株式会社リクルートキャリアのロゴ

    株式会社リクルートキャリア

    2月1日時点での大学生の就職内定率は5.8% 

    リクルートキャリア【確報版】「2019年2月1日時点 内定状況」就職プロセス調査(2020年卒)発表!

    調査・報告
    2019年2月27日 13:30

    株式会社リクルートキャリア(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:小林 大三)のよりよい就職・採用の在り方を追究するための研究機関・就職みらい研究所(所長:増本 全)は、就職みらい研究所学生調査モニターの大学生・大学院生を対象に「就職プロセス調査」を実施いたしました。

    このたび調査結果がまとまりましたので、一部を抜粋してご報告申し上げます。


    ▼詳細はこちらからご確認ください

    https://www.recruitcareer.co.jp/news/pressrelease/2019/190227-01/


    ――――――――――――――――――――

    ■ 「就職内定状況」について

    ――――――――――――――――――――

    ● 2月1日時点での就職志望者のうち、大学生の就職内定率は5.8%で、前年同月の4.5%と比べて1.3ポイント高かった。※大学院生除く


    ● 2月1日時点での就職志望者のうち、大学生の就職活動実施率は87.5%で、前年同月の85.6%と比べて1.9ポイント高かった。※大学院生除く


    ――――――――――――――――――――

    ■ インターンシップ参加前後でみる入社意欲の変化について

    ――――――――――――――――――――

    ● インターンシップ参加前のインターンシップ参加企業への入社意欲は、「どちらでもない」が最も高く35.5%であった。

    ・インターンシップ参加後のインターンシップ参加企業への入社意欲を参加前と比べると、「どちらでもない」が17.6ポイント減少した。

    ・また参加前と比べ参加後は「入社したい・計」は9.6ポイント、「入社したくない・計」は8.1ポイント増加した。

     

    ※算出方法は、こちらの3ページをご確認ください

    https://www.recruitcareer.co.jp/news/20190227.pdf


    ――――――――――――――――――――

    ■調査概要

    ――――――――――――――――――――

    調査目的:大学生・大学院生における就職活動の実態を把握する

    調査方法:インターネット調査

    調査対象:2020年卒業予定の大学生および大学院生に対して、『リクナビ2020』にて2018年12月28日~2019年1月17日に調査モニターを募集し、モニターに登録した学生2,717人(内訳:大学生2,161人/大学院生556人)

    調査期間:2019年2月1日~2月8日

    集計対象:大学生 910人/大学院生 270人

         

    ※大学生については、性別、専攻、所属大学の設置主体をもとに、実際の母集団の構成比に近づけるよう、文部科学省「学校基本調査」の数値を参照し、ウェイトバック集計を行っている




    ▼詳細はこちらからご確認ください

    https://www.recruitcareer.co.jp/news/pressrelease/2019/190227-01/


    ▼就職みらい研究所について

    https://data.recruitcareer.co.jp/


    ▼リクルートキャリアについて

    https://www.recruitcareer.co.jp/

    ビジネスの新着