在日外国人向け“英語版”日本生活情報誌を2月28日発行  在住者の多い東京・横浜の情報を中心に無料配布

    ~円滑な日本生活の為のガイドブックの最新版~

    サービス
    2019年2月28日 14:00

    株式会社マイス(本社:東京都新宿区四谷4-11、代表取締役:長崎 聡子)は、日本の生活情報を紹介するガイド誌『The Expat's Guide to Japan 2019』を、2019年3月に発行し、首都圏在住の英語を解する外国人の方々へ無料で配布いたします。


    Cover


    ■『The Expat's Guide to Japan』とは

    日本に中長期滞在される外国の方のために、生活に必要な情報をまとめた104ページの英語版小冊子です。査証や住民登録などの諸手続きから、公共サービスの種類と申込み方法、インターナショナルスクールや英語が通じるレストラン・病院の紹介など、在住者の多い、東京・横浜の情報を中心に掲載しています。


    2008年の初版発行以来、毎年5万部を東京・横浜に在住方々やその家族の皆様を中心にお配りし、広く利用頂いております。2019-20年の大きな国際イベント開催を控え、多くの外国人関係者の方の在住も増加してきており、活用いただくフィールドが広がりつつあります。また、在住の方だけでなく、訪日観光客や短期滞在の方々にも便利な観光情報や、東京、横浜交通情報も掲載しており、インバウンドの方にも利用されています。

    同コンテンツは、ウェブサイト( http://expatsguide.jp )に掲載しており、70か国以上からのアクセスを集めております。また、Facebookページ( http://www.facebook.com/TheExpatsGuideToJapan )でも、情報を継続的に発信しております。



    ■掲載内容

    ・Basic Information・Visas&Residency・Starting a Business・Settling In・Housing・Cars・Shopping・Eating Out・Education・Medical Care・Health, Sports, & Body Care・Culture & Community・Trips & Recreation・Transportation・Emergencies & Disaster Prevention・Basic Japanese Words & Phrases・Railway Map・Area Map



    ■購読者層について

    本誌は、日本で中長期滞在する予定の、来日して間もない外国人の方が読まれることを想定した編集内容で、情報入手の導線での配布をしております。外資系、日系企業に勤務する役員・管理職・エンジニア、諸外国大使館員、個人事業主、及びその帯同のご家族の方々がその主たる購読者となります。国籍は、英語を母国語とする方のみならず、英語を解するすべての方々にご利用いただいております。



    ■読者のご利用方法について

    生活情報を広く扱っていることから、イエローページ的な位置づけで、手元に保管しておき、必要なタイミングで閲覧する使い方をされている方が多くいらっしゃいます。週刊誌、月刊誌のように、関心ある記事を読んだら捨てられてしまう、ということがなく、長期にわたりご利用いただいている媒体です。



    ■配布ポイントについて

    想定した購読者層にリーチすべく、大使館、領事館、商工会議所、区役所、市役所、国際交流課、リロケーション会社、不動産会社、引越し業者、家具リース会社、など、主として来日間もない方々の情報導線上にて手渡しを基本とした配布を行っております。生活基盤が整うまでの短期の滞在で利用するホテル、サービスアパートへの設置、生活がスタートしてからは、マンションのコンシェルジュでの配布、インターナショナルスクールや会員制クラブのウェルカムツール同梱など、確実に手に渡る方法での配布を行っております。また、訪日旅行者へも有用な情報が掲載されているとのご評価をいただき、羽田空港制限エリア、成田空港旅客ターミナル、新宿区及び港区の観光情報センターにも設置を致しております。



    ■配布・ご利用について

    本誌は活用いただける方々へ無料でお届けしております。従業員、顧客、関係者などに外国人の方がいらっしゃる法人様など、配布、ご利用いただける拠点を広く募集致しております。下記連絡先までお気軽にお問い合わせください。



    ■媒体概要

    ・媒体名 :The Expat's Guide to Japan 2019 Edition

    ・発行  :株式会社マイス

    ・価格  :無料配布

    ・発行部数:50,000部

    ・体裁  :平綴じ/104ページ/4色カラー/A5版



    ■会社概要・本件に関するお問い合わせ

    ・商号 : 株式会社マイス

    ・所在地: 〒160-0004 東京都新宿区四谷4-11

    ・TEL  : 03-5367-2119

    ・FAX  : 03-5367-2292

    ・Email : info@mais.co.jp

    ・URL  : http://www.mais.co.jp

    すべての画像

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社マイス

    株式会社マイス

    ライフスタイルの新着

    ワンタッチでかわいく文字変換できるアプリ「LETTY」 
気分を盛り上げるハロウィン限定デザインを10月31日まで公開中
    ワンタッチでかわいく文字変換できるアプリ「LETTY」 
気分を盛り上げるハロウィン限定デザインを10月31日まで公開中

