株式会社翔泳社 立教大学

    MarkeZineと立教大学が産学連携の取り組み ~MarkeZine編集部と学生が共同で、 学生ならではの視点を盛り込んだ記事を制作~

    調査・報告
    2019年2月1日 11:00

    株式会社翔泳社(本社:東京都新宿区舟町5、社長:佐々木幹夫)が運営するマーケター向け専門サイト『MarkeZine』は、立教大学経営学部(東京都豊島区、学部長:山口和範) の佐々木宏教授が担当するゼミとの産学連携として、共同で記事制作を行いました。記事制作は7班にわかれて実施。企画、取材先選定、当日取材、ライティングを学生たちが担当し、学生ならでは視点を盛り込んだ記事を作成いたしました。合計7本の記事が1月下旬から公開されています。



    ■概要

    ●掲載コーナー

    MarkeZine×立教大学産学連携企画!学生の疑問をマーケティング視点で解く

    https://markezine.jp/article/corner/731

     

    ●公開記事

    2019年1月24日公開

    ファミリー層からF1層へと顧客を拡大 サンリオピューロランドのプロモーション戦略に迫る

    https://markezine.jp/article/detail/30082

     

    2019年1月29日公開

    “説明いらず、敷居が低い”『LINEで発見!! たまごっち』が学生間で密かなブームを生んでいるワケ

    https://markezine.jp/article/detail/29989

     

    2019年1月30日公開

    「ミスコンスポンサー」「就活脱毛」医療脱毛の壁を乗り越え、学生への認知広めるリゼのマーケ戦略

    https://markezine.jp/article/detail/30035


    2019年1月31日公開

    「想定外は大ヒットしたこと」話題沸騰の台湾ティーカフェ「ゴンチャ」社長に学生が人気の裏側を聞いた

      https://markezine.jp/article/detail/30036

     

    ※合計7本公開されます。残り3本も順次公開予定です。

     

    ●取材協力企業(順不同)

    LINE株式会社

    リゼクリニック・メンズリゼ(医療法人社団風林会)

    株式会社ゴンチャ ジャパン

    株式会社サンリオエンターテイメント

    株式会社radiko

    オイシックス・ラ・大地株式会社

    ソフトバンク株式会社

     

    【会社概要】

    会社名:株式会社翔泳社

      本 社:〒160-0006 東京都新宿区舟町5

      代表者:代表取締役社長 佐々木 幹夫

      事業内容:コンピュータ・資格・実用・ビジネス関連の書籍・雑誌・電子書籍の編集出版、Webマガジン・ECサイトの企画・開発・運営、イベント・セミナー等の企画・運営

      URL:http://www.shoeisha.co.jp/

    問合せ先:http://www.shoeisha.co.jp/contact/

     

    【MarkeZineについて】

      MarkeZineはIT/ビジネス系書籍を出版する株式会社翔泳社が運営する、マーケター向け専門メディアです。2006年5月22日にサイト開設以降、デジタルを主軸とした広告/マーケティング領域をカバーする国内最大級のメディアへと成長。最新ニュース/業界スペシャリストによる寄稿、業界キーマンや先進的なマーケティングに取り組む企業担当者・役員へのインタビュー記事など、さまざまな切り口・視点のコンテンツを毎日発信しています。

    URL:https://markezine.jp/