農業大学校運営大手のマイファーム、 ルートレック・ネットワークスと業務提携  新規就農者支援を進める2社が業務提携

    スマート農業の推進で、新規就農者が抱える営農課題に解決策を提供

    企業動向
    2019年2月12日 10:00

    株式会社マイファーム(本社:京都府京都市、代表取締役:西辻 一真)は、株式会社ルートレック・ネットワークス(本社:神奈川県川崎市、代表取締役:佐々木 伸一)と、新規就農者支援や海外農業支援を目的とした業務提携を行います。



    1. 本提携の目的及び理由

    マイファームが運営する社会人向け農業学校「アグリイノベーション大学校」では、1,000人を超える卒業生を輩出しており、同卒業生は、農業生産者やアグリビジネス実践者として日本国内外を問わず活躍を始めています。

    一方、ルートレック・ネットワークスは、「農業に休日を!」をキーワードに、一般的なパイプハウスで活用可能なAI潅水施肥システム「ゼロアグリ」の提供を行っております。センサ情報を元に作物や土壌に合わせた自動潅水施肥を行うことで、作業時間の大幅削減、数値に基づいた根拠ある栽培技術の確立を可能にしています。さらに、新規就農者が技術習得に時間がかかり収益が安定しない課題に対しても、本システムを利用することで熟練した生産者と比べて同等以上の収量を見込むことが可能です。

    マイファームでは、現在の日本において新規就農者が抱える営農課題(経済面での課題、労働負荷の問題等)を解決するため、スマート農業をはじめとした様々なソリューションの提供を計画しており、今回の提供を行うことで、アグリイノベーション大学校の卒業生を中心とした新規就農者に対し、経済的に魅力を持った農業生産モデルの提供を目指します。


    連携のイメージ


    また、マイファームがアジア地域を中心に展開を開始している農業支援サービスにおいても、ルートレック・ネットワークスの持つ技術を活用することで、生産性の向上だけでなく、食糧危機問題、水資源の枯渇問題、過剰施肥による土壌や水質汚染問題等の社会的課題の解決を進めます。



    2. 提携による取り組み内容

    ・「アグリイノベーション大学校」卒業生へのスマート農業に関する講義の拡充

    ・「アグリイノベーション大学校」卒業生に対しての「ゼロアグリ」サービスの優先提供

    ・「ゼロアグリ」を活用した新規就農者向けパッケージの共同開発、及び提供

    ・海外農業支援サービスにおいてルートレック・ネットワークスと連携した支援サービスの提供



    【株式会社マイファームについて】

    社名   :株式会社マイファーム( https://myfarm.co.jp/ )

    本社所在地:〒600-8841 京都府京都市下京区朱雀正会町1番1号 KYOCA会館3階

    代表者  :代表取締役 西辻 一真

    設立日  :2007年9月26日

    資本金  :3億2,200万円(資本準備金2億8,950万円)

    事業内容 :耕作放棄地の再生及び収益化事業/

          体験農園事業(貸し農園、情報誌の発行)/

          農業教育事業(社会人向け新規就農学校、農業経営塾)/

          農産物生産事業および企業参入サポート/

          流通販売事業(農産物の中間流通・通信販売)



    【株式会社ルートレック・ネットワークスについて】

    社名   :株式会社ルートレック・ネットワークス

          ( http://www.routrek.co.jp/ )

    本社所在地:〒215-0004

          神奈川県川崎市麻生区万福寺1-1-1 新百合ヶ丘シティビルディング6F

    代表取締役:佐々木 伸一

    設立日  :2005年8月

    資本金  :1億円

    事業内容 :IoT機器/スマート農業システムの開発・販売・サポート