    ワンタッチでかわいく文字変換できるアプリ「LETTY」  気分を盛り上げるハロウィン限定デザインを10月31日まで公開中

    株式会社ユアネット

    12分前

    ~「卑弥呼と出会う博物館」で、弥生時代の謎に迫る!~
弥生文化博物館と史跡池上曽根遺跡 
特別見学モニターツアーを11月9日(日)開催、参加者募集中!
    ~「卑弥呼と出会う博物館」で、弥生時代の謎に迫る!~
弥生文化博物館と史跡池上曽根遺跡 
特別見学モニターツアーを11月9日(日)開催、参加者募集中!

    ~「卑弥呼と出会う博物館」で、弥生時代の謎に迫る!~ 弥生文化博物館と史跡池上曽根遺跡  特別見学モニターツアーを11月9日(日)開催、参加者募集中!

    弥生文化博物館モニターツアー事務局

    12分前

    エニタイムフィットネスFC企業・協力会社と小児がん支援に向けたチャリティゴルフコンペを開催 「公益財団法人がんの子どもを守る会」へ¥406,510を寄付
    エニタイムフィットネスFC企業・協力会社と小児がん支援に向けたチャリティゴルフコンペを開催 「公益財団法人がんの子どもを守る会」へ¥406,510を寄付

    エニタイムフィットネスFC企業・協力会社と小児がん支援に向けたチャリティゴルフコンペを開催 「公益財団法人がんの子どもを守る会」へ¥406,510を寄付

    株式会社Fast Fitness Japan

    57分前

    ダイエット中に栄養がとれる、おいしい食事の味方に※1 お湯で3分!黄えんどう豆パスタのカップスープ「ZENBデリ」2種を新発売
    ダイエット中に栄養がとれる、おいしい食事の味方に※1 お湯で3分!黄えんどう豆パスタのカップスープ「ZENBデリ」2種を新発売

    ダイエット中に栄養がとれる、おいしい食事の味方に※1 お湯で3分!黄えんどう豆パスタのカップスープ「ZENBデリ」2種を新発売

    株式会社ZENB JAPAN

    57分前

    日本三大曳山祭のひとつ「秩父夜祭」開催に合わせて
夕方のお出かけに便利な時刻に蒸気機関車を特別運行 
12/3(水)行田市駅始発「SL秩父曳き山夜祭り号」 
全国的にも珍しい
「秩父夜祭架線切り離し・屋台見学ツアー」も2年ぶりに開催
    日本三大曳山祭のひとつ「秩父夜祭」開催に合わせて
夕方のお出かけに便利な時刻に蒸気機関車を特別運行 
12/3(水)行田市駅始発「SL秩父曳き山夜祭り号」 
全国的にも珍しい
「秩父夜祭架線切り離し・屋台見学ツアー」も2年ぶりに開催

    日本三大曳山祭のひとつ「秩父夜祭」開催に合わせて 夕方のお出かけに便利な時刻に蒸気機関車を特別運行  12/3(水)行田市駅始発「SL秩父曳き山夜祭り号」  全国的にも珍しい 「秩父夜祭架線切り離し・屋台見学ツアー」も2年ぶりに開催

    秩父鉄道株式会社

    57分前

    BSIグループジャパン(英国規格協会)、
BSIグローバルで初※となる、
ヘルスケア組織における品質のマネジメントシステム
「ISO 7101:2023」の認証を亀田総合病院に授与
    BSIグループジャパン(英国規格協会)、
BSIグローバルで初※となる、
ヘルスケア組織における品質のマネジメントシステム
「ISO 7101:2023」の認証を亀田総合病院に授与

    BSIグループジャパン(英国規格協会)、 BSIグローバルで初※となる、 ヘルスケア組織における品質のマネジメントシステム 「ISO 7101:2023」の認証を亀田総合病院に授与

    BSIグループジャパン株式会社

    57分前