ホシケミカルズ株式会社のロゴ

    ホシケミカルズ株式会社

    化粧品関連の各業界企業が一堂に会する 『第9回 化粧品産業技術展 CITE Japan 2019』に出展  5/15(水)~5/17(金)パシフィコ横浜で開催

    【法人様向け】処方、コンセプト、パッケージデザイン、エビデンス、 費用感まで設計済みアイテムの提案、スピーディーな製品化を後押し

    企業動向
    2019年5月9日 10:00

    化粧品OEM/ODMを柱に原料販売や容器製造も手がけるホシケミカルズ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:川島 勝郎)は、2019年5月15日(水)から5月17日(金)までパシフィコ横浜にて開催される『第9回 化粧品産業技術展 CITE Japan 2019』に出展いたします。当社ブースでは、高い機能性と心地よい使用感を両立させたスキンケア3品、高濃度アミノ酸シャンプーと植物由来100%のアウトバスオイルで理想のツヤ髪へと導く、独自のプレミアム時短メソッドを実演、展示いたします。


    ホシケミカルズ出展ブースイメージ


    「第9回 化粧品産業技術展 CITE Japan 2019」

    https://www.citejapan.info/

    ホシケミカルズ株式会社出展案内URL

    https://evt-reg2.jp/reg3/Usr/citejapan2019/Usr_detail.php?form_id=182&eid=64277&lang=1



    ◆「第9回 化粧品産業技術展 CITE Japan 2019」に関して

    “Next Step for Cosmetic Ingredients & Technology ~ The Worldwide New Trend~”をテーマに、化粧品開発に関わる原料、技術、サービス、パッケージ等の化粧品関連の各業界企業が一堂に会する展示会です。開催3日間で、国内外より累計38,711名(2017年度参考値)が訪れ、日本の化粧品産業から、一歩先の素材や技術を世界に向けて発信する場となっています。



    ◆出展の意図

    近年、食品メーカー、理美容サロン、クリニック、アパレル関連企業、地方自治体など、異業種からの化粧品ビジネス参入が拡大しています。“美容と健康”に関する社会的な関心は高く、今後も消費者ニーズが増加すると考えています。当社では、そうした需要の受け皿として、設備や製造などのハード面の提供とともに、ブランドや製品の“コンセプト設計”や“売り方”といったソフト面の支援も行っています。

    今回、製品化までのビジネスプランが具体的に描けるよう、処方、コンセプトからパッケージデザイン、エビデンス(当社による実使用テスト実施)、おおよその費用感までご用意し、スピーディーな製品化を後押しします。

    また、本展示会には24の国と地域から化粧品関係者が来場し、日本の化粧品技術をアピールする好機となっています。“Made in Japan”の最大の魅力である「安全性の高さ」、「機能性の高さ」に加え、テクスチャ(使い心地)やデザインなど、人々の感性や情緒に訴える付加価値も知って頂く狙いです。



    ◆ホシケミカルズの出展内容

    当社では、創業以来培ってきた研究開発力、トレンド傾向、消費者ニーズを融合させ、ハイクオリティな商品を生み出すODM(※)プロジェクトに注力してきました。本展示会では、プロジェクトから誕生したスキンケア・ヘアケアの各アイテムをさらにグレードアップさせ“最高峰シリーズ”として披露します。


    スキンケアからは、「美白美容液」、「美白クリーム」、「エイジングケアクリーム」の3品をご紹介します。自社最高峰の技術を結集させ、高機能かつ心地よい使用感を両立させたアイテムです。

    ヘアケアからは、「高濃度アミノ酸シャンプー」と天然由来100%のアウトバス「ボタニカルヘアオイル」の2品を展示。理想のツヤ髪へと導くプレミアム時短メソッド“2ステップヘアケア”を実演します。ノンコンディショナー、ノントリートメント、ノンシリコーンで、驚きの指通りとまとまりを叶えます。

    さらに、化粧品ビジネスならではの付加価値の提案として、時代の空気感を表現した、シンプルかつ洗練されたパッケージデザインも複数ご用意しています。

    ※受託先ブランドで製品の開発から製造を行うこと


    パッケージデザイン一例

    https://www.atpress.ne.jp/releases/183361/img_183361_2.jpg



    【第9回 化粧品産業技術展 CITE Japan 2019 開催概要】

    <ホシケミカルズ出展ブース 小間番号:D21-10>

    ●日時  :2019年5月15日(水)~5月17日(金)10:00~17:00

          ※最終日のみ16:00終了

    ●会場  :パシフィコ横浜(神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-1)

          展示ホール(A~Dホール)/アネックスホール

    ●主催  :日本化粧品原料協会連合会

    ●共催  :日本化粧品技術者会

    ●後援  :日本化粧品工業連合会、一般財団法人日本粧業会

    ●出展業種:化粧品原料、香料、受託分析・試験、容器・包材、

          製造装置・測定装置、化粧用具、受託製造、出版・その他

    ●規模  :300社 1,000小間(予定)

    ●入場  :入場には登録が必要となっております。


    下記ページよりお申込み後、マイページより来場者バッジをA4用紙に出力の上、当日入場口にてご呈示ください。

    https://www.registnet.jp/citejapan2019/



    ■会社概要

    社名  : ホシケミカルズ株式会社

    代表者 : 代表取締役社長 川島 勝郎

    設立  : 1975年4月1日

    本社  : 東京都千代田区神田東松下町31-2

    事業案内: 1. 化粧品、医薬品、食品用原料の販売

          2. 容器及び包装材料の企画、販売

          3. 化粧品、医薬部外品、健康補助食品の企画、受託製造

    URL   :http://www.starlab.co.jp/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    ホシケミカルズ株式会社

    ホシケミカルズ株式会社