【BEB5土浦】ベッドがメロンだらけになっていたり、お風呂に蓮の花が咲いていたり...「茨城の魅力をとことん体験!夏のハプニングステイ」実施|期間:2022年6月1日~8月31日

    サービス
    2022年4月22日 13:00
    FacebookTwitterLine

    「居酒屋以上 旅未満」の体験を提供する「星野リゾート BEB5土浦」は、2022年6月1日から8月31日まで、一生ネタになる思い出作りをお手伝いするプラン「茨城の魅力をとことん体験!夏のハプニングステイ」を実施します。これは、「ハプニングが起こった旅は記憶に残る」というスタッフの経験をヒントに考えられたサービスです。本来はハプニングを起こさないよう、サービスをするはずのホテル。しかし、ベッドがメロンだらけになっていたり、お風呂に蓮の花が咲いていたりといった夏の茨城にちなんだハプニングをあえて起こします。仲間とハプニングを乗り越えることで、いつもとは一味違う旅の思い出を作ることができます。

    BEB5土浦の「ハプニングステイ」とは

    「旅でのハプニングはいつまでも仲間内で語り継がれる」というスタッフの経験をヒントに考えられた、一生ネタになる思い出作りをお手伝いするサービスです。ホテルといえばハプニングの発生を未然に防ぐもの。しかし、当ホテルのスタッフはあえて趣向をこらしたハプニングを仕込んで、お客様の到着をお待ちしています。このサービスは、BEB ブランドの最初のホテルである「星野リゾート BEB5軽井沢」で開始され、2022年春からは、BEB5土浦でも季節ごとに実施しています。今回は、夏の茨城にちなんだハプニングが発生!知られざる茨城の魅力をとことん体験できます。

    ハプニングの一例

    起こるかもしれないハプニングの一部を紹介します。ハプニングの内容は複数あり、なにが仕込まれるかは当日のお楽しみ!

    ■ ベッドがメロンでいっぱい!

    ベッドに入ろうとすると、メロンでいっぱいになっているかもしれません。茨城県が生産量1位を誇る(*1)メロンは温室で育つことから、暖かいベッドに育ってしまいました!仲間と収穫してから、おやすみください。
    *1 茨城県庁HPより

    浴室が「蓮(バス)ルーム」

    浴室が「蓮(バス)ルーム」になっていることがあります。BEB5土浦がある茨城県土浦市には、全国で生産量1位を誇るれんこんの畑が沢山あり、夏になると、白やピンクの蓮の花が畑一面に咲きます。当ホテルのお風呂が、まるで蓮の花が咲く畑のようになっているかもしれません!土浦の蓮ルームで極楽気分を楽しめます。

    ルームキーが夏野菜

    ルームキーとして夏野菜が渡されることがあります。茨城県はピーマンやナス、トマトといった代表的な夏野菜の生産量が全国で3位以内に入る名産地。(*2)農業大国茨城のことを知ってほしいという思いで、ルームキーにしてしまいました。お渡しする夏野菜のうち、いずれかで鍵が開きます。
    *2 農林水産省HPより

    ミキサー付自転車に乗らないと客室にたどり着けない!

    客室にたどり着くまでに、時間がかかることがあります。ミキサー付自転車でフルーツスムージーを作り、そのスムージーを飲み干さないと、部屋番号が分かりません。スムージーは冷たいので、キーンと頭が痛くならないように注意!

    「茨城の魅力をとことん体験!夏のハプニングステイ」概要

    期間    :2022年6月1日~8月31日
    料金    :1室1泊14,850円~(食事別、税込)
    含まれるもの:ヤグラルーム宿泊、1 回の宿泊に生じるハプニング
    定員    :2~3名
    予約    :公式サイト(https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/beb5tsuchiura/)にて、4 日前まで受付
    備考    :1日1室限定

    <最高基準のコロナ対策宣言>

    【1】衛生管理
    星野リゾートでは、コロナ対策の一環として、お客様の健康と公衆衛生を考慮し、以下の対応を行っております。
    ・チェックイン時の検温実施
    ・通常の客室清掃に加え、ホテル館内のアルカリ電解水による清掃と拭き上げ
    ・館内各所に除菌用アルコールを設置・全客室に手指消毒用アルコールの設置
    ・食器類(お皿、グラス)やカトラリーの高温洗浄(80度以上)、食事用トレイの除菌洗浄
    ・フロントにパネルやビニールシートなどパーテーションを設置
    ・館内での接客業務の際にマスクを着用
    ・スタッフの健康と衛生面の徹底管理(出社前の検温と記録確認)
    ・湿度40%以上を保つ加湿器を全客室に設置(星のや東京、沖縄県内の施設を除く)
    ・レストランにおけるメニューのQRコード化(界ブランド全施設)

    【2】3密回避
    密閉、密集、密接の3つの「密」を回避する滞在を作るべく、以下の対応を行っております。
    ・大浴場の混雑度がスマートフォンで分かる3密の見える化および混雑予測サービス実施(一部)
    ・滞在中、混雑が確認された場所での、入所・入店規制
    ・チェックアウトのフロント精算時に、入列規制の適宜実施
    ・パブリックスペースへのCO2(二酸化炭素)濃度測定器の配備
    ・自然換気、機械換気など、建物の設計にあわせた換気の徹底

    星野リゾート BEB5土浦 

    2020年10月22日グランドオープン。星野リゾートが展開するBEBブランド2軒目の施設です。星野リゾート初の自転車を楽しむホテル。合言葉は「ハマる輪泊」。あらゆる自転車旅のニーズに応えます。
    〒300-0035 茨城県土浦市有明町1-30プレイアトレ土浦3階/客室数 90室
    https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/beb5tsuchiura/

    すべての画像

    IFZ8ChbcYtdz2tgLft6n.jpg?w=940&h=940
    3zzCctT2EZ7aVYrVki7y.jpg?w=940&h=940
    Vlv1usTAPaaSXKuWWX7a.jpg?w=940&h=940
    LoqOp1KRpqFZdUc4iGb2.jpg?w=940&h=940
    EijiFSPbPL8FoX05eMjx.jpg?w=940&h=940
    nJkdiKzvRavmVQ6mI3Ky.jpg?w=940&h=940

    星野リゾート

    星野リゾート

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    プレスリリース配信サービスページ
    【BEB5土浦】ベッドがメロンだらけになっていたり、お風呂に蓮の花が咲いていたり...「茨城の魅力をとことん体験!夏のハプニングステイ」実施|期間:2022年6月1日~8月31日 | 星野リゾート