話題の「電動キックボード」がふるさと納税でもらえる!新登場の返礼品を解説

    返礼品情報No.1 横断比較サイト【ふるさと納税ガイド】

    サービス
    2021年5月14日 09:00

    主要12のポータルサイトを横断比較できる「ふるさと納税ガイド」は、ふるさと納税でもらえる「電動キックボード」の返礼品を調査しました。

    新しい移動手段として注目を集めています。

    特集名とURL

    ふるさと納税で「電動キックボード」がもらえる!新登場の返礼品を解説

    https://furu-sato.com/magazine/21425/

    概要

    KINTONE Model One WHITE

    ・自治体:茨城県 常総市
    ・寄付金額:220,000円

    すべての無駄を削ぎ落としミニマルなデザインで、どの方向から見ても洗練されたルックスの電動キックボードです。簡単3stepで折りたためます。
    手持ちで移動したり、車のトランクに収納したり、持ち運びにとても便利です。ボタン一つですべて操作ができます。

    -電源OFF → ボタンを長押し → 電源ON → ボタンを長押し → 電源OFF
    -電源ON → ボタンを1回押す → ライトON
    -電源ON → ボタンを2回押す → 制限モード切り替え

    https://furu-sato.com/ibaraki/211/12042264/12049118

    KINTONE Model One BLACK

    ・自治体:茨城県 常総市
    ・寄付金額:220,000円

    Kintone Model Oneには、黒いタイプもあります。
    電動キックボードの中ではかなり大きい8.5インチのタイヤを採用しているので、ある程度の段差はラクラクと乗り越えられます。

    https://furu-sato.com/ibaraki/211/12042362/12049129

    家電の返礼品をもっと見たい方

    主要12サイト横断の家電ランキングをご覧ください。

    https://furu-sato.com/electric/value_rank

    ふるさと納税ガイドとは

    主要12のふるさと納税サイトを横断比較できる「ふるさと納税ガイド」。
    各ポータルサイトの徹底比較や解説記事に加えて、人気順や還元率順の返礼品ランキングもご用意。
    限度額計算シミュレーションやお金に関する記事は税理士が監修しています。

    誰もがふるさと納税をもっと身近に感じ、もっと楽しんでもらえることを、そして魅力ある自治体の財源確保につながることを目指します。