伊藤忠ファッションシステム株式会社のロゴ

    伊藤忠ファッションシステム株式会社

    「HA KI MO NO, Shoes from Japanプロジェクト」、 9/15スタートの国際靴見本市MICAMに出展

    企業動向
    2019年9月13日 10:00

    伊藤忠ファッションシステム株式会社(代表:駒谷 隆明)は、経済産業省より平成31年度皮革産業振興対策調査等(日本製革製履物の海外PR等のための海外見本市出展)事業を受託し、9月15日より、日本のレザーシューズメーカー11社とともに、イタリア・ミラノで開催される「国際靴見本市MICAM(毎年9月と2月に開催)」に参加することになりました。



    本事業では、「日本の革製履物(以下 レザーシューズ)の海外展開促進(海外における販路の開拓)」と「日本のレザーシューズ製造における技術の高さ・商品の品質の高さの発信と認知獲得」を目的とし、ヨーロッパやロシア等のシューズバイヤーに日本のレザーシューズブランド11社(以下参照)を提案して各社の販路獲得のためのビジネスマッチングを行ないます。バイヤー誘致に当たっては、伊藤忠グループのネットワークによりイタリア及びフランスのセールスエージェントを起用し、彼らを起点にバイヤーを集客します。成熟したヨーロッパのマーケットにとどまらず、成長著しい新興国のバイヤー等へもアプローチし、MICAMを起点に日本のレザーシューズの世界展開を目指します。

    また、参加企業の製造現場を取材したオリジナルの映像に加え、ミラノで活動するインフルエンサーとタイアップしたイタリアでのPR等により、日本のレザーシューズの魅力も発信していきます。



    本事業のロゴ及びキービジュアル


    Designed by YOSHIROTTEN



    【MICAM参加概要】

    ■本展示コーナー主催者      :経済産業省

    ■開催日             :2019年9月15日(日)-18日(水)/4日間

                      2020年2月16日(日)-19日(水)/4日間

    ■時間              :9:00-19:00(最終日のみ17:00終了)

    ■会場              :Fiera Milano Rho(イタリア・ミラノ)

    ■MICAM主催者           :ANCI SERVIZI SRL

    ■展示会概要(イタリア語・英語のみ):https://www.themicam.com/micammain/doc.html?id=21308

    ■ブース             :Pavilion 1(ラグジュアリーシューズエリア)

                      A01, A02, C03, C04

    ■ブース規模           :121平方メートル


    ■ブースコンセプト

    装飾を可能な限り排し、主役であるレザーシューズが最も美しく見えるように工夫した、シンプルなデザインのブースです。日本らしさを表現するために、床面と什器を日本伝統の格子柄で統一し、ブース全体の一体感を演出しております。


    ■ ブースイメージ

    ブースイメージ


    ■ 参加ブランド:全11社(a-z順)

    (1) FUGASHIN    http://fugashin.com/

    (2) Hiroshi Kida  http://studioimago-jp.tumblr.com/

    (3) H. KATSUKAWA  http://hkatsukawafromtokyo.net/

    (4) JOE WORKS   https://www.joeworks.net/

    (5) KITEN     http://www.nichiman.co.jp/

    (6) Kyoko sasage  http://belpasso-acs.info/

    (7) Lafeet     http://www.okamotoseiko.com/

    (8) MARIEOHIRA

    (9) MIYAGI KOGYO  https://miyagikogyo.co.jp/

    (10) REGAL     https://www.regal.co.jp/shoes/c/c80/

    (11) RENDO     https://www.rendo-shoes.jp/



    【本事業パンフレット】

    MICAMでのバイヤー向けのパンフレットです。ご確認ください。

    https://d.kuku.lu/3e570d976e



    【本事業の名称】

    HA KI MO NO, Shoes from Japan/ハ・キ・モ・ノ シューズフロムジャパン

    響きに日本らしさが有り、すべての包括する意味を持つ履物という言葉を通して、日本の靴の提案であることや、日本の靴の高いデザイン性や品質を海外のバイヤーに対して、提案するための名称です。

