スマイルオーストリッチのロゴ

    スマイルオーストリッチ

    ダチョウや白孔雀など動物とふれあえる 「みんなの農場スマイルオーストリッチ」 4/27リニューアルオープン

    クラウドファンディングで購入したモンゴルの「ゲル」を通し 地域を元気にするコミュニティ活動も

    店舗
    2019年4月26日 09:30

    動物とのふれあい体験ができる神奈川県相模原市のダチョウ牧場スマイルオーストリッチ(所在地:神奈川県相模原市、代表:麓 善五郎)は、2019年で10年目を迎えました。この10年の節目に施設を大幅に改装し、モンゴルのゲルを活用して自然とつながる「みんなの農場プロジェクト」を掲げて「みんなの農場スマイルオーストリッチ」として4月27日(土)、リニューアルオープンします。


    農場のゲル


    「みんなの農場」詳細URL: http://minnano-nojo.net/


    ■スマイルオーストリッチの特徴

    敷地内にはダチョウやミニブタがゆうゆうと自由に歩いています。ダチョウの他にエミュー、白孔雀など約10種の鳥や小動物がのびのびと暮らしています。動物と自由にふれあい体験ができる牧場です。



    ■リニューアルの背景とポイント

    動物の世話やふれあいを通して自然や動物の恵みやつながりを取り戻したいという思いで、「みんなの農場プロジェクト」をデザインしました。リニューアル工事ではふれあい飼育舎を増設し、クラウドファンディングの支援により集まった資金で、モンゴルのテント「ゲル」を購入しました。

    ※クラウドファンディングURL: https://motion-gallery.net/projects/minnano-nojo



    ■みんなの農場の紹介

    みんなの農場は自然とのつながりを学び発信する活動です。動物のお世話を手伝う農場体験や自分で収穫した卵でおやつを作る食育体験など、自然と深く関わる体験プログラムとセミナーやワークショップをゲルの中で行う学びのプログラムがあります。



    ■ゲルの紹介

    ゲルは通常セルフサービスの喫茶スペースとなっています。杉並の珈琲焙煎所「青空豆店」のオリジナルブレンドコーヒー、ハーブティ、ボトルドリンクが入場料に含まれています。八王子のダ ルチアーノの本格ジェラートの提供もスタートします。またゲルは貸し切りが可能でワークショップやセミナーハウスとしても利用できます。


    レンタルスペースとしての利用料金

    3時間:4,500円

    1日 :9,000円



    ■今後の展開

    ゲルを活用してお客様と自然をつなぎ、地域を元気にするコミュニティ活動に広げていく予定です。また休憩を楽しむ場、子どもにもわかる生態系のセミナー、自然素材の道具作りワークショップ、popcornとの映画上映、地域農家の野菜市場、レンタルスペースなど、クラウドファンディングの支援によって購入したゲルを通して、ここでしか味わえない感動や学びの体験を提供します。




    ■店舗概要

    店舗名  : みんなの農場 スマイルオーストリッチ

    開店日  : 4月27日(土)

    所在地  : 〒252-0244 相模原市中央区田名7646

    アクセス : 相模線 番田駅 下車徒歩22分・駐車場有り

    営業時間 : 11:00~日没まで

    定休日  : 月曜・金曜

    入場料  : 大人800円(ワンドリンク付き)・こども400円(ワンドリンク付き)

    URL    : http://minnano-nojo.net/



    ■会社概要

    社名  :スマイルオーストリッチ

    所在地 :〒252-0244 相模原市中央区田名7646

    代表者 :代表 麓 善五郎

    設立  :2009年1月30日

    資本金 :1,000万円

    事業内容:畜産、観光牧場



    ■本件に関するお客様からのお問い合わせ先

    スマイルオーストリッチ 担当:フモト

    TEL:090-5555-6836

    お問い合せフォーム: http://minnano-nojo.net/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    スマイルオーストリッチ

    スマイルオーストリッチ