【OMO】OMOがテレワークやワーケーションステイをサポート! 「憧れのリモート書斎プラン」提供期間延長決定 ~OMO5小樽、OMO3札幌すすきの、OMO3東京赤坂でも提供開始~|期間:2022年3月25日〜7月15日

    サービス
    2022年3月29日 15:00

    寝るだけでは終わらせない、旅のテンションを上げる都市観光ホテルブランド「OMO by 星野リゾート」では、コロナ禍でテレワークをする機会が増え、仕事環境にストレスを感じる方を全力でサポートする「憧れのリモート書斎プラン」を販売しています。仕事に集中できるグッズと環境が揃っていることに加えて、都市観光ホテルならではのサービスで、息抜きや仕事終わりのリフレッシュ時間もしっかりご提案!そんなワーケーションステイが叶う、連泊専用のお得なプランです。2021年9月の販売開始から6,000人泊(*)以上の利用実績をうけて、7月15日まで期間延長することを決定しました。さらに、これまでの5施設(OMO7(おもせぶん)旭川、OMO5(おもふぁいぶ)東京大塚、OMO5京都三条、OMO3(おもすりー)京都東寺、OMO5沖縄那覇)に、2022年に開業を迎えたOMO5小樽、OMO3札幌すすきの、OMO3東京赤坂が加わり、全8施設にて販売します。
    *人泊:宿泊人数×宿泊数

    背景

    コロナの影響によって、生活様式が変化し、テレワークをする機会が増えました。一方で、自宅での仕事環境に対するストレスを感じている人も少なくないはず。OMOの施設には、リラックスできる客室に加え、作業をしやすいパブリックスペースやカフェがあり、仕事をするのにぴったりの環境です。また、街の魅力を発信してきた都市観光ホテルならではのサービスで、仕事に疲れたときのリフレッシュ時間までサポートします。このような特徴を活かし、長引くテレワーク環境下で頑張る方を応援したいという思いから、本プランを考案しました。

    「憧れのリモート書斎プラン」4つの特徴

    1 快適な仕事時間をOMOが徹底サポート

    OMOには仕事に集中できるグッズと環境が揃っています。館内は無料 Wi-Fi を完備しているので、パソコンさえあれば、すぐに仕事が始められます。快適テレワークグッズとして、移動可能でコンパクトな作業用デスク・テレビ会議用ライト・延長コードのセットを用意。さらに、OMOのユニークな客室には、仕事に集中しながら滞在を楽しむための仕掛けが満載です。OMO5東京大塚の「やぐらルーム」や、OMO5沖縄那覇の「ダブルルーム」は、ベッドスペースとソファスペースが分かれており、オンオフを分けやすい構造です。気分を変えたい時は、パブリックスペース「OMOベース」の利用もおすすめ。ホテル館内は衛生管理と3密回避を徹底しており、安心して仕事に集中できます。

    2 仕事の合間の気分転換もサポート

    仕事の合間に気分転換ができるサポートも充実!OMO3京都東寺のOMOベースには、「写経テーブル」があり、写経や書を通して心を調えることができます。OMO3東京赤坂のOMOベースで行う「著名人も愛する!?赤坂の手土産ダーツ」では、矢が当たったお店の手土産に関するプチ情報をゲット!仕事を頑張ったご褒美やお土産におすすめです。OMO3札幌すすきので24時間利用できるOMO Food & Drink Stationには、コーヒーやドリンク、小腹がすいた時につまめる軽食があり、仕事中の息抜きにもってこいです。一歩も外に出たくない!という方には、スタッフいちおしの地元グルメがお部屋に届く、「Go-KINJO(ゴーキンジョ)出前レンジャー」の利用がおすすめ。本サービスはOMO7旭川やOMO5東京大塚で利用可能です。

    3 ワーケーションにもぴったりのホテル滞在

    仕事だけでなく、周辺観光を楽しめるサポートが充実しているのも、都市観光ホテルブランドのOMOならでは!ワーケーションでのホテル滞在もおすすめです。「ご近所ガイド OMOレンジャー(以下OMOレンジャー)」のガイドツアーに参加すれば、その土地のディープな魅力に出会えます。OMO5小樽の「鱗友朝市で、勝手にお節介丼ツアー」では、ホテルから徒歩で行ける朝市で、市場の方が選んだ旬のものが勝手にどんぶりにのっていく、このツアーでしか食べられない海鮮丼が楽しめます。その土地ならではの贅沢な朝食でその後の仕事にも前向きに取り組めるかも。OMO5京都三条の「京町らんまん老舗さんぽ」では、風呂敷や扇子、匂い袋などの京都らしいアイテムを探しに三条通を散歩して、旅気分を味わえます。

    4 仕事スタイルに合わせて選べる連泊専用プラン

    さまざまな業種がテレワークに移行しているからこそ、人によって働き方は異なるもの。宿泊予約は、仕事のスタイルに合わせて2つのお得な連泊専用プランから選べます。OMO5東京大塚、OMO5京都三条、OMO3京都東寺OMO5沖縄那覇は「3~4連泊」と「5~14連泊」、OMO7旭川、OMO5小樽、OMO3札幌すすきのは「7~14連泊」と「15連泊~」と、それぞれ2つのプランがあります。15連泊以上のプランでは、1泊3,000円からとお得に利用できます。

    OMOの各施設のサポートと料金一覧

    ■OMO7旭川
    仕事時間    :区切られたスペースで集中できるOMOベースの「ブックトンネル」
    リフレッシュ時間:「サウナ プラトー」でととのうほか、「旭山動物園講座」に参加して、
    翌日の観光をより満喫
    連泊プラン *税込、食事別
    【7連泊~14連泊】5,000円/泊~(1名1室利用時)
    【15連泊~】3,000円/泊~(1名1室利用時)

    ■OMO5小樽
    仕事時間    :テーブル席やソファ席を好みに合わせて選べるOMOカフェ&ダイニング
    リフレッシュ時間:OMOレンジャーのガイドツアー「鱗友朝市で、勝手にお節介丼ツアー」で
    その日一番の海鮮丼を朝食で楽しめる
    連泊プラン *税込、食事別
    【7連泊~14連泊】5,000円/泊~(1名1室利用時)
    【15連泊~】3,000円/泊~(1名1室利用時)

    ■OMO3札幌すすきの
    仕事時間    :電源を配したデスクや、Wi-Fiで快適に仕事ができるOMOベース
    リフレッシュ時間:24時間利用できるOMO Food& Drink Stationのほか、
    ウイスキーを自分好みにブレンドして楽しめる「はじめてのBAR体験」も
    連泊プラン *税込、食事別
    【7連泊~14連泊】4,000円/泊~(1名1室利用時)
    【15連泊~】3,000円/泊~(1名1室利用時)

    ■OMO5東京大塚
    仕事時間    :オリジナルブレンドコーヒーのポットサービス(1日1回)
    リフレッシュ時間:「Go-KINJO出前レンジャー」のサービスで個性的な個人店の
    多い大塚のグルメを堪能
    連泊プラン *税込、食事別
    【3〜4 連泊】
    5,500円/泊〜(1名1室利用時)
    【5〜14 連泊】
    4,500円/泊〜(1名1室利用時)

    ■OMO3東京赤坂
    仕事時間    :1階に併設されている「上島珈琲店」の全メニュー10%引き
    リフレッシュ時間:OMO レンジャーガイドツアー「早起きは三文の徳ツアー」で静かな都会の朝を満喫
    連泊プラン *税込、食事別
    【7 連泊~】
    4,000円/泊〜(1名1室利用時)

    ■OMO5京都三条
    仕事時間    :明るい気分でデスクワークできる、日当たりのよい客室
    リフレッシュ時間:お好みの純喫茶を探す「京町純喫茶」コレクションで仕事の合間にご近所を満喫
    連泊プラン *税込、食事別
    【3〜4連泊】
    4,500円/泊〜(1名1室利用時)
    【5〜14連泊】
    4,000円/泊〜(1名1室利用時)

    ■OMO3京都東寺
    仕事時間    :集中したいときに最適な、「OMO ベース」のカウンター席
    リフレッシュ時間:OMO レンジャーのガイドツアー「国宝の朝さんぽ 空海にあえる朝」で
    特別な朝のお参り
    連泊プラン *税込、食事別
    【3〜4連泊】
    4,000円/泊(1名1室利用時)
    【5〜14連泊】
    3,500円/泊(1名1室利用時)

    ■OMO5沖縄那覇
    仕事時間    :落ち着いた雰囲気で集中できる、宿泊者限定の「ゆんたくライブラリー」
    リフレッシュ時間:OMO レンジャーのガイドツアー「裏国際通りさんぽ」で
    偶然の出会いや異国感を楽しむ
    連泊プラン *税込、食事別
    【3〜4連泊】
    5,500円/泊〜(1名1室利用時)
    【5〜14連泊】
    5,000円/泊〜(1名1〜室利用時)

    「憧れのリモート書斎プラン」概要

    期間    :2022年3月25日~7月15日
    予約    :各施設公式サイトより、宿泊当日の23時まで受付
    OMO7旭川     https://omo-hotels.com/asahikawa/
    OMO5小樽     https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/omo5otaru/
    OMO3札幌すすきの https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/omo3sapporosusukino/
    OMO5東京大塚   https://omo-hotels.com/otsuka/
    OMO3東京赤坂   https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/omo3tokyoakasaka/
    OMO5京都三条   https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/omo5kyotosanjo/
    OMO3京都東寺   https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/omo3kyototoji/
    OMO5沖縄那覇   https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/omo5okinawanaha/
    含まれるもの:宿泊、快適テレワークグッズセット貸出(作業用デスク、テレビ会議用ライト、
    延長コード/1室につき1セット)
    *作業用デスクの貸し出しは客室にデスクのあるOMO7旭川、
    OMO5小樽、OMO3札幌すすきの、OMO5京都三条を除く
    備考    :状況によりプラン内容の一部が変更になる場合があります。
    本プランでは、環境保護に配慮したエコ清掃を行っております。
    お部屋の清掃は3日に1回とさせていただき、清掃日以外もご希望に応じて
    タオルの交換や、ごみの回収を行います。

    【ご参考】

    「OMO」とは?

    「OMO」は星野リゾートが全国に展開する都市観光ホテルブランドです。ブランドコンセプトは「寝るだけでは終わらせない、旅のテンションを上げる都市観光ホテル」。地域と一体となって街を楽しみ尽くす旅を追求しています。全てのOMOで、街歩きをサポートするGo-KINJOサービスを展開。全国各地の10施設から「都市観光」の楽しさを発信していきます。

    ▼OMOをもっと詳しく知りたいなら▼
    https://www.hoshinoresorts.com/brand/omo/

    数字でわかる、サービスの幅

    OMOのうしろにある数字は、サービスの幅を表しています。この数字があることで、旅の目的や過ごし方に合わせて最適なホテル選びが可能です。お客様のさまざまなニーズに合わせ、都市観光の旅をOMOがサポートしていきます。

    <最高水準のコロナ対策宣言>

    【1】衛生管理
    星野リゾートでは、コロナ対策の一環として、お客様の健康と公衆衛生を考慮し、以下の対応を行っております。
    ・チェックイン時の検温実施
    ・通常の客室清掃に加え、ホテル館内のアルカリ電解水による清掃と拭き上げ
    ・館内各所に除菌用アルコールを設置
    ・全客室に手指消毒用アルコールを設置
    ・レストラン入店時に全てのお客様へ手指のアルコール消毒を実施
    ・食器類(お皿、グラス)やカトラリーの高温洗浄(80度以上)、食事用トレイの除菌洗浄
    ・フロントにパネルやビニルシートなどのパーテーションを設置
    ・館内での接客業務の際にマスクを着用
    ・スタッフの健康と衛生面の管理徹底(出社前の検温と記録確認)
    ・湿度40%以上を保つ加湿器を全客室に設置(星のや東京、沖縄県内の施設を除く)
    ・レストランにおけるメニューのQRコード化(界ブランド全施設)

    【2】3密回避
    密閉、密集、密接の3つの「密」を回避する滞在を作るべく、以下の対応を行っております。
    ・大浴場の混雑度がスマートフォンで分かる3密の見える化および混雑予測サービス実施(一部)
    ・滞在中、混雑が確認された場所での、入所・入店規制
    ・レストランの混雑状況を管理し、入店時間の分散化
    ・チェックアウトのフロント精算時に、入列規制を適宜実施
    ・パブリックスペースへのCO2(二酸化炭素)濃度測定器の配置
    ・自然換気、機械換気など、建物の設計にあわせた換気の徹底

    すべての画像

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    星野リゾート

    星野リゾート

    この企業のリリース

    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日
    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日

    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日

    星野リゾート

    2023年5月29日 10:00

    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日
    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日

    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日

    星野リゾート

    2023年5月26日 11:00

    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日
    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日

    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日

    星野リゾート

    2023年5月25日 10:00

    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日
    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日

    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日

    星野リゾート

    2023年5月23日 14:00

    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日
    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日

    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日

    星野リゾート

    2023