一般社団法人日本分析機器工業会、一般社団法人日本科学機器協会のロゴ

    一般社団法人日本分析機器工業会、一般社団法人日本科学機器協会

    Web展示会【JASIS WebExpo(R) 2019】 最新技術動向の講演動画など41タイトルを追加公開予定  12月20日まで開催

    一般社団法人日本分析機器工業会(JAIMA、所在地:〒101-0054 東京都千代田区神田錦町1-12-3、会長:中本 晃/株式会社島津製作所 代表取締役会長)と、一般社団法人日本科学機器協会(JSIA、所在地:〒103-0023 東京都中央区日本橋本町3-8-5、会長:矢澤 英人/株式会社ダルトン 取締役会長)は、共同で開催するアジア最大級の最先端科学機器・分析システム&ソリューション展“JASIS(ジャシス)”の企画であるデジタル空間の展示会「JASIS WebExpo(R) 2019」において、多数の追加コンテンツを公開します。

    技術動向や最新の科学知見を解説する講演動画など41タイトルを追加公開し、既に公開しているものも含めて計63タイトルのセミナー動画を掲載します。また、企業・団体のWeb展示ブースでは、今年は過去最多の19社・機関がコンテンツを掲載しており、こちらも随時追加公開予定です。「JASIS WebExpo(R) 2019」は12月20日まで開催します。


    JASIS WebExpo(R) 2019エントランス


    このたび、Webで公開中のJASIS WebExpo(R) 2019に、9月初旬に開催したJASIS 2019における人気セミナーなどの動画41タイトルを新たに追加公開します。(一部のタイトルは9月27日以降順次公開済み。)基礎・応用研究の第一線でご活躍の先生方の講演・セミナー動画のほか、新技術説明会(出展社による最新機器および技術の紹介)の講演動画14タイトル、出展各社の製品資料や技術資料も多数追加掲載しています。また、展示会場では計19社・機関(昨年より5社増)がそれぞれコンテンツを展開しています。

    JASIS WebExpo(R) 2019は、幕張メッセで3日間開催する従来型の展示会に加え、「170日間、どこからでも」参加できる新しい形のJASISです。幕張での講演会やセミナー、企業ブース訪問をバーチャル体験できる、大変有用なインターネット展示会です。

    3年目を迎えた今年、前期(JASIS開催前~会期中まで)のコンテンツ閲覧数は、昨年(9月14日)の5,497から10,576へと約2倍に増加しており(9月12日時点)、リアルのJASISを時間的・地理的に補完するWeb上の展示会として注目が高まっています。



    【JASIS WebExpo(R) 2019 概要】

    期間: 2019年7月3日(水)~12月20日(金)17時

    URL : https://www.jasis.jp/WebExpo/


    内容:

    ・JASIS 2019講演動画 40タイトル

     ライフサイエンスイノベーションゾーン基調講演、

     オープンソリューションフォーラム基調講演、JAIMAセミナー、

     サイエンスセミナー、サイエンスカフェ

    ・新技術説明会(出展者による最新機器・技術の紹介)動画

    ・出展社製品・技術紹介資料(pdfファイル)

    ・JASIS 2018講演動画 22タイトル

    ・JASIS 2017講演動画 1タイトル


    (分類)

    ・オープンソリューションフォーラム:

    パーソナルケア、おいしさ評価、接合と表面処理


    ・ライフサイエンスイノベーション:

    日本の医薬品産業の課題、クリニカルシーケンシング、次世代ヘルスケアと薬づくり、ポストゲノム時代、グローバル創薬(日米合同)、システムバイオロジーと創薬、AI・ICTと未来予測


    ・JASISセミナー:

    特別セミナー(日本薬局方)、JAIMAセミナー、ほか人気の高いセミナー群を計18タイトル


    (別途添付)

    公開動画一覧

    https://www.atpress.ne.jp/releases/194992/att_194992_1.pdf

    https://www.atpress.ne.jp/releases/194992/att_194992_2.pdf

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    一般社団法人日本分析機器工業会、一般社団法人日本科学機器協会

    一般社団法人日本分析機器工業会、一般社団法人日本科学機器協会

    この企業のリリース

    出展社 440社以上、来場者 約24,000人を見込む
アジア最大級の科学・分析分野の展示会!
最先端科学・分析システム&ソリューション展「JASIS 2025」
 2025年9月3日(水)幕張メッセで、ついに開幕!
    出展社 440社以上、来場者 約24,000人を見込む
アジア最大級の科学・分析分野の展示会!
最先端科学・分析システム&ソリューション展「JASIS 2025」
 2025年9月3日(水)幕張メッセで、ついに開幕!

    出展社 440社以上、来場者 約24,000人を見込む アジア最大級の科学・分析分野の展示会! 最先端科学・分析システム&ソリューション展「JASIS 2025」  2025年9月3日(水)幕張メッセで、ついに開幕!

    一般社団法人日本分析機器工業会、一般社団法人日本科学機器協会

    2025年9月3日 13:00

    JASIS2025/第77回日本生物工学会大会連携 
日本発の研究機器開発を
世界に飛躍させるための産学アライアンス企画
    JASIS2025/第77回日本生物工学会大会連携 
日本発の研究機器開発を
世界に飛躍させるための産学アライアンス企画

    JASIS2025/第77回日本生物工学会大会連携  日本発の研究機器開発を 世界に飛躍させるための産学アライアンス企画

    一般社団法人 日本分析機器工業会、一般社団法人 日本科学機器協会、公益社団法人 日本生物工学会

    2025年8月26日 13:00

    「RSC-JAIMA Symposium on Analytical Chemistry 2025」を
9月4日・5日にJASIS 2025で開催 
“学術誌「Analyst」発刊150周年 記念講演”を実施
    「RSC-JAIMA Symposium on Analytical Chemistry 2025」を
9月4日・5日にJASIS 2025で開催 
“学術誌「Analyst」発刊150周年 記念講演”を実施

    「RSC-JAIMA Symposium on Analytical Chemistry 2025」を 9月4日・5日にJASIS 2025で開催  “学術誌「Analyst」発刊150周年 記念講演”を実施

    一般社団法人日本分析機器工業会、一般社団法人日本科学機器協会

    2025年8月21日 10:00

    JASIS2025 JASISスクエア内に本年もLabDXゾーンを設置 
「ラボの将来像に向けてさらに進化するソリューション」の
展示とプレゼンテーションを開催
    JASIS2025 JASISスクエア内に本年もLabDXゾーンを設置 
「ラボの将来像に向けてさらに進化するソリューション」の
展示とプレゼンテーションを開催

    JASIS2025 JASISスクエア内に本年もLabDXゾーンを設置  「ラボの将来像に向けてさらに進化するソリューション」の 展示とプレゼンテーションを開催

    一般社団法人日本分析機器工業会、一般社団法人日本科学機器協会

    2025年8月21日 10:00

    中・高校生向け分析機器体験実習
「JAIMA サマーサイエンススクール2025」を
日本科学未来館で実施
    中・高校生向け分析機器体験実習
「JAIMA サマーサイエンススクール2025」を
日本科学未来館で実施

    中・高校生向け分析機器体験実習 「JAIMA サマーサイエンススクール2025」を 日本科学未来館で実施

    一般社団法人日本分析機器工業会

    2025年8月5日 10:00

    早稲田大学大学院にて2025年度春学期/秋学期科目
「素材機器分析評価」を4月17日より開講 
~日本分析機器工業会の会員企業から講師派遣~
    早稲田大学大学院にて2025年度春学期/秋学期科目
「素材機器分析評価」を4月17日より開講 
~日本分析機器工業会の会員企業から講師派遣~

    早稲田大学大学院にて2025年度春学期/秋学期科目 「素材機器分析評価」を4月17日より開講  ~日本分析機器工業会の会員企業から講師派遣~

    一般社団法人日本分析機器工業会

    2025年4月10日 10:00