青森県、もったいない・あおもり県民運動推進会議のロゴ

    青森県、もったいない・あおもり県民運動推進会議

    青森県「3Rでごみ減量!チャレンジ980キャンペーン」 キックオフイベントを6月29日(土)に開催! ~ご当地アイドル「RINGOMUSUME」がキャンペーンを応援~

    青森県、弘前市、もったいない・あおもり県民運動推進会議では、「3Rでごみ減量!チャレンジ980キャンペーン」の一環として、6月29日(土)に、弘前市長とご当地アイドル「RINGOMUSUME」が出演するキックオフイベントを、弘前市内のショッピングモール「ヒロロ」で開催します。


    イベント告知チラシ


    キャンペーン詳細

    http://www.pref.aomori.lg.jp/nature/kankyo/gomigennryo-recycle-kyouka-campaign.html



    ■キャンペーンの背景

    平成29年度における、青森県民1人1日当たりのごみ排出量は1,002gで、目標は令和2年度までに980gとなっており、達成まであと22gとなっています。青森県、もったいない・あおもり県民運動推進会議(事務局:青森県環境生活部環境政策課)では、目標の達成に向けて、県民総参加でごみの減量とリサイクルに取り組む気運をより一層高め、3Rの更なる実践を図るため、6月から10月までの間、「3Rでごみ減量!チャレンジ980キャンペーン」を実施いたします。



    ■3Rとは

    Reduce(リデュース/ごみになるものを減らすこと)、Reuse(リユース/ものをくり返し使用すること)、Recycle(リサイクル/資源として再び利用すること)です。



    ■青森県のごみ排出量の状況(平成29年度)

    1人1日当たりのごみ排出量 1,002g(全国43位) ※全国平均920g



    ■イベント概要

    タイトル   : 「3Rでごみ減量!チャレンジ980キャンペーン」キックオフイベント

    開催日時   : 令和元年6月29日(土) 10:00~16:00

    会場     : ヒロロ3F イベントスペース

             (〒036-8003 青森県弘前市駅前町9-20)

    アクセス   : JR弘前駅 徒歩約3分

    料金     : 観覧・参加無料

    主催     : 青森県、弘前市、もったいない・あおもり県民運動推進会議



    ■内容

    【弘前市長・RINGOMUSUMEによる「3R取組実演&3Rクイズ」】

    時間:13:20~13:40

    RINGOMUSUMEメンバーが普段行っている3Rの取組実演や3Rに関する簡単なクイズ大会を実施し、ごみ減量について学んでいただきます。


    【RINGOMUSUMEミニLIVE】

    時間:13:40~14:00


    <RINGOMUSUMEプロフィール>

    2000年7月に青森県弘前市で結成されたボランティア集団「弘前アクターズスクールプロジェクト」から誕生したダンス&ボーカルユニット。

    2005年設立した「有限会社リンゴミュージック」所属。

    年間80本以上のイベント出演や、地元施設へのボランティアライブの他、TVやラジオ、CMへの出演も数多く、幅広い年代層から指示され、青森県での認知度はほぼ100%。

    2016年には国民的アニメソングカバーコンテスト「愛踊祭(あいどるまつり)2016」にて242組のアイドルが参加の中「優勝」&「ベストオーディエンス賞」のW受賞を収めるなど、東京を中心とした県外からの評価も高く、2018年に開催した初の東京ワンマンライブはソールドアウトし、超満員の中ライブを成功させた。2019年3月19日には3枚目のアルバム「FOURs」をリリースし、3月24日の東京公演を皮切りに初の全国ツアー「RINGOMUSUME SHIPMENTLIVE TOUR2019~101回目の桜~」も開催するなど、2000年より続く地方アイドルのトップランナーとして注目を集めている。



    ■出展各ブースの内容

    (1) もったいない広場&マルシェ

    「捨てればごみ 生かせば資源 循環型社会を目指して」

    無料のフリーマーケットと資源物回収(空き缶・古紙類)を行います。就労支援施設によるマルシェも同時開催!(株式会社東北クリーン、株式会社伸和産業、社会福祉法人阿闍羅会)


    (2) ラグビーパスチャレンジと「リサイクルモア」の取組紹介

    ラグビーボールをボードの的に投げ入れるゲームです。数量限定でペットボトル圧縮器等の景品もご用意!「リサイクルモア」の取組も紹介します。(株式会社青南商事)


    (3) オリジナルエコバッグ制作体験(無料)

    特殊なクレヨンを使って、オリジナルのエコバッグを作ります。100名様限定。(NPO法人harappa)


    (4) おもちゃ無料修理

    おもちゃドクターがこわれたおもちゃを無料で修理します。(弘前おもちゃ病院)


    (5) 生ごみ処理機「キエーロ」展示

    「キエーロ」は、土の力で生ごみを分解する生ごみ処理器です。(弘前市環境課)


    (6) 3R推進パネルの展示及びごみ減量啓発グッズの配布(青森県環境政策課)



    ■もったいない・あおもり県民運動推進会議 概要

    環境への負荷の少ない持続可能な青森型社会の形成を目指し、青森県内における温室効果ガスの排出削減と、低迷するごみリサイクル率の早期向上を図るため、県民や事業者、各種団体、行政など多様な主体がパートナーシップのもと、「もったいない」の意識を持って、省エネルギーやごみの減量、リサイクルなど、環境に配慮した活動に取り組む「もったいない・あおもり県民運動」を推進することを目的に設置。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    青森県、もったいない・あおもり県民運動推進会議

    青森県、もったいない・あおもり県民運動推進会議