コニカミノルタプラネタリウム株式会社のロゴ

    コニカミノルタプラネタリウム株式会社

    アニメ化30周年記念 「ちびまる子ちゃん」のプラネタリウム第2弾が公開決定 夏の自由研究にピッタリ! 涼しいプラネタリウムをめぐるスタンプラリー開催!

    コニカミノルタプラネタリア TOKYO(有楽町) /コニカミノルタプラネタリウム“天空”in 東京スカイツリータウン(R)(押上)では、夏休み限定で「ちびまる子ちゃん」のプラネタリウム作品第2弾『プラネタリウム ちびまる子ちゃん それでも地球はまわっている』を7月20日(土)から9月1日(日)の期間上映致します。また、プラネタリア TOKYO/“天空”を含む、都内4か所をめぐる「ちびまる子ちゃん 12星座のスタンプラリー」も開催いたします。


    【コニカミノルタプラネタリア TOKYO(有楽町)作品詳細】

    https://planetarium.konicaminolta.jp/planetariatokyo/

    【コニカミノルタプラネタリウム“天空”in 東京スカイツリータウン(R)(押上)作品詳細】

    https://planetarium.konicaminolta.jp/tenku/

    ※チケットのオンライン販売は7月6日(土)から開始します。


    まる子たちと宇宙の事を学ぼう! 

    不思議なことはステキなこと。

    (C)さくらプロダクション/日本アニメーション


    「地球は回っている?それに気づいたのはだれ?」と疑問に感じたまる子が、お馴染みのキャラクターたちとともに地球の不思議を探求する完全オリジナルのストーリー。

    30年以上にわたり愛され続ける「ちびまる子ちゃん」の世界を、プラネタリウムのドーム全体に映し出します。

    夏休みはお子様と一緒に、涼しいプラネタリウムで宇宙の事を学びませんか?


    あらすじ

    「地球は回っている?それに気づいたのはだれ?」ふと疑問に感じたまる子。

    昔の人は太陽も星も地球を中心に動くと信じていたけど、コペルニクスやガリレオといった人たちが本当は地球の方が太陽のまわりを回っていると発見したらしい。

    もっと地球や宇宙の事を知りたいと思ったまる子たちは科学館へ遊びにいくことに。

    そこで目にした古代の人たちが考えた不思議な宇宙のすがたとは…!?

     

    【同時上映】まる子声優、TARAKOさんによる夏の星座解説

    ちびまる子ちゃんでおなじみの声優、TARAKOさんによる新作星座解説を同時上映いたします。楽しく、分かりやすい星空散歩に出かけませんか?  


    ●「ちびまる子ちゃん」のプラネタリウム第1弾、姉妹館“満天”(池袋)で上映●

    「プラネタリウム  ちびまる子ちゃん 星にねがいを」

    「星占い」をきっかけに星座に興味を持ったまる子たちが、「黄道12星座」や「太陽系惑星」などを学んでいくオリジナルストーリー。

    ★上映期間:2019年夏休み/7月26日(金)~9月1日(日)

    ★上映時間:約40分/10時の回

    ★同時上映:夏の星座解説 (上映時間の内 約10分)

    ★上映場所:コニカミノルタプラネタリウム“満天”in Sunshine City

    (東京都豊島区東池袋3-1-3 サンシャインシティ ワールドインポートマートビル屋上)

    ※詳細は下記ウェブサイトでご確認ください。

    https://planetarium.konicaminolta.jp/manten/program/


    ちびまる子ちゃんの12星座スタンプを集めて星座早見盤を作ろう! 

    夏休みの自由研究のきっかけに☆

    プラネタリア TOKYO/“天空”ほか、都内4か所をめぐる「ちびまる子ちゃん 12星座のスタンプラリー」を開催いたします。  

    散りばめられた12星座のちびまる子ちゃんスタンプを揃えると、オリジナルの星座早見盤が完成!

