法人向け高速クラウドストレージ『エックスドライブ』、 サービスプランをリニューアル ~料金据え置きで容量が2倍。 大容量1TBが月額630円から利用可能に~

    サービス
    2019年6月13日 15:00
    FacebookTwitterLine

    エックスサーバー株式会社(所在地:大阪市北区、代表取締役:小林 尚希)は、法人向け高速クラウドストレージ『エックスドライブ』(URL: https://www.xdrive.ne.jp/ )において、サービスプランをリニューアルしました。


    『エックスドライブ』プランをリニューアル


    『エックスドライブ』は、取引先とのスムーズなファイル共有を可能とするだけでなく、部署などの組織に合わせた柔軟なグループ管理機能や、自動バックアップ・監査ログ機能といったセキュリティ機能など、法人向けの機能を多数備えた高速クラウドストレージサービスです。


    この度のリニューアルでは、プランの名称を変更するとともに、価格はそのままでストレージ容量を最大2倍に増量しています。その結果、1TB(1,000GB)という大容量が月額630円(税抜)から利用できるようになりました。


    ■プラン名称の変更について

    ・スタンダードプラン  → ビジネスプラン

    ・ビジネスプラン    → エンタープライズプラン

    ・ビジネス(専用)プラン → エンタープライズ(専用)プラン



    ■ストレージ容量の増量について

    ・ビジネスプラン(HDD)     500GB → 1TB(1,000GB)

    ・ビジネスプラン(SSD)     100GB → 200GB

    ・エンタープライズプラン(SSD) 300GB → 500GB

    ※ご利用料金の変更はありません。



    ■リニューアル後のプラン一覧

    ・ビジネスプラン(HDD)1TB 630円~

    ・ビジネスプラン(SSD)200GB 630円~

    ・エンタープライズプラン(HDD)無制限 1,350円~

    ・エンタープライズプラン(SSD)500GB 1,350円~

    ・エンタープライズ(専用)プラン(SSD)5TB 63,000円~

    ※プラン名、ストレージタイプ、ストレージ容量、月額料金(税抜)


    各プランの詳細については、公式サイトの機能一覧をご参照ください。

    https://www.xdrive.ne.jp/function/



    ■『エックスドライブ』とは

    『エックスドライブ』は業務効率の改善やセキュリティの大幅向上に貢献する機能を多数備えた、法人向けの高速クラウドストレージサービスです。

    運用実績160万サイト以上を誇る業界トップクラスの国内レンタルサーバーサービス「エックスサーバー」で培ったノウハウが活用されており、高速かつ安定したストレージ環境を実現しています。

    10日間の無料トライアルも用意しており、使い心地を気軽に試すことが可能です。


    公式サイト: https://www.xdrive.ne.jp/



    ■『エックスドライブ』の特長

    ・大容量1TB、月額630円(税抜)から

    ・取引先への簡単ファイル共有

    ・組織構成に合わせた柔軟なグループ管理機能

    ・自動バックアップ・監査ログ機能などのセキュリティ機能

    ・選べる大容量HDDと高速SSD

    ・365日24時間のメールサポート、平日10:00~18:00の電話サポート

    ・高性能サーバーを採用したハイスペック環境

    ・総計1.14Tbps(2019年3月現在)の大容量バックボーン

    ・高速データ通信が可能な国内大手のデータセンターで運用



    ■会社概要

    名称   : エックスサーバー株式会社

    本社所在地: 大阪府大阪市北区大深町4-20 グランフロント大阪 タワーA 32F

    代表者  : 代表取締役 小林 尚希

    設立   : 2004年1月23日

    資本金  : 9,900万円

    事業内容 : ホスティングサービス事業

           Webアプリケーションシステムの開発事業

           その他、インターネット関連サービス事業

    URL    : https://www.xserver.co.jp/

    エックスサーバー株式会社

    エックスサーバー株式会社

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    プレスリリース配信サービスページ