情報セキュリティ株式会社のロゴ

    情報セキュリティ株式会社

    最先端の情報セキュリティ対策を支援  NECネッツエスアイ株式会社と MENDELに関する販売代理店契約を締結

    ~世界的なメガイベントに備えて~

    サービス
    2019年1月29日 08:00

    情報セキュリティ株式会社(本社:兵庫県神戸市、代表取締役:鈴木 義久)は、2019年1月23日(水)付けで、未知の脅威をも検知するネットワークトラフィックアナライザ『MENDEL』の販売に関して、NECネッツエスアイ株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役執行役員社長:牛島 祐之)とMENDELに関する販売代理店契約を締結しました。


    Mendel ISEC


    2019年以降日本で開催される世界的なメガイベントを控えて、国内では電力や交通、通信ネットワークといったインフラを狙ったサイバー攻撃が懸念されており、十分な警戒が必要です。


    現在、国を挙げて情報セキュリティ対策が急がれていますが、弊社はNECネッツエスアイとの連携により、『MENDEL』の販売と運用支援を強化し、安全なネットワーク環境の整備に貢献します。


    チェコ共和国のGREYCORTEX社が開発した『MENDEL』は、革新的なアプローチで未知および既知の脅威を特定します。その優れた性能は、ガートナー社(米国のICTアドバイザリ企業)からも高い評価を受けています。



    【本製品の特徴】

    特徴(1)

    ネットワーク挙動解析エンジン(NBA)に基づく強力な検出機能

    『MENDEL』最大の特徴は、独自開発のネットワーク挙動解析エンジン(NBA)による脅威検出機能です。先進的な分析手法を6種類用いて、過去のトラフィックから検出ルールを作成します。さらに特殊なアルゴリズムと組み合わせて、機械学習に基づき、従来の侵入検知システム(IDS)だけでは検知できなかった未知の脅威を高い精度で検出します。


    特徴(2)

    既存のシステムに影響を与えず、迅速な導入を実現

    『MENDEL』のインストールと初期設定に必要な時間は約30分です。導入してすぐ自己学習機能が稼働し、侵入検知システム(IDS)エンジンが結果を報告し始めます。導入して7日後には、十分なデータが蓄積され機能を最大限に発揮します。


    導入に際して既存ネットワークの構成変更が不要で、通信速度にも影響を与えません。また、他のセキュリティ機器と連携し、より安全なネットワーク環境を構築することも可能です。


    特徴(3)

    低コストでネットワークを可視化、高い操作性

    『MENDEL』は全レイヤーを分析して、インシデント対応に必要なあらゆる情報を取得します。取得された情報をもとに危険度が10段階で判定され、シンプルな構成の画面に表示されます。メニューの階層が浅く追跡調査が容易なうえに、検知した脅威の発生要因と対処方法も画面に表示されるため、専門家でなくても解り易く、操作性が高いのが特徴です。


    個別の端末にインストールが必要なエンドポイントセキュリティ製品(EDR)ではないため、設置コストも比較的低くてすみます。



    【『MENDEL』概要】

    名称       : MENDEL

    販売開始日    : 2018年3月1日

    種別       : サイバーセキュリティ対策製品

               (ネットワークトラフィックアナライザ)

    製造元      : GREYCORTEX社

    日本での販売代理店: 情報セキュリティ株式会社

    製品紹介ページ  : https://isec.ne.jp/mendel/



    【GREYCORTEX社概要】

    2016年、チェコ共和国で設立されたスタートアップ企業。人工知能、機械学習、データマイニングに関するスペシャリストを擁し、同分野の技術力は米国NISTからも評価を受けています。なお、MENDELの基盤となるこれらの技術は、同社の前身であるTrustPort社において、会社設立前の2013年から研究開発が続けられてきました。


    商号    : GREYCORTEX, s.r.o.

    設立    : 2016年5月

    事業内容  : 先進的な人工知能、機械学習、

            データマイニングに関する専門技術を応用した製品開発および販売

    ウェブサイト: https://www.greycortex.com/



    【NECネッツエスアイ株式会社概要】

    商号    : NECネッツエスアイ株式会社

    代表    : 代表取締役執行役員社長 牛島 祐之

    所在地   : 〒112-8560 東京都文京区後楽2-6-1 飯田橋ファーストタワー

    創立    : 1953年12月

    事業内容  : ネットワークをコアとするICTシステムに関する企画・

            コンサルティングや設計・構築などの提供、

            および日本全国にわたるサポートサービス拠点による

            24時間365日対応の保守・運用、監視サービス

            ならびにアウトソーシングサービスの提供、

            サイバーセキュリティ製品の販売および導入・運用サポート

    資本金   : 131億22百万円

    ウェブサイト: https://www.nesic.co.jp/



    【情報セキュリティ株式会社概要】

    商号    : 情報セキュリティ株式会社

    代表    : 代表取締役 鈴木 義久

    所在地   : 〒650-0012 兵庫県神戸市中央区北長狭通四丁目9-26

    設立    : 2014年9月

    事業内容  : サイバーセキュリティ製品の販売および導入・運用サポート

    資本金   : 30,000,000円

    ウェブサイト: https://isec.ne.jp/