電流情報量診断システムを用いたクラウド型回転機械診断サービス 【TM-CLOUD(ティーエム クラウド)】の販売を開始

    - 回転機械の診断コストの削減と手軽さを追求 -

    技術・開発
    2019年1月25日 12:30

    株式会社 高田工業所(所在地:福岡県北九州市、代表取締役社長:高田 寿一郎)は、回転機械の診断において電流情報量診断システム(T-MCMA)を利用したクラウド型回転機械診断サービス「TM-CLOUD」を2019年4月より販売いたします。



    イメージ


    1. クラウド型回転機械診断サービス「TM-CLOUD」とは

    今回、販売を開始する「TM-CLOUD」は、これまで販売しておりました「電流情報量診断システム(T-MCMA)※」を利用して収集・解析した回転機械の状態データをクラウド上で蓄積することで、いつでも・どこでも回転機器の状態の監視・診断を可能にしたサービスです。

    https://www.atpress.ne.jp/releases/175772/img_175772_2.png


    (1) 概要

    モータへの電流信号を電気盤内にて計測し、そのデータをクラウド内のソフト(当社製)にて解析することにより、回転機械の状態を診断します。また、遠隔地にある複数のプラントのデータもクラウド上にて収集・蓄積できるため、一元管理が可能となります。

    更に、クラウド内のデータは、複数名で共有できるとともに、お客様の簡易診断において異常が発生した場合には、ご要望に応じて当社のスタッフがそのデータを精密診断し、設備の異常の原因を究明することも可能です。

    このように回転機械の状態を知ることで、メンテナンスのタイミングを把握することができます。


    (2) メリット

    ・ インターネット環境下であれば、いつでもどこでも回転機械を監視できます

    ・ 回転機械の状態をメールで送信するため、異常状態をタイムリーに確認可能です

    ・ 各工場にある複数台の回転機械の解析データをクラウド上で一元管理ができます

    ・ クラウド上に診断・解析データが蓄積されるため、複数のユーザーで情報を共有可能です

    ・ ご要望に応じて、当社スタッフによる精密診断などのタイムリーな遠隔サポートが可能です

    ・ ハード、ソフト、データの準備・管理が不要なため、初期投資費用を抑制できます

    ・ 将来的には、AIを用いた自動診断への展開や、電力ロスを「見える化」することも予定しています


    (3) その他

    クラウドは、第三者からの侵入を防ぐため、専用回線を使用し、セキュリティ対策は万全を期しております。

    また、クラウドサーバ内にデータを蓄積するため、災害時もデータを保護いたします。



    2. 主な販売先

    国内外の鉄鋼・化学・電力・半導体・社会インフラ・食品メーカー等を予定。



    3. 販売開始時期

    本格的な販売開始は、2019年4月からを予定。



    ※電流情報量診断システム(T-MCMA)とは

    (1) 背景

    設備のメンテナンスにおいて、これまでは、設備は壊れてからメンテナンスする「BDM(事後保全)」や設備の状態に関わらず定期的にメンテナンスを行う「TBM(時間基準保全)」が主流でしたが、近年では状態診断を行った上で、壊れる前にメンテナンスを行う「CBM(状態基準保全)」へ進化し、メンテナンス費用の削減と安定稼働への貢献が期待されています。


    (2) 概要

    当社が2006年から開発を始め、2016年4月に販売を開始した「電流情報量診断システム」は電気盤にセンサーを設置し、モータなどの回転機器に流れている電流を計測することで、モータおよびポンプ等の負荷側の状態を診断・解析します。

    電気盤内で計測するため、設備の設置現場に左右されることなく状態を診断できます。また、診断結果が数値やグラフで表示されるため、解析が容易となり、製造業における人材不足や技能伝承の問題の解決にも有効です。

    当システムにつきましては、「2010年TPM優秀商品賞 開発賞」などの表彰を受賞いたしております。

    (当開発賞受賞については、当社ホームページ https://www.takada.co.jp/docs/news_top101020.pdf をご覧ください)


    (3) 適応可能場所

    https://www.atpress.ne.jp/releases/175772/img_175772_5.png


    (4) 販売実績

    2016年4月からの販売以降、鉄鋼・化学および電力等の工場向けに、計17社に販売いたしました。



    ■会社概要

    商号   : 株式会社 高田工業所

    代表   : 代表取締役社長 高田 寿一郎

    所在地  : 〒806-8567 福岡県北九州市八幡西区築地町1番1号

    資本金  : 36億4,235万円

    創業   : 昭和15年9月26日(1940年)

    従業員  : 1,439名(2018年4月1日時点)

    コード番号: 1966(東証第2部、福証)

    URL    : https://www.takada.co.jp/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社 高田工業所

    株式会社 高田工業所