ゴルファー3人に1人がYouTubeで練習! 〜全件本社、「ゴルフ」に関する意識調査実施! 美しすぎるゴルファー”杉山美帆“選手、YouTubeで飛距離アップ術公開〜

    調査・報告
    2019年11月1日 12:00

    全研本社株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:林 順之亮、以下 全研本社)は、全国のゴルフ経験者111名を対象に実施した「ゴルフ」に関するアンケート調査の結果を発表しました。

    また、このアンケート結果を受け、全研本社所属の女子プロゴルファー杉山美帆選手が、飛距離アップできる練習動画をYouTubeチャンネルで公開しました。

     

    ■「ゴルフ」に関する意識調査 

    調査概要:「ゴルフ」に関する意識調査

    有効回答:全国の0〜60歳のゴルフ経験者111名

    調査期間:2019年10月4日~2019年10月7日

     

    ■71.6%がゴルフ練習場で練習、YouTubeで勉強も増加

    最初に、「Q1. ゴルフ上達に向け、何に取り組んでいますか?」(n=88)と質問したところ、「ゴルフ練習場で練習」が最多で71.6%、次いで「YouTubeで勉強」が27.3%という結果になりました。数年前までは、ゴルフの勉強というとゴルフ雑誌で習得している人が多い印象でしたが、YouTubeが浸透している今、静止画よりもわかりやすい動画で習得している人も増えていることが判明しました。



    ・YouTubeで勉強:27.3%

    ・ゴルフ練習場で練習:71.6%

    ・ゴルフ雑誌で勉強:14.8%

    ・ゴルフ番組で勉強:15.9%

    ・ゴルフレッスン:13.6%

    ・ラウンドレッスン:1.1%

    ・その他:13.6%

     

    ■月1回もラウンドしない人が77.5%

    次に、「Q2. 月にどのくらいゴルフのラウンドをしていますか?」(n=111)と質問したところ、「1回未満」が最多で77.5%と、月1回も行かない人がほとんどということが判明しました。

     


    ・1回未満:77.5%

    ・1回:12.6%

    ・2回:1.8%

    ・3回:6.3%

    ・4回:0.0%

    ・5回以上:1.8%

     

    ■まとめ

    今回の調査では、月に1回もラウンドしない、またはできないゴルファーが多い中、ゴルフ上達に向けては、ゴルフ練習場に加え、YouTubeでの勉強を取り入れてカバーしているゴルファーが多くいることが明らかになりました。実際にボールを打ちながらでも、隙間時間にイメージトレーニングとしてでも、YouTubeをうまく活用しながら、上達のステップを登ってください。

     

    ■美女プロゴルファー杉山選手、YouTubeで飛距離アップ術を伝授!

    「もしかしたらオーバースイングは、身体の硬さからかも?

    今回の動画ではまず、自分が飛ばせるバックスイングが作れる柔軟があるかをチェックします。

    意外に皆さん合格出来ないかも!?

    出来た方も出来なかった方も更に柔軟を高めるためのストレッチも紹介します!

    更にボールに力を伝えられるバックスイングの作り方も!

    是非練習場で動画を見ながら試してみてください♪

     

     

    ▼「杉山美帆の美スイングゴルフ」飛ばせるトップの作り方! ドリル&ストレッチ

    https://www.youtube.com/watch?v=3J4FPspfEeM&feature=youtu.be


    資格:TLPGA   台湾ツアーラインセンス/TPI(受講中)/JPLAドラコンプロ

    実績:2015年ATPツアー賞金ランキング3位

       2017年ゴルフダイジェスト日本ドラコン大会3位 305yard

       2018年ゴルフダイジェスト日本ドラコン大会2位 309yard

       2019年ゴルフダイジェスト日本ドラコン大会1位 309yard

       2019年第5回ケン・コーポレーションカップ 

       ドラコンフェスティバル2019 優勝 325yard

     

    <ドラコンフェスティバル2019 の様子>


    ■会社概要

    会社名:全研本社株式会社

    代表者:代表取締役 林 順之亮

    所在地:〒160-8361 東京都新宿区西新宿1-4-11 全研プラザ

    設立 :1975年(昭和50年)5月2日

    資本金:56,050,000円

    オフィシャルHP:https://www.zenken.co.jp/

    新卒中途採用HP:https://recruit.zenken.co.jp/