1台2役!三次元計測の新境地を拓く! 世界初*、レーザースキャナー搭載型トータルステーションで 作業時間と人員を1/2に削減

    商品
    2019年10月3日 13:00

    株式会社トプコン(本社:東京都板橋区、代表取締役社長:平野 聡)は世界初、*回転式レーザースキャナーを搭載したトータルステーション『GTL-1000』を発売しました。


    GTL-1000イメージ


    『GTL-1000』

    https://www.topcon.co.jp/positioning/products/product/3dscanner/GTL-1000_J.html



    従来の点群計測作業においては、計測したデータを現場の座標系に紐づける為、事前に基準となる点の座標測定が必要でした。

    まずトータルステーションで基準となる点の座標計測を行い、その後スキャナーで計測を行わねばならず、2つの機器とそれぞれに作業員が必要となります。

    今回発売する『GTL-1000』は、トータルステーションとスキャナーの作業を同時に行う事ができる為、点群計測の作業の時間と人員を1/2に削減でき大きな変革を起こす製品です。


    当社はこれからも、建設現場の生産性を向上する製品の開発・販売を通じ、建設業界の働き方改革促進に貢献してまいります。

    *回転式レーザースキャナー搭載モータードライブトータルステーションとして。2019年9月現在、当社調べ。



    【主な特長】

    ■作業の時間と人員を1/2に削減

    トータルステーションとレーザースキャナー、1台2役の作業がこなせる『GTL-1000』なら、基準点の座標測定を行いながらスキャナー計測が行えます。成果作成までの作業時間と現場での作業人員を、従来法に比べて半減することができます。

    ワークフロー


    ■導入コストの削減

    トータルステーションとレーザースキャナーが合体しているため、導入コストが削減できます。


    ■回転式レーザースキャナーを搭載

    回転式レーザースキャナーが搭載されているため本格的なフルドームスキャニングが可能です。室内はもちろん、屋外構造物でもあらゆる方向から素早く3D点群データから形状を取得できます。


    ■離れた場所から操作

    計測に使用するフィールドソフトウェア『MAGNET Field』をインストールしたデータコレクタを使えば、離れた場所から操作することができます。高所や危険な場所のスキャニングも安全な場所から行えます。


    ■モータードライブトータルステーションとしても活用

    モータードライブトータルステーションとして、自動視準観測や自動追尾によるワンマン測量も可能です。

    自動対回観測にも対応し、基準点測量を行うことができます。*

    *国土地理院機種登録 2級Aトータルステーション申請予定(2019年9月末現在)。

    GTL-1000現場イメージ


    【その他】

    発売時期        :2019年10月

    国内標準価格(消費税込み):6,600,000円



    【株式会社トプコン概要】

    代表者    :代表取締役社長 平野 聡

    設立     :1932年9月1日

    資本金    :16,658百万円(2019年3月末現在)

    売上高    :(連結)148,688百万円(2019年3月期)

    上場証券取引所:東京証券取引所第一部〔証券コード:7732〕

    社員数    :(連結)4,932名(2019年3月末現在)

    事業内容   :ポジショニング(GNSS、マシンコントロールシステム、精密農業)、

            マートインフラ(測量機器、3次元計測)、

            アイケア(眼科用検査・診断・治療機器、

                眼科用ネットワークシステム、眼鏡店向け機器)、

                等の製造・販売