型となります。
     なお、オープニング式典は、4月26日(火)同場所にて開催されます。

    【式典概要】
    日時  : 2011年4月26日(火) 9:10~9:25
    場所  : 兵庫県立美術館 北玄関屋外通路(※雨天時も開催)
          神戸市中央区脇浜海岸通1-1-1
    アクセス: http://www.artm.pref.hyogo.jp/access_m/index.html
    内容  :
    ・主催者あいさつ(蓑 豊館長)
    ・LED照明による誘導灯寄贈への感謝状贈呈(株式会社ロック・フィールド様)
    ・LED照明点灯、曲面大型ディスプレイ『SHiPLA』起動 など

    *9:30より引き続き、特別展「カンディンスキーと青騎士」開会式が開催される予定です。但し、同開会式へのご出席については、県立美術館の招待状が必要となりますので、ご了承願います。

    【製品詳細】
    ■製品仕様
    表示サイズ:横3×縦2m、145インチ相当 曲面ディスプレイ(曲面半径1.5m)
    画素数  :960(H)×720(V)
    消費電力 :1200W(表示部最大電力)

    ■ディスプレイ概要
     『SHiPLA』とは、以下の特長をもった環境にやさしい超大画面フィルム型ディスプレイです。なお、本プラズマチューブアレイの省電力化技術の一部は、「独立行政法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)」との共同開発成果を用いています。

    「超薄型」   :表示フィルムの薄さ 1mm
    「超軽量」   :従来のFPDの半分から3分の1の重さ
    「曲面表示」  :曲面や円筒形の壁にも設置可能
    「省エネルギー」:消費電力は従来の大型ディスプレイの約半分以下
    「拡張性」   :1m×1mのモジュールを縦横につないで大画面に拡張可能

    【会社概要】
    篠田プラズマ株式会社
    代表者 : 代表取締役会長兼社長 篠田 傳
    所在地 : 兵庫県神戸市中央区港島南町4丁目6-7
    設立  : 2005年6月27日
    資本金 : 448,087,123円(2011年4月13日現在)
    従業員数: 47名(2011年4月1日現在)
    URL   : http://www.shi-pla.com

    カテゴリ
    テクノロジー
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    篠田プラズマ株式会社

    篠田プラズマ株式会社