NTTコミュニケーションズ株式会社のロゴ

    NTTコミュニケーションズ株式会社

    IoT導入検討支援・設計構築・保守運用を ワンストップでサポート

    ~「Thingsアドバイザリー」「Thingsコーディネーション」 「Thingsマネジメント」サービスの提供開始~

    サービス
    2019年11月11日 11:00

     NTTコミュニケーションズ(以下 NTT Com)は、IoTシステムをフルライフサイクルでサポートする「Thingsアドバイザリー」「Thingsコーディネーション」「Thingsマネジメント」(以下 本サービス)を2019年11月11日より提供開始します。

     これにより、IoTデバイス管理機能である「Things Cloud(R)」※1に関する導入検討支援、設計構築、保守運用をワンストップで実現し、お客さまのIoT活用とデジタルトランスフォーメーション(DX)の実現に貢献します。

     

     

    1.背景    

     近年IoTを用いたデータ利活用への取り組みが活発化していますが、本格導入に至らないケースも多々あります。これは、導入検討時に目的や解決する課題が明示化されていないこと、システム構築時に多様なIoTデバイスの中から最適な組合せを選定するのが難しいこと、導入後の継続的な保守運用が負担となることなどが主な要因です。

     今回、NTT ComはIoT活用をワンストップでサポートするサービスを提供することでお客さまが直面するこれらの課題を解決します。

     

    2.概要


    (1)「Thingsアドバイザリー」

    お客さまのIoT導入検討支援、導入後のデータ活用・分析を支援するアドバイザリーメニューです。第一弾としてIoT導入を検討されているお客さまを対象としたオンサイトのトレーニングメニュー(IoTデバイスと「Things Cloud(R)」との接続方法や可視化方法の研修、APIの利用方法のハンズオンなど)を提供します。


    (2)「Thingsコーディネーション」

    お客さまの利用用途に合わせた最適なデバイスの選定、「Things  Cloud(R)」の画面カスタマイズや外部システム連携など、これまでの「Things  Partner(TM)プログラム」※2を通じて培ってきた構築ノウハウを活かしてIoTシステムを設計・構築します。

     

    (3)「Thingsマネジメント」

    通信事業者ならではの保守運用ノウハウを活かし、「Thingsコーディネーション」で構築したIoTシステムのマネージドサービス(IoTデバイスを含めたシステムの状態監視・故障対応やヘルプデスク対応など)をワンストップで提供します。        

    図:IoTシステムにおけるワンストップサポートのイメージ

     

     なお、本サービスは、IoTを含めたICTソリューションの高度な技術力、豊富な経験・実績を有するNTTコムソリューションズ株式会社と連携して提供します。

     

    3.提供開始日

    2019年11月11日


    4.提供価格

     弊社営業担当までお問い合わせください。 

           

    5.今後の展開

     NTT Comは、お客さまのご要望に基づいてサービスメニューを順次拡充し、お客さまのIoTシステムの高度化・安定運用をサポートします。

     

     

    ※1:「Things  Cloud(R)」とは、NTT Comが提供しているIoTプラットフォームです。デバイス接続からデータ収集、可視化、分析、管理などIoTの導入に必要な機能・プロセスを、ノンプログラミングで簡単・短期間に実現できる機能やテンプレートを提供します。

          https://www.ntt.com/business/services/iot/iot/iot/things-cloud.html

    ※2:Things PartnerTMプログラムとは、「Things  Cloud(R)」と連携するセンサーデバイスやIoT-GWを保有し、IoTユースケースを共創する企業を募るプログラムです。  

    モバイルの新着

    水牛車のDX化
「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が
ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!
    水牛車のDX化
「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が
ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!

    水牛車のDX化 「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!

    ジョルダン株式会社、株式会社由布島、 株式会社琉球銀行

    1日前

    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決
グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開
    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決
グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決 グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

    株式会社グローバル・デイリー、ジオテクノロジーズ株式会社

    1日前

    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、
避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化
    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、
避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、 避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

    NTT株式会社 NTT東日本株式会社 NTT西日本株式会社 株式会社NTTドコモ NTTドコモビジネス株式会社 KDDI株式会社 ソフトバンク株式会社 楽天モバイル株式会社

    1日前

    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施
    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

    中日本航空株式会社 NTTドコモビジネス株式会社

    1日前

    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025
AI競馬予想マスターズ co-organized
 by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕
全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献
    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025
AI競馬予想マスターズ co-organized
 by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕
全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献

    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025 AI競馬予想マスターズ co-organized by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕 全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献

    株式会社ネットドリーマーズ

    2日前

    ニチベイの電動窓まわり商品向け専用デバイス「ELアダプター」
三菱電機の家電統合アプリ「MyMU」に対応
    ニチベイの電動窓まわり商品向け専用デバイス「ELアダプター」
三菱電機の家電統合アプリ「MyMU」に対応

    ニチベイの電動窓まわり商品向け専用デバイス「ELアダプター」 三菱電機の家電統合アプリ「MyMU」に対応

    株式会社ニチベイ

    3日前