草津が光で包まれる  光のイベント「第16回草津街あかり」11月1日・2日開催  ~第6回草津まちイルミも同時開催 合同で点灯式も!~

    イベント
    2019年10月10日 17:00

    滋賀県草津市では、11月1日(金)、2日(土)に光のイベント「第16回草津街あかり・華あかり・夢あかり」を開催します。

    また、同じく光のイベント「みんなdeつなご 第6回草津まちイルミ」も同時開催。イベント初日の11月1日(金)には、合同で点灯式も実施します。点灯式には草津市公認マスコットキャラクター「たび丸」も登場し、華を添えます。


    あかり銀河


    「第16回草津街あかり・華あかり・夢あかり」

    http://kusatsu-machiakari.net/

    ■「第16回草津街あかり・華あかり・夢あかり」開催概要

    日程:2019年11月1日(金)、2日(土)(雨天中止)

    会場:JR草津駅東側商店街通り一帯、立木神社~伊砂砂神社、草津川跡地公園de愛ひろば

    時間:18:00~21:00



    ■「草津街あかり」「草津まちイルミ」合同点灯式 開催概要

    みんなのカウントダウンで一斉にイルミネーションが灯ります。(雨天中止)

    日程:2019年11月1日(金)

    時間:17:45~

    場所:草津駅東口デッキ



    ■「第16回草津街あかり・華あかり・夢あかり」イベント内容

    彩り豊かなオリジナルあかりが草津駅周辺の旧街道や寺社などを美しく照らします。「草津川跡地公園de愛ひろば」では、「あかり銀河」も登場。約4,000灯のキャンドルの炎がきらめきます。幻想的なあかりをバックにコンサートやワークショップ、お食事と、五感で楽しめるイベントです。


    <トワイライトコンサート>

    あかりで彩られた会場(8ヶ所)で、2日間だけの特別なコンサートを開催します。

    - 花谷商店

    - 太田道灌蔵

    - 正定寺

    - 浄教寺

    - 小汐井神社

    - 草津駅東口駅デッキ

    - ザ・草津タワー

    - 佛乗寺

    - 伊砂砂神社


    <街道あかり・市民作品展示>

    竹竿提灯や竹灯り、木製行灯、花踊り提灯などさまざまなデザインの灯りを散策しながら楽しめます。さらに市内の幼稚園・保育所・小学校・地域の活動団体の皆さんが製灯した作品が、会場中に愛らしく並びます。


    <あかり銀河>

    草津川跡地公園de愛ひろばではあかり銀河が灯されます。この2日間だけ出現する約4,000灯の光の川は圧巻です。

    ※会場 草津川跡地公園de愛ひろば


    <あかりART展>

    各出展者が街の魅力と灯りのコラボレーションアートを展開。会場には出展者も控えていますので、アート巡りをしながら「灯りのトーク」も楽しめます。(出展者詳細はHPをご覧ください)

    ※会場 立木神社、小汐井神社


    <Honjin Princess(史跡「草津宿本陣」のライトアップ)>

    江戸時代には篤姫や和宮、新撰組、大名などが宿泊・休憩された「草津宿本陣」。現存する本陣の中で最大級の規模を誇り、江戸時代の原型を留めているといわれるその空間が光と影で魅力的に演出されます。

    そんな草津宿を訪れた様々な姫君たちをテーマに、姫君と四季を感じさせる花や木の影絵が投影されます。

    ※会場 史跡草津宿本陣


    開催時間:18:00~20:30(21時閉館)

    入館料 :無料(2日間限定)

    所在地 :草津市草津一丁目2-8


    <「常善寺」特別拝観>

    草津の宿場で最も古い歴史をもつお寺といわれる「常善寺」。一般公開の機会は年に2回だけ。しかも夜の拝観は「街あかり」でしか行われません。本堂までの参道はもちろん灯りで彩られ、幻想的な雰囲気に包まれます。また「常善寺」の歴史について、ガイドが丁寧に説明します。

    ※会場 常善寺


    開催時間:18:00~20:30(21時閉館)

    拝観料 :無料(2日間限定)

    所在地 :草津市草津三丁目9-7


    <まちあかりっつ企画(まちあかりっつ=立命館大学のシチズンシップ・スタディーズI受講生)>

    まちあかりっつによる体験型イベント。LEDで灯された紙風船のランタンを製作していただき、皆さまに打ち上げていただきます。ランタンには皆さまの想いやお気持ちを書いていただき、草津川跡地公園de愛ひろばの大空を彩ります。また今年は大人も子どもも楽しめるクイズラリーも開催。会場内の4つのチェックポイントでクイズに挑戦。アンケートに答えるとキャンドルをプレゼントします。

    ※会場:草津川跡地公園de愛ひろば


    <草津ものづくり横丁>

    ものづくり工房によるアートワークショップ。夢本陣イベント広場でアート作品の実演や展示もあります。

    - 万華鏡づくり体験(吹きガラス工房わかくさ)

    - 銀細工ストラップ製作体験(銀峰工房)

    - 木工体験(風樹工舎)

    - 鍛造(たんぞう)実演(ナルディック鉄工房)

    - 陶芸体験(淡海陶芸研究所)

    ※会場 草津市まちなか交流施設 くさつ夢本陣 イベント広場


    街あかり写真

    https://www.atpress.ne.jp/releases/193551/img_193551_2.jpg

    https://www.atpress.ne.jp/releases/193551/img_193551_3.jpg

    https://www.atpress.ne.jp/releases/193551/img_193551_4.jpg

    https://www.atpress.ne.jp/releases/193551/img_193551_5.jpg

    https://www.atpress.ne.jp/releases/193551/img_193551_6.jpg

    https://www.atpress.ne.jp/releases/193551/img_193551_7.jpg



    ■同時開催!「みんなdeつなご 第6回草津まちイルミ」開催概要

    日程:2019年11月1日(金)~12月25日(水)

    会場:JR草津駅周辺



    ■「みんなdeつなご 第6回草津まちイルミ」イベント内容

    「つながり」をテーマに、草津駅周辺をイルミネーションで彩るこのイベント。草津街あかりと同時にスタートし、クリスマスまで実施されます。

    6ヶ所のスポットを廻ると豪華景品が当たる、毎年好評のスタンプラリーは今年も開催。また、今年はイルミネーションを大幅にグレードアップし、冬の街を明るく彩ります。


    <「草津まちイルミ」イルミネーション開催場所>

    - 草津駅東口デッキ…光の門、ペットボトルツリー

    - 草津川跡地公園de愛ひろば大階段…光の階段

    - 草津駅西口ロータリー…光の庭園

    - クサツエストピアホテル前広場…大迫力のクリスマスブーツ


    <「草津まちイルミ」スタンプラリー&フォトパネル設置場所>

    実施期間   :2019年11月1日(金)~12月25日(水)

    設置場所・時間:- エイスクエア 

            - クサツエストピアホテル 

            - ホテルボストンプラザ草津 

            - 近鉄百貨店草津店 

            - エルティ932

            - くさつ平和堂 



    【「第16回草津街あかり」に関するお客様からのお問い合わせ先】

    - 草津街あかり華あかり夢あかり実行委員会事務局(草津商工会議所内)

    077-564-5201

    - 草津市商工観光労政課

    077-561-2351(平日8:30~17:15)


    【「第6回草津まちイルミ」に関するお客様からのお問い合わせ先】

    - 草津市中心市街地活性化協議会事務局(草津まちづくり株式会社内)

    077-564-5888(平日8:30~17:00)

    - 草津市都市再生課

    077-561-2399(平日8:30~17:15)

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    草津市役所広報課

    草津市役所広報課