キャビンアテンダントの基本から学ぶマナー研修 『CAの機内おもてなし研修』内容を強化  ~CAならではの情報共有“プリブリ”“デブリ”を導入~

    企業動向
    2019年2月1日 10:30

    企業やセミナースクールでビジネスマナーや接客接遇マナーの研修を行っているFINEST株式会社(所在地:東京都千代田区、代表:徳永 美佳)は、ANA出身の講師がCAのおもてなしのスキルを伝授する『CAの機内おもてなし研修』に、CAが機内でクルー間の情報共有に用いる『プリブリ(プリブリーフィング)』『デブリ(デブリーフィング)』をカリキュラムに導入し、研修内容を強化いたしました。


    CAの機内おもてなし研修


    『CAの機内おもてなし研修動画』

    https://www.youtube.com/watch?v=3IzJR39q9aY

    『CAの機内おもてなし研修』

    http://finest-all-season.com/ca-omotenashi-seminar/



    ■研修内容強化の背景 『プリブリ』『デブリ』とは?

    CAの機内サービスは、クルー間の情報共有が徹底されるからこそ、おもてなしのスキルを発揮できます。その情報共有のための大事なポイントが『プリブリ』と『デブリ』です。

    『プリブリ』とはプリブリーフィング(Pre-Briefing)の略で、フライト前の打ち合わせの呼び方です。そのフライトの運行状況、緊急時の対応、サービス内容、役割分担などを確認します。

    『デブリ』はデブリーフィング(De-Briefing)の略でフライト後の振り返りです。ANAではこの『デブリ』を到着後1時間程かけてしっかり行います。他航空会社では空港で解散してこの『デブリ』が無いことが、企業の成長を大きく左右したとも言われています。


    昨年、この『プリブリ』『デブリ』をトライアルで研修に導入したところ、受講者の方から大好評を博しました。

    「CAのおもてなしの神髄を知ることが出来てとても有意義だった」

    「情報共有とコミュニケーションの大事さを身をもって体験できた」

    など、多数の感想をいただきました。

    これらのご意見・ご要望にお応えするために、今回『CAの機内おもてなし研修』に『「プリブリ」「デブリ」を活かしたコミュニケーションとおもてなし』のカリキュラムを正式に導入し、内容を強化しました。



    ■CAの機内おもてなし研修の内容

    《飛行機搭乗体験編》

    (1) 実際にお客様役になり、FINE AIRLINEのフライトに搭乗していただきます(模擬会議室)。搭乗から降機まで機内サービスを体験します。

    (2) 機内サービスでの気付きをシェアします。

    (3) CAだけが知る機内サービスの秘訣を伝授します。


    《CAの機内サービス体験編》

    (1) 模擬『プリブリ』の再現とその効果を知り、実践します。

    (2) CAの機内サービスメソッドを実践します。

    (3) CAの機内アナウンスを体験します。

    (4) 模擬『デブリ』の再現とその効果を知り、実践します。

    (5) CA業務を自社の業務にリンクし実業務に活かします。

    *女性:CAのスカーフの巻き方を選んで各自で付けます。

        巻き方の指導もいたします。オプションでメイクカラーも実施します。

    *男性:パーサーネクタイとパーサーバッジを付けます。



    ■CAの機内おもてなし研修の効果

    《CAの機内おもてなし研修の誕生の経緯と受講業種》

    接客部門の企業研修を店舗指導していく中で、なかなか成果が出ないスタッフに対し実施したのが最初です。「CAの機内サービス」というシンプルなワードを軸にして、そのきめの細やかさやクルー間での協力体制、情報の周知など、機内サービスを実演して見せたところ、マインド面、接客対応力に大きな変化が表れました。その後実績を重ね、CA研修を受講された業種も多岐にわたっています。物販業、百貨店食品売り場、フロント業、旅行業、自動車販売業、人財派遣業、学習塾などの接客部門はもとより、最近は社内業務においてもそのニーズが高まってきています。

    また、CAの職種に興味のある方や就職活動中の方にも、CA業務の裏側を知ることによってお客様目線の対応力とは何かをこの研修によって理解し、就活での成功をおさめたとの喜びの声をいただいております。


    《CAの機内おもてなし研修の効果》

    (1) 機内際事例をお客様役で体験することで、お客様目線で顧客心理を理解できます。

    (2) 元ANA CAによるスキルの高いおもてなしサービスを直接体験し指導を受けることでインプットからアウトプットまで質の高いスキルを身に付けることが出来ます。

    (3) 普段お客様として搭乗する時には聞くことが出来ない、ギャレー(厨房)内のCAの会話をモニターし密度の高いコミュニケーションを知ることは、モレのない業務やヒューマンエラーを回避するモデルケースとして自分の業務に活かせます。

    (4) CAの『プリブリ』『デブリ』を体験・実践することで、日々の業務におけるトップダウンやボトムアップに落とし込むことが出来ます。



    ■関連リンク

    ●CAの機内おもてなし研修動画

    https://www.youtube.com/watch?v=3IzJR39q9aY

    ●CAの機内おもてなし研修ホームページ

    http://finest-all-season.com/ca-omotenashi-seminar/


    『CAの機内おもてなし研修』は、FINESTの研修施設での実施するほか、全国への出張も承っております。



    【FINEST概要】

    業務内容:企業研修、セミナースクール、接遇資格研修

    所在地 :東京都千代田区平河町1-5−6 平河町SDビル2F

    電話番号:03-5213-4326

    営業時間:平日   10:00~18:00

         土日祝日 不定期に営業

    最寄駅 :東京メトロ有楽町線「麹町駅」1番出口 徒歩5分

         東京メトロ有楽町線・半蔵門線・南北線「永田町駅」9b出口 徒歩10分

         東京メトロ半蔵門線「半蔵門駅」1番出口 徒歩8分

         東京メトロ銀座線・丸の内線「赤坂見附駅」D出口 徒歩15分

    URL   :●(FINEST) http://finest-all-season.com/

         ●(CA研修) http://finest-all-season.com/ca-omotenashi-seminar/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    FINEST株式会社

    FINEST株式会社