博多明太子の老舗 島本、純米 無濾過生原酒で 辛子明太子を仕込むクラウドファンディングを5月30日より開始

    ~前回のクラウドファンディングでは開始50分で目標達成~

    商品
    2019年5月30日 14:00

    福岡で40年続く老舗の食品屋 株式会社島本食品(本社:福岡県糟屋郡、代表取締役:波多江 正剛、以下 島本)は、クラウドファンディングサイト「Makuake(マクアケ)」にて、『純米 無濾過生原酒で仕込む辛子明太子』のプロジェクトを2019年5月30日(木)より開始いたします。


    辛子明太子とともに


    プロジェクトページ(Makuake): https://www.makuake.com/project/sake_mentaiko/



    博多で40年の老舗明太子屋「島本」では、北海道で獲れた新鮮なスケソウダラの卵を使用し、伝統的な製法で辛子明太子を手作りしています。

    国産たらこは粒がぷちぷちと際立ち、口当たりが滑らかで卵の旨みがたっぷり。そのずば抜けた美味しさから高い支持を得ています。

    しかし、辛子明太子の美味しさを左右するのは卵の品質だけではありません。辛子明太子は、卵を漬けダレに漬け込んで作りますが、その漬けダレの1/4は日本酒が占めています。つまり、日本酒の旨みも美味しさの重要な決め手となるのです。なかでもアルコールを添加することなく米だけで造られ、濾過も火入れもしない純米 無濾過生原酒は、香り高く米本来の旨みが濃厚です。

    しかし実際には、希少かつ贅沢であるうえ、取り扱いが難しい純米 無濾過生原酒をつかった辛子明太子づくりは現実的ではありませんでした。

    ところがこの度、銘酒『雁木』で知られる八百新酒造株式会社が島本の明太子を気に入ってくださり、想いに共感してくださったことから夢のようなプロジェクトが実現しました。

    純米 無濾過生原酒と国産のたらこを使った最高に美味しい辛子明太子をお届けします。


    クラウドファンディングへの挑戦はこれが2度目。

    前回の「噴火湾できたて辛子明太子プロジェクト」では開始50分で目標を達成し、終了日までに目標金額の678%達成という予想を上回るご支援を頂きました。



    ◆純米 無濾過生原酒で仕込む辛子明太子 プロジェクト概要

    プロジェクト名:贅沢すぎて、希少すぎて叶わない。

            純米 無濾過生原酒で仕込む辛子明太子

    受付期間   :2019年5月30日(木)~2019年8月9日(金)まで

    リターン   :・5,400円コース

             純米生仕込み辛子明太子260g

            ・7,900円コース

             純米生仕込み辛子明太子420g

            ・11,880円コース

             純米生仕込み辛子明太子260g+雁木「鶺鴒」

            ・18,600円コース

             純米生仕込み辛子明太子260g+雁木「鶺鴒」+酒器(有田焼)

            ・23,000円コース

             純米生仕込み辛子明太子260g+雁木「鶺鴒」+酒器(有田焼)+皿(有田焼)



    ■会社概要

    商号       : 株式会社島本食品

    代表者      : 代表取締役 波多江 正剛

    所在地      : 〒811-0290 福岡県糟屋郡新宮町夜臼2-9-1

    設立       : 1976年4月

    事業内容     : 明太子とその関連商品の製造と販売事業

    資本金      : 50,000千円

    ブランドサイト  : https://www.simamoto.co.jp/

    オンラインショップ: https://www.hakatamentai.jp/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社島本食品

    株式会社島本食品