    夏のプラネタリウムめぐりをしたあとは、夜空の中の12星座を探してみてはいかがでしょうか。

     

    ※プラネタリア TOKYO/“天空”/“満天”で、「ちびまる子ちゃん」のプラネタリウム作品第1弾または第2弾をご鑑賞のお客様全員に星座早見盤が作れる台紙をプレゼントいたします。

     

    ★期間:2019年7月20日(土)~9月1日(日)  

    ※“満天”は7月26日(金)から開催。

    ※上映時間、休館日などは各館のウェブサイトでご確認ください。

    ★設置場所:

    (1)コニカミノルタプラネタリア TOKYO (有楽町)

    (2)コニカミノルタプラネタリウム“天空”in 東京スカイツリータウン(R)(押上)

    (3)コニカミノルタプラネタリウム“満天”in  Sunshine City (池袋)

    (4)ANi★CUTE(あに★きゅーと) サンシャインシティ専門店街アルパ店(池袋)

     

    ●『プラネタリウム ちびまる子ちゃん それでも地球はまわっている』作品概要●

    ★上映期間:2019年夏休み/7月20日(土)~9月1日(日) 

    ★上映館:プラネタリア TOKYO(有楽町)、“天空”(押上)

    ★上映時間:約40分

    プラネタリア TOKYO:11時30分の回  

    “天空”:土日祝  11時の回 / 平日 10時の回、12時の回

    ★同時上映:夏の星座解説 (上映時間の内 約10分)

    ※上映時間、休館日、追加上映回など、シーズンによって異なります。

    最新情報は下記ウェブサイトでご確認ください。

     

    コニカミノルタプラネタリア TOKYO(有楽町)

    https://planetarium.konicaminolta.jp/planetariatokyo/schedule/

    コニカミノルタプラネタリウム“天空”in 東京スカイツリータウン(R)(押上)

    https://planetarium.konicaminolta.jp/tenku/schedule/


    ◆コニカミノルタプラネタリア TOKYO 概要◆

    ■名称   コニカミノルタプラネタリア TOKYO

    ■所在地  東京都千代田区有楽町2丁目5-1 有楽町マリオン 9階

    ■営業日   定休日なし       

    ■営業時間   10:30~22:00(最終受付は21:00)

                     ※土日祝のみ22:30まで営業。(最終受付は21:30)

                     ※各回の上映時間、各店舗の営業時間はホームページ等で

                        ご確認ください。

                     https://planetarium.konicaminolta.jp/planetariatokyo/

    ■ご案内   インフォメーション:Tel 03-6269-9952(10:00~19:00)

     

    ◆コニカミノルタプラネタリウム“天空” 概要◆

    ■名称   コニカミノルタプラネタリウム“天空”

    in東京スカイツリータウン(R)

    ■所在地  東京都墨田区押上1-1-2 東京スカイツリータウン 

    イーストヤード7階

    ■営業日   不定休 (作品入替期間は休館)                                                        

    ■営業時間   10時の回~21時の回 

    ※上映時間、休館日、追加上映回など、最新情報は

    ホームページ等でご確認ください。

    https://planetarium.konicaminolta.jp/tenku/

    ■ご案内   インフォメーション:Tel 03-5610-3043(10:00~19:00)


    【施設名称表記上のお願い】

    見出し、本文などで、施設名称が長すぎて入りきらない場合、次の優先順位で省略形をお使いください。

     

    ■コニカミノルタプラネタリア TOKYO

    (1) プラネタリア TOKYO

    ※「プラネタリア」と「TOKYO」の間には半角スペースが必要です。

     

    ■コニカミノルタプラネタリウム“天空”in 東京スカイツリータウン(R)

    (1) コニカミノルタプラネタリウム“天空”

    (2) プラネタリウム“天空”

    なお、文章中に繰り返しで出てくる場合、2回目以降は “天空”と記述していただいて構いません。

    「」 は使わず、全角クォーテーションマーク “” をお使いください。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    コニカミノルタプラネタリウム株式会社

    コニカミノルタプラネタリウム株式会社