全国から2,236句!親子間の相続の本音を集めた川柳入選作決定  テーマ「わが子に一言」「親に一言」/東京土地家屋調査士会 ~親から子へ 子から孫へ 想いだけではなく財産も引き継ごう~

    告知・募集
    2019年3月12日 13:00

    東京土地家屋調査士会(所在地:東京都千代田区、会長:野城 宏)は、2018年12月17日から募集を行っていた「わが子に一言」または「親に一言」をテーマにした川柳の入選作品が決定したので発表いたします。

    全国の幅広い年代の方々から想い・悩みを託した作品が、合計2,236句寄せられました。


    川柳イメージ

    ◆川柳実施背景

    昨今、親子でしっかりとコミュニケーションをとる機会が少なくなっております。親から何も聞いていなかったため、相続した土地の境界線がどこになるのか分からず、近隣との境界トラブルで困っているという相談を、土地家屋調査士として受けることがあります。そこで、普段話すことのない親子間の本音を、川柳を通して伝えてもらうため、「わが子に一言」または「親に一言」をテーマにした川柳を募集いたしました。



    <入選5句>

    ・オレオレの 次はウレウレ 子の電話

     (島根・50代・女性・島根のぽん太)

    ・所有者を 探す経費が 赤字生む

     (愛知・60代・男性・じゃがたら和尚)

    ・遺す土地 調査と税は 子の仕事

     (埼玉・70代・男性・マッチ坊)

    ・変わる世に 変わらぬ杭の ありがたみ

     (神奈川・60代・女性・和音)

    ・我が空き家 昔は財産 今負債

     (愛知・70代・男性・ネッチャン)


    <佳作15句>

    ・用事なら ラインで言ってと 言いに来る

     (静岡・70代・女性・みさご)

    ・「うちはうち」 「よそはやってる」 どっちなの!?

     (愛知・40代・男性・モト)

    ・LINEより 土地のラインを 気にしなよ

     (埼玉・30代・女性・こまっちょ)

    ・遺さない 隣家トラブル わだかまり

     (千葉・30代・男性・新参者)

    ・初笑い 我が家は課税 対象外

     (神奈川・60代・男性・山法師)

    ・仕送りを 返す番だよ 親孝行

     (千葉・~20代・男性・こすけ)

    ・相続税 重いが平気 思い継ぐ

     (埼玉・40代・男性・とりのめ)

    ・大切な 人も場所も 残したい

     (茨城・~20代・女性・ひよこちゃん)

    ・俺なのに 母がオレオレ 決めつける

     (茨城・40代・女性・ふるふる)

    ・お隣と 心のブロック 築くなよ 

     (三重・70代・男性・くにたろう)

    ・遺産分け 見知らぬ顔が ぬっと出る

     (大阪・70代・男性・つぼさんご)

    ・認知症 なれば出せなく なる預金

     (茨城・60代・男性・夢恋士)

    ・やめてくれ SNSで ♯孫ほしい

     (千葉・30代・男性・寿司率)

    ・インスタの 写真撮らずに 早く食え

     (大阪・30代・男性・ペースかめ)

    ・大事です お父さんより 不動産

     (千葉・50代・男性・美山)



    ◆企画概要

     タイトル:「わが子に一言」「親に一言」をテーマにした川柳募集

     選考  :川柳募集運営事務局

     募集期間:2018年12月25日(火)~2019年1月20日(日)

     募集方法:WEBまたはハガキ

     応募状況:選考対象数 2,236句

     表彰  :入選(5句) 5,000円の図書カード

          佳作(15句)東京土地家屋調査士会 記念グッズ


    【組織概要】

    名称 : 東京土地家屋調査士会

    代表者: 会長 野城 宏

    所在地: 東京都千代田区神田三崎町1-2-10 土地家屋調査士会館1階

    設立 : 1950年9月5日

    会員数: 1,549名(平成31年3月8日現在)

    URL  : http://www.tokyo-chousashi.or.jp/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    東京土地家屋調査士会

    東京土地家屋調査士会