株式会社ビーファーストのロゴ

    株式会社ビーファースト

    世界初の“サボテンシャンプー&トリートメント”で地域活性! ビーファースト、『sabo de sabo』(サボ・デ・サボ)を発売

    ~実生サボテン生産日本一の愛知県春日井市 商工会議所と美容組合が協力~

    商品
    2011年1月20日 09:30

     株式会社ビーファースト(本社:愛知県春日井市、代表取締役:福本 勝則、以下 「ビーファースト」)は、春日井市の地域資源である“サボテン”を化粧品原料として使用した、世界で初めてとなるサボテンシャンプー&トリートメント『sabo de sabo』(サボ・デ・サボ)を春日井商工会議所及び、春日井美容組合の協力のもと、2010年12月21日(火)より発売致しました。価格は、シャンプー1,890円(300ml・税込)、トリートメント2,310円(295g・税込)です。
     ビーファーストでは、今後も“行政”“民間企業”“地域市民”が一体となった「町おこし」、そして「環境対策」に取り組み、『全国のモデルタウン』を目指してまいります。


    ■『sabo de sabo』開発の背景
     これまで、サボテンビール(発泡酒)やサボテンラーメンなど、「サボテングルメ」は、多数存在したものの、「化粧品」というジャンルにおいて、「サボテン」を原料として使用しているモノはありませんでした。そこで、ビーファーストでは、サボテンにおける独自調査をスタートさせ、サボテンが持つ洗浄力及び、保水力に着目しました。

     サボテンは、一般には「シャボテン」とも言われ、昔はサボテンの茎で衣類の汚れを拭き取ったりしたもので、石鹸(シャボン)の意をあてたものが、サボテンになまったとも言われています。約1年前から商品化を構想し、化粧品分野において世界で初となる、サボテンシャンプー&トリートメント『sabo de sabo』(サボ・デ・サボ)の開発に至りました。


    ■『sabo de sabo』について
     この『sabo de sabo』は、生分解性(※微生物によって分解され水に戻る割合)95%以上という、地球環境にもエコな成分を使用しており、無添加・ノンシリコンの肌・髪に優しいシャンプー&トリートメントです。(通常市販品は、生分解性約60%と言われています)

     2010年12月21日(火)より、春日井市商工会議所、春日井美容組合協力のもと、春日井市内の美容室、ならびに市内の各ショップ、グループの美容室「ブランシェ」やネイルサロン・エステサロンにて販売をスタート。「サボテン」という珍しさとサロンクオリティを維持した品質が話題となり、多くの方への認知を広げています。

    <価格>
    シャンプー  :1,890円(300ml・税込)
    トリートメント:2,310円(295g・税込)


    ■オリジナルディスプレイで“春日井サボテン”の認知度アップ!
     春日井市は、実に200種類ものサボテンが生産され、種から育てる苗の生産量は日本一を誇ります。しかし、「春日井市は、何が日本一か?」と尋ねても、答えられない人が少なくありません。そこで、ビーファーストでは、春日井市の地域特産品における正しい理解を広めるために、春日井商工会議所の「サボテンプロジェクト」、ならびに後藤サボテン(春日井サボテンの第一人者)協力のもと『sabo de sabo』オリジナルディスプレイを前述の販売店様(約100店舗)に設置いたしました。

     各店舗をご利用になるお客様に、“春日井市は、サボテン苗の生産が日本一”ということをしっかりとご理解頂き、「地域おこし」の一助を担いたいと考えております。(ディスプレイには、春日井サボテンについての広報誌、サボテン苗、『sabo de sabo』の3つが並びます。)

     サボテンシャンプー&トリートメント『sabo de sabo』は、当社が手掛ける「美と街エコプロジェクト」(地域資源循環活動)の対象商品として、収益金の1%を地元地域社会へ還元させて頂きます。

    ※平成22年度 財団法人あいち産業振興機構「有望ビジネス事業化サポート事業」に採択されました。


    ■春日井商工会議所「サボテンプロジェクト」発足の経緯
     春日井市は、近年「名古屋市のベッドタウン」として発展してきた人口30万人の中核都市です。平成17年度に春日井商工会議所が、「春日井市は交通の要所で通過人口は多いが、観光地では無く、またこれといった地場産品も無い」状況を踏まえ、地域活性化を目的とした「地域ブランド創出プラン」を策定しました。

     その中でサボテンを「市の特産品・ブランド」として位置づけ、市のまちづくり・まちおこしを進めるための「核」としたことから、翌年度に市や事業者と協力し「サボテンプロジェクト」が発足しました。「春日井」から一字づつ取って、名前が付けられたサボテンキャラクター「春代(はるよ)・日丸(にちまる)・井之介(いのすけ)」は、イベント会場などでのPRに登場し、子どもたちの人気物です。

    ≪関連サイト≫
    ・春日井サボテンプロジェクト
     URL: http://www.kcci.or.jp/saboten-pj/index.htm

    ・特産品倶楽部 愛知県春日井市 春日井サボテン
     URL: http://www.tokusanhin.jp/products/aichi/523/


    ■会社概要
    商号  : 株式会社ビーファースト
    所在地 : 〒486-0807 愛知県春日井市大手町907番地1
    代表者 : 代表取締役 福本 勝則
    設立  : 2005年4月26日
    資本金 : 1,000万円
    事業内容: 有料職業紹介事業、経営コンサルタント業務、サロン事業、
          インターネットを利用した各種情報提供サービス、
          前各号に付帯する一切の業務・広告代理店業
    URL   : http://www.sabo-de-sabo.jp/

    タグ

    美容
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社ビーファースト

    株式会社ビーファースト