「WAOテクノロジー」を生み出したチェプロの福田氏を招き、 神戸情報大学院大学がIT求職者・技術者向け講演会を開催(参加費無料)

    ~グローバル化の時代、これからのIT技術者に求められるものとは~

    告知・募集
    2010年11月30日 10:30

    神戸情報大学院大学( http://www.kic.ac.jp )では、IT業界への就職を希望している方や若手IT技術者に向け、「イノベーションを生み出す発想方法~日本からグローバルスタンダード発信への挑戦~」と題して、講演会を実施します。「WAOテクノロジー」(※)など革新的なソフトウェアのコア技術を開発するベンチャー企業 株式会社チェプロの代表取締役・福田 玲二氏をお招きし、グローバル化の時代を乗り切るためにソフトウェア技術者に何が求められているのかを解説します。

    ●講演題目: 「イノベーションを生み出す発想方法
           ~日本からグローバルスタンダード発信への挑戦~」
    ●講師  : 株式会社チェプロ 代表取締役 福田 玲二氏
    ●開催日時: 2010年12月18日(土) 16:00-17:30
    ●会場  : 神戸情報大学院大学
    ●参加費 : 無料
    ●詳細  : http://www.kic.ac.jp/whatsnew/2010/11/post_43.html

    (※)「WAOテクノロジー」とは
    ブラウザを使わず、インターネット上でクライアント/サーバ型と同等のレスポンス・操作性を持つWebシステム技術。
    詳細: http://wao.chepro.co.jp/about/


    【講義内容】
    IT市場において世界でスタンダードなソフトウェアは外国製ばかりで、日本発のものは殆どないのが現状です。そのような中、日本発でグローバルスタンダードレベルのソフトウェアコア技術を創出し、世界に向けた発信に挑戦しているITベンチャー、株式会社チェプロの代表取締役・福田 玲二氏をお迎えし、Webシステム技術の現状とこれからのソフトウェア技術者がどのような視点や発想で考え、行動するべきかについて講演いただきます。

    ◆Webシステムの現状とWAOテクノロジー
    ◆イノベーション発想への道:学生時代、半導体業界の経験、そして挑戦
    ◆これからの技術者に求められるもの:どのような視点が必要か、それによりどのような効果があるか


    【講師 福田 玲二氏 プロフィール】
    株式会社チェプロ( http://www.chepro.co.jp/) 代表取締役
    1988年大学卒業後、大手半導体メーカーのエンジニアとしてキャリアをスタート、半導体回路設計およびTRONプロジェクトに参画。その後、建設会社の大規模な会社改革プロジェクトに携わり、「これからは業務システムを個別に開発していく時代ではない」と感じ、新しいビジネスモデルを創出し、それをソフトウェアと融合させて提供するという考えにいたる。

    1997年に日本発のグローバルスタンダードとなるソフトウェアコア技術の発信をビジョンに、株式会社チェプロを設立。同社の先進的なWebシステム技術「WAOテクノロジー」は、マイクロソフト社のINNOVATION AWARDをはじめ、数々の賞を受賞し注目を集めている。


    【特別講演会への参加申し込み(参加費無料)】
    参加ご希望の方は、E-Mailもしくはお電話にて下記内容をご連絡の上、お申し込みください。
    ・お名前、ご住所、電話番号および差し支えなければ所属(学校、会社名等)を明記し、E-Mailの場合は件名を「特別講演会参加希望」としてください。

    E-Mail: info@kic.ac.jp
    TEL  : 078-262-7715


    ●神戸情報大学院大学 概要
    神戸情報大学院大学(KIC)は社会で活躍できるIT人材を育成する大学院です。
    KICでは各学生の目標(目指すエンジニア像)に応じて育成できる教育プログラムを構築し、2年間で基礎から専門分野の知識・技術までを完全に修得することを目指します。修了後、ソフトウェア開発や情報通信ネットワークの構築できるエンジニア、組込みソフトウェアを作成できるエンジニア、各種情報システムの構築・設計、開発管理のできるITアーキテクトやプロジェクトマネージャなど、多方面で活躍できる人材として育成します。
    現在、平日昼間の他、夜間・土曜日の授業も開講しており、働きながらでも学位の取得が可能です。

    大学設置    : 2005年
    学校種別    : 私立
    設置者     : 学校法人コンピュータ総合学園
    本部所在地   : 兵庫県神戸市中央区加納町2丁目2-7
    URL       : http://kic.ac.jp

    カテゴリ
    テクノロジー
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    神戸情報大学院大学

    神戸情報大学院大学