ピアノ・リトミック・うた教室 音花‐おとはな‐のロゴ

    ピアノ・リトミック・うた教室 音花‐おとはな‐

    オンラインで学べるピアノ教室! 子ども・親・先生“三方良し”のノーストレス練習サポート  2/1(金)本格始動

    講師歴15年・600人への指導歴!香川の音楽講師が全国の先生を募って組織化

    音楽講師歴15年の田中未佳が香川県高松市で運営している「ピアノ・リトミック・うた教室 音花-おとはな-」では、「ノーストレスピアノ練習オンラインサポート」と題してオンラインで学べるピアノ教室サービスを行っており、子ども・親・先生にとって三方良しのピアノ教室の在り方を実現しています。このたび2019年2月1日(金)より、本格的に当サービスを運用することが決まりました。


    子ども・親・先生が三方良しの「ノーストレスピアノ練習オンラインサポート」


    ■全国にある「音楽教室」の数は20,325件!オンラインでピアノレッスンをする「ノーストレスピアノ練習」

    全国にある「音楽教室」の数は20,325件(データ引用元:WEBサイト「都道府県別統計とランキングで見る県民性」)で、中でも人気が高いのがピアノ教室です。親は「練習をしない」「練習をしても音が違う」と子どもに指摘するストレスを、子どもは「ピアノ教室での練習を親は見ていないのに」と親にストレスを感じるケースが多いとされています。また、個人でピアノ教室を経営している方は、自宅でのレッスンが多いことから、常に自宅を清潔に保つ必要があり、また個人であるがゆえに、生徒数が頭打ち=収益の限界を感じているストレスを抱えています。


    このような子ども・親・先生のストレスを解消するための三方良しなピアノ教室が当サービスの「ノーストレスピアノ練習オンラインサポート」です。時間や場所などのストレスから解消されるのはもちろん、子どもはプロに学べることから自然と意欲・実力もアップします。授業は1回15分間の週2回。動画サービス「Zoom」で繋いだ画面で「先生」「子ども」「鍵盤」の三画面で練習を進めます。「一から楽譜の読み方やリズムを学びたい」「苦手な部分をどうやって弾けるようになるか教えてほしい」など、子ども1人1人の要望に合わせて授業を進めます。


    <イメージ画像:オンラインで学べる>

    https://www.atpress.ne.jp/releases/175576/img_175576_2.jpg


    本格的にサービスを運用する2月1日(金)からは、同じようにストレスを感じている全国のピアノ教室の先生を2名を募って組織化します。代表の田中未佳は音楽講師歴15年で、これまで600人の子どもの指導歴があるベテランです。


    当サポートといたしましては、時間や場所(海外含む)、ストレスを感じず、音を楽しむことを進めていきたいと考えています。


    ピアノ・リトミック・うた教室 音花-おとはな- ホームページ

    https://tanakamika-music.jimdo.com/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    ピアノ・リトミック・うた教室 音花‐おとはな‐

    ピアノ・リトミック・うた教室 音花‐おとはな‐

    この企業のリリース

    孤立した子育てに悩む全国の親子のための夏休みイベントを開催 
~全国のママ講師131人がオンラインで自由研究や宿題のお手伝い~
    孤立した子育てに悩む全国の親子のための夏休みイベントを開催 
~全国のママ講師131人がオンラインで自由研究や宿題のお手伝い~

    孤立した子育てに悩む全国の親子のための夏休みイベントを開催  ~全国のママ講師131人がオンラインで自由研究や宿題のお手伝い~

    株式会社Terakoya Kids

    2021年7月26日 17:00

    コロナ下でマンネリ化したオンライン会議ファッションを解決 
顔診断タイプ別 似合うスカーフオンライン講座12/25(金)開催
    コロナ下でマンネリ化したオンライン会議ファッションを解決 
顔診断タイプ別 似合うスカーフオンライン講座12/25(金)開催

    コロナ下でマンネリ化したオンライン会議ファッションを解決  顔診断タイプ別 似合うスカーフオンライン講座12/25(金)開催

    一般社団法人格上げおしゃれプランナー協会

    2020年12月3日 15:00

    コロナ禍の幼稚園・保育園の子どもたちに季節を感じる原体験を!
親子300組が参加するオンラインハロウィンイベント開催
    コロナ禍の幼稚園・保育園の子どもたちに季節を感じる原体験を!
親子300組が参加するオンラインハロウィンイベント開催

    コロナ禍の幼稚園・保育園の子どもたちに季節を感じる原体験を! 親子300組が参加するオンラインハロウィンイベント開催

    一般社団法人 親勉チビーズ協会

    2020年10月15日 14:00

    女性のオンライン映え消費1位は「洋服」 
【顔診断】4タイプ別に似合うトップスの色と
首回りのデザインを提案 
格上げおしゃれプランナー協会オンライン講座10/18(日)開始
    女性のオンライン映え消費1位は「洋服」 
【顔診断】4タイプ別に似合うトップスの色と
首回りのデザインを提案 
格上げおしゃれプランナー協会オンライン講座10/18(日)開始

    女性のオンライン映え消費1位は「洋服」  【顔診断】4タイプ別に似合うトップスの色と 首回りのデザインを提案  格上げおしゃれプランナー協会オンライン講座10/18(日)開始

    一般社団法人 格上げおしゃれプランナー協会

    2020年10月14日 14:00

    コロナ禍などの有事でも安定した収入の柱を作ることで
不登校やハンディを持った子どもの保護者を助けたい 
大家さん業(不動産を持つことで家賃収入を得る)
初心者向けオンライン講座 9/28(月)開始
    コロナ禍などの有事でも安定した収入の柱を作ることで
不登校やハンディを持った子どもの保護者を助けたい 
大家さん業(不動産を持つことで家賃収入を得る)
初心者向けオンライン講座 9/28(月)開始

    コロナ禍などの有事でも安定した収入の柱を作ることで 不登校やハンディを持った子どもの保護者を助けたい  大家さん業(不動産を持つことで家賃収入を得る) 初心者向けオンライン講座 9/28(月)開始

    株式会社Terakoya Kids

    2020年9月28日 14:15

    LGBTsかもしれないと気づく年齢は13,4歳が最多 
人と違うことで生きづらさを感じる子どもを助けたい 
8/1(土)親子で話せる初のLGBTsの本を発売
    LGBTsかもしれないと気づく年齢は13,4歳が最多 
人と違うことで生きづらさを感じる子どもを助けたい 
8/1(土)親子で話せる初のLGBTsの本を発売

    LGBTsかもしれないと気づく年齢は13,4歳が最多  人と違うことで生きづらさを感じる子どもを助けたい  8/1(土)親子で話せる初のLGBTsの本を発売

    株式会社Terakoya Kids

    2020年7月29日 11:15