NTTコミュニケーションズ株式会社のロゴ

    NTTコミュニケーションズ株式会社

    データ利活用に必要な大容量データを セキュアに保管できる 「Enterprise Cloud Wasabiオブジェクトストレージ」 を提供

    ~アメリカ、ヨーロッパに加えてAPAC初の東京リージョンを展開~

    サービス
    2019年9月30日 13:00

     NTTコミュニケーションズ株式会社(以下 NTT Com)は、アメリカのオブジェクトストレージ※1サービス事業者Wasabi Technologies, Inc.(以下 Wasabi※2)との協業により、「Enterprise Cloud Wasabiオブジェクトストレージ」(以下 Wasabiストレージ)を2019年10月1日から業界最安値水準※3で提供します。


     NTT Comは、データによる企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)に必要なすべての機能をワンストップで提供する「Smart Data Platform」を中核として、データ利活用ビジネスを推進しています。

     Wasabiストレージは、「Smart Data Platform」を構成する機能の一つです。詳しくは、下記ウェブサイトをご参照ください。


    「Smart Data Platform」ロゴ

    https://www.atpress.ne.jp/releases/194697/img_194697_1.png

    https://www.ntt.com/business/sdpf/



    1. 背景、概要

     世の中のデジタル化が進むなかで、文書、動画、画像、音声などの非構造化データ※4の利用が爆発的に増加しています。とりわけ膨大なデータを保有している企業が、DX実現に向けたデータ利活用を行っていくためには、データをセキュアに保管できる大容量ストレージサービスが必要不可欠です。

     NTT Comは、「Smart Data Platform」のストレージ機能としてWasabiストレージを提供します。高信頼な設備・運用基準で提供する企業向けクラウドサービス「Enterprise Cloud」を通じて、お客さまの重要かつ膨大なデータを無制限にセキュアに保管します。従来の磁気テープでは時間を要していたデータの読み出しが、いつでも高速に読み出せることができるようになり、「Smart Data Platform」のインターコネクトなどの機能と連携することで、パブリッククラウドでの安全なデータ分析や一元管理を実現します。



    2. 特長

    (1) 高い堅牢性とパフォーマンス、Amazon S3互換のストレージサービスを業界最安値水準で提供

     Wasabiストレージは、業界最安値水準の利用料金に加えて、アップロードやダウンロード、APIリクエストなどのデータ転送を無償で提供します。

     また、99.999999999%※5の高い堅牢性に加えて、API連携により、Amazon S3※6と同じ使い方が可能です。さらに、データの書き込み/読み込み速度は Amazon S3と比べて高いパフォーマンスを確保※7しています。


    (2) お客さまの環境にあわせて国内外のリージョンを柔軟に選択可能

     2019年12月に、APACで初めてとなる東京リージョンをNTT Comのデータセンターに開設する予定です。これにより、日本、アメリカ、オランダのリージョンを、お客さまの環境にあわせて柔軟に利用いただけます。


    (3) 「Smart Data Platform」のさまざまな機能と組み合わせ、お客さまに最適なデータ利活用を実現

     Wasabiストレージと、「Smart Data Platform」のインターコネクトやデータ分析AIなどのさまざまな機能を組み合わせ、お客さまに最適なデータ利活用をセキュアに実現します。たとえば、製造業界において工場で収集したIoTデータをWasabiストレージに保管し、必要な時に取り出したデータを「Enterprise Cloud」やパブリッククラウドを通じて、ディープラーニングを用いたデータ分析を行うことにより、製品の品質や生産効率を向上させることが可能です。また、CTやMRIなどのさまざまな医療用画像データをWasabiストレージに保管し、一つのデータのようにまとめたデータセットにすることで、AIによる診断サポートなどを効率的に行うことができます。


    <利用イメージ>

    https://www.atpress.ne.jp/releases/194697/img_194697_2.png



    4. 提供開始日

     2019年10月1日

     なお、「Enterprise Cloud」をご利用のお客さまを対象に、2019年10月末まで無償で提供するキャンペーンを実施します※8。



    5. 提供料金

     お客さまの担当営業、または法人コンタクトセンター(https://www.ntt.com/business/contact.html#tab1-2)までお問合せください。



    6. Wasabi President, CEO & Co-Founder David Friend氏からのコメント

     Wasabiは、NTT Comとの協業により、劇的な低コストで、高性能かつ無限大の拡張性を持つクラウドストレージサービスをAPACのお客さまに提供します。このエキサイティングな協業を通じ、グローバルにおいて、お客さまのデジタルトランスフォーメーションに貢献していき、新たな価値を創造することを楽しみにしています。



    7. 今後について

     NTT Comは、お客さまのDXを実現する「DX Enabler(TM)」として、データを価値あるものとして活用するためのプラットフォーム「Smart Data Platform」の提供と、それにもとづくエコシステムの構築を通じ、社会的課題の解決に取り組んでいきます。

     今後も、安心安全なデータ利活用を実現するデータインテグレーションや、ボイスデジタルトランスフォーメーションなどのサービスや機能を順次提供していく予定です。



    ※1:オブジェクトストレージとは、データをオブジェクト単位で扱うストレージのアーキテクチャです。

    スケーラビリティに優れているという特長があります。

    ※2:Wasabiは2016年に米国マサチューセッツ州ボストンにて創業した、オブジェクトストレージサービスの提供事業者です。Wasabiの詳細は https://wasabi.com/ をご覧ください。

    ※3:データ保管に関するストレージ料金が安価であることに加えて、データのダウンロードにおける転送料金が無料のため、他社と比べて安価に利用できます。

    以下は100TB保存時における料金を比較したグラフです。


    ※3「インターネット経由でのダウンロード」グラフ

    https://www.atpress.ne.jp/releases/194697/img_194697_3.png


    ※4:非構造化データとは、特定の構造を持たないデータを指し、メール、文書、画像、動画、音声などのほか、Webサイトのログやバックアップ、アーカイブデータなどを指します。

    ※5:1万個のオブジェクトを保存した場合、1つが失われるのに平均で1000万年必要なことを意味します。

    ※6:Amazon S3(Amazon Simple Storage Service)は、Amazon Web Serviceのオブジェクトストレージサービスです。

    ※7:Wasabi調べ。

    ※8:無償提供キャンペーン中に利用できるリージョンはアメリカ、オランダになります。


    カテゴリ
    テクノロジー
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    NTTコミュニケーションズ株式会社

    NTTコミュニケーションズ株式会社