    9月及び2月展でも本名称で参加することで、来場するバイヤーなどへの認知訴求を行ない、ブースへの集客を効果的に推進します。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    伊藤忠ファッションシステム株式会社

    伊藤忠ファッションシステム株式会社

    この企業のリリース

    Hydro Flask(R)のカスタムボトルで
ヤマメの稚魚 約1万匹の放流を支援 
今年度のプロジェクトパートナー募集開始
    Hydro Flask(R)のカスタムボトルで
ヤマメの稚魚 約1万匹の放流を支援 
今年度のプロジェクトパートナー募集開始

    Hydro Flask(R)のカスタムボトルで ヤマメの稚魚 約1万匹の放流を支援  今年度のプロジェクトパートナー募集開始

    伊藤忠ファッションシステム株式会社

    2024年7月1日 12:00

    伊藤忠ファッションシステム&JTBコミュニケーションデザイン
 Z世代の旅に関する共同調査を実施!
「令和的非日常Z世代における生活価値観・
消費傾向から読み解くこれからの旅行スタイル」
~Z世代が旅に求める「令和的非日常」とは!?
    伊藤忠ファッションシステム&JTBコミュニケーションデザイン
 Z世代の旅に関する共同調査を実施!
「令和的非日常Z世代における生活価値観・
消費傾向から読み解くこれからの旅行スタイル」
~Z世代が旅に求める「令和的非日常」とは!?

    伊藤忠ファッションシステム&JTBコミュニケーションデザイン  Z世代の旅に関する共同調査を実施! 「令和的非日常Z世代における生活価値観・ 消費傾向から読み解くこれからの旅行スタイル」 ~Z世代が旅に求める「令和的非日常」とは!?

    伊藤忠ファッションシステム株式会社

    2024年2月21日 14:00

    ifs、Green Future Projectと業務提携契約を締結 
日本企業のネットゼロへの取り組みを推進
    ifs、Green Future Projectと業務提携契約を締結 
日本企業のネットゼロへの取り組みを推進

    ifs、Green Future Projectと業務提携契約を締結  日本企業のネットゼロへの取り組みを推進

    伊藤忠ファッションシステム株式会社

    2023年7月18日 13:00

    墨田区産業支援施設 
SHOP & WORKSHOP すみずみ / sumizumi 
2023年2月-2023年3月企画のご案内『すみずみ総集編』
    墨田区産業支援施設 
SHOP & WORKSHOP すみずみ / sumizumi 
2023年2月-2023年3月企画のご案内『すみずみ総集編』

    墨田区産業支援施設  SHOP & WORKSHOP すみずみ / sumizumi  2023年2月-2023年3月企画のご案内『すみずみ総集編』

    伊藤忠ファッションシステム株式会社

    2023年2月6日 10:00

    墨田区産業支援施設 
SHOP & WORKSHOP すみずみ / sumizumi
 2022年12月-2023年2月企画のご案内
『富山×すみだ ~大切にしていること~』
    墨田区産業支援施設 
SHOP & WORKSHOP すみずみ / sumizumi
 2022年12月-2023年2月企画のご案内
『富山×すみだ ~大切にしていること~』

    墨田区産業支援施設  SHOP & WORKSHOP すみずみ / sumizumi  2022年12月-2023年2月企画のご案内 『富山×すみだ ~大切にしていること~』

    伊藤忠ファッションシステム株式会社

    2022年12月5日 10:00

    マイクロプラスチック排出量測定試験・認証プロジェクト
Less Micro Plastic(R)(レスマイクロプラスチック)における
「2023年春夏向けカットソー素材」認証開始と素材開発のご案内
    マイクロプラスチック排出量測定試験・認証プロジェクト
Less Micro Plastic(R)(レスマイクロプラスチック)における
「2023年春夏向けカットソー素材」認証開始と素材開発のご案内

    マイクロプラスチック排出量測定試験・認証プロジェクト Less Micro Plastic(R)(レスマイクロプラスチック)における 「2023年春夏向けカットソー素材」認証開始と素材開発のご案内

    伊藤忠ファッションシステム株式会社

    2022年10月12日 10:00