訪日中国人向け無料チャットコンシェルジュの本格運用を開始 「日本ちゃん(霓虹醤)」 WeChatを通じて観光をサポート

    サービス
    2019年4月25日 11:00

    株式会社YICHA(本社:東京都千代田区、代表取締役:小原 和浩)は、WeChatアカウント使った訪日中国人向け無料チャットコンシェルジュ「日本ちゃん(霓虹醤)」の本格運用を開始しました。


    「日本ちゃん(霓虹醤)」は2018年7月から開始したサービスとなり、訪日中国人に対して日本旅行に関する様々な質問に対してWeChatを利用して無料でお答えするサービスとなります。

    2019年3月には中国大手のWi-Fi事業者と連携を開始し、Wi-Fiレンタルを申し込んだユーザが参加するグループにおいてもコンシェルジュ対応を開始いたしました。


    「日本ちゃん(霓虹醤)」イメージ



    <「日本ちゃん(霓虹醤)」QRコード>

    https://www.atpress.ne.jp/releases/180773/img_180773_2.jpg



    【背景】

    2018年には訪日外国人旅行者が、前年度から8.7%増加して、3,119万(※1)と過去最多を記録し、インバウンド需要が高まっています。その中でも訪日中国人は前年度比約13.9%増加の838万人(※1)と大幅に増えており、特にFIT(海外個人旅行)の割合は60%(※2)を超えております。

    日本ちゃん(霓虹醤)ではFIT(海外個人旅行)に対して、日本旅行に関する様々な疑問や問題を解決し、日本旅行をより気軽により深く楽しんでもらうために提供を開始しました。

    ※1 出典:日本政府観光局(JNTO)「訪日外客数」より

    ※2 出典:観光庁「旅行動態の変化の状況」より



    【『日本ちゃん(霓虹醤)』の特長】

    (1) 観光ガイド資格を持つスタッフが対応

    「日本ちゃん(霓虹醤)」ではユーザからの様々な質問に回答するため日本旅行に詳しい中国人スタッフが対応しております。


    (2) WeChatの個別チャット/グループチャットにてコンシェルジュ対応

    中国人のほとんどが利用するWeChat(微信)にてサービス提供を行うことでユーザはQRコードやIDから簡単にサービスを利用することが可能です。


    (3) 訪日向けコンテンツ提供

    WeChat公式アカウントでは定期的に日本旅行に関する有益な記事配信のほかクーポン、レストラン予約、着物レンタル、美容室予約サービスの案内も行っています。



    【『日本ちゃん(霓虹醤)』について】

    「日本ちゃん(霓虹醤)」は昨年7月から開始したサービスとなり、訪日中国人に対して日本旅行に関する様々な質問に対してWeChatを使用して無料でお答えするサービスとなります。

    ※コンシェルジュサービスの提供時間は平日10-18時(日本時間)となります。


    公式アカウント:霓虹醤日本情報(ID:nihongjiang-japan)

    ※WeChatからQRコードまたはアカウント名を検索することでフォローが可能です。



    【会社概要】

    会社名 : 株式会社YICHA(YICHA,Inc)

    代表者 : 代表取締役 小原 和浩

    設立  : 2006年6月22日

    所在地 : 東京都千代田区飯田橋1-5-8 アクサンビル5F

    事業内容: プラットフォーム事業、SNS事業、モバイルポータル事業 他

    URL   : http://www.yicha.co.jp/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社YICHA

    株式会社YICHA