弁護士による退職代行が19,900円。 退職代行はまかせて安心な弁護士に相談。

    サービス
    2019年5月28日 17:00
    FacebookTwitterLine

    弁護士法人ITJ法律事務所(所在地:東京都港区、代表弁護士:戸田 泉)は、弁護士による退職代行サービスの価格を19,900円(税込)に改定しました。


    URL: https://www.japanlaw.net/退職代行/



    ■退職代行とは

    退職したいけどなかなかできない、内定を辞退したが強引な説得にあっている。期間の定めのない契約、いわゆる正社員の場合、会社を辞めるのに会社の許可は必要ありません。しかし、日常的にパワハラがあるなどの理由で退職を言い出せないという方が多くいらっしゃいます。退職代行のサービスでは、弁護士が代わりに退職の申し入れを会社に行い、以降の退職に伴う連絡はすべて弁護士が行います。



    ■ITJ法律事務所が19,900円で退職代行する理由

    退職代行の平均的な価格は3万円~5万円程度です。退職代行サービスの利用者の増加にともない、弁護士資格を持たない退職代行専門業者が多く出てきました。弁護士でない者が会社と交渉をすることはできません。専門業者へ依頼する方が、結果的にトラブルを抱え最終的に弁護士に依頼をするというケースもあります。弁護士が適正な価格で退職代行サービスの依頼を受けることができれば、結果として無資格業者へ依頼する必要もなくなります。



    ■弁護士以外に依頼をすると

    弁護士資格を持たない退職代行業者へ依頼をされた場合、その業者は依頼者にかわって会社と交渉をすることができません。依頼者の方の要望を伝えるだけですので、思うような結果が出なかったり、退職処理をしてくれない、ということもあります。



    ■退職金やお給料がもらえないのではないか?

    退職代行を依頼される方の中には、退職金や最後のお給料がきちんと支払われないのではないか、と心配されるかたもいらっしゃいます。退職代行を使って会社をやめることで、会社側が怒って本来支払われるべきものが払われないのでは、と考えるのも無理はないでしょう。当然、退職金やお給料は支払われなければなりませんが、万が一支払いがなかった場合でも、弁護士なら交渉が可能です。



    ■ご相談の職種は様々

    ご相談をされる方の職種は様々ですが、中でも多いのは介護職や看護師の方に多くご相談をいただきます。やはり一般的に人手不足とされている職種の方が、退職しにくかったり、引き止めにあうケースが多くあります。



    ■弁護士費用

    19,900円(税込)


    <退職代行サービスに含まれる内容>

    勤務先への退職の内容証明による通知とその後の対応

    貸与物の返却

    私物の回収

    離職票の発行

    ※会社より宅配にて荷物が送られてきた場合の送料は実費をご負担いただきます。



    ■便利な相談方法

    事務所への来所、電話、メール、LINEを使っての相談がすべて無料です。

    LINE       : https://line.me/R/ti/p/%40quc0536n

    ご相談専用ダイヤル: 0120-838-894



    ■事務所概要

    弁護士法人ITJ法律事務所

    代表弁護士: 弁護士 戸田 泉(第一東京弁護士会所属)

    所在地  : 〒105-0003 東京都港区西新橋2-7-4 CJビル6階

    営業時間 : 平日、毎月第二土曜日 9:30から18:30

           ※変更になる可能性がございます。

           日曜・祝日 定休日

    アクセス : JR新橋駅 烏森口 徒歩7分

           都営三田線内幸町駅 A3出口 徒歩5分

           銀座線虎ノ門駅 1番出口 徒歩9分

    URL    : http://www.japanlaw.net/

    カテゴリ

    弁護士法人ITJ法律事務所

    弁護士法人ITJ法律事務所

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    プレスリリース配信サービスページ