富山県のスマートフォン歩数計アプリ 「元気とやまかがやきウォーク」 5/1より新キャンペーンを開催

    ~ミッション第一弾も4/29よりスタート。 GPSとスタンプラリーの機能も追加予定~

    サービス
    2019年4月26日 11:00
    FacebookTwitterLine

    ヘルスケア分野のシステム開発やアプリ制作を手がけるキュアコード株式会社(本社:富山県富山市、代表取締役CEO:土田 史高、以下 当社)は、当社が開発・運営を行なう富山県のスマートフォン向け歩数計アプリ「元気とやまかがやきウォーク」の新キャンペーンを2019年5月1日(水)より開催することをお知らせいたします。また、ミッション第一弾を2019年4月29日(月)より開催いたします。


    元気とやまかがやきウォークのメイン画面



    ■「元気とやまかがやきウォーク」(公開中)

    ・Android版

    https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.curecode.kenko

    ・iOS版

    https://itunes.apple.com/us/app/id1139740252?l=ja&ls=1&mt=8

    ・開発元アプリ紹介ページ

    https://curecode.jp/products/pedometer/

    ・「とやま健康ラボ」(富山県厚生部健康課提供サイト)のアプリ紹介ページ

    http://kenko-toyama.jp/training/kagayaki-walk.html



    ■「元気とやまかがやきウォーク」について

    健康寿命日本一を目指す富山県が、2016年9月より北陸新幹線の駅を踏破する感覚で新高岡から東京までの往復を目指すことを楽しむ歩数計アプリを開発いたしました。

    その後、2017年に立山登山を模したポイント制の導入、さらに2018年のミッション機能の導入など、ゲーミフィケーションの考えを取り入れてバージョンアップを実施してまいりました。



    ■新キャンペーンについて

    2019年度も昨年度と同様に、キャンペーン第一弾として5月1日(水)から9月30日(月)までに集めたポイント数に応じて合計160名様に健康づくりに役立つ賞品が当たるキャンペーンを開催いたします。

    賞品の詳細につきましては「とやま健康ラボ」のホームページをご覧ください。

    http://kenko-toyama.jp/training/kagayaki-walk.html



    ■ミッション第一弾について

    昨年より開始し好評をいただいているミッション機能を今年度も実施いたします。

    第一弾として、2019年4月29日(月)より1,000名様にキッコーマン飲料株式会社提供の豆乳プレゼントのミッションを実施いたします。

    「元気とやまかがやきウォーク」アプリにおいて期間中、1日あたり4,500歩を計3日間達成した方にアプリ内キャンペーン応募にご利用いただける50ポイントを進呈します。さらにダブルチャンス特典として先着1,000名様に賞品「キッコーマン調製豆乳 200ml 1本」と引き換え可能なバーコードを発行いたします。富山県内のセブン-イレブン店舗にてバーコードを提示することで賞品の引き換えが可能です。



    ■スマートフォンアプリ「元気とやまかがやきウォーク」の概要

    名称  :元気とやまかがやきウォーク

    利用料金:無料

    対応端末:iOS版/iPhone 5s以降(iPhone 5cを除く)のiOS 11以上のiPhone

         Android版/Android 5.0以降のスマートフォン(一部端末では利用不可)



    ■会社概要

    商号  : キュアコード株式会社

    代表者 : 代表取締役CEO 土田 史高

    所在地 : 〒930-0871

          富山県富山市下野16 富山大学工学部内 富山市新産業支援センター4階

    設立  : 2011年11月22日

    事業内容: 医療・介護・健康分野の情報システム開発・アプリ制作・Webデザイン

    資本金 : 1,000万円

    URL   : https://curecode.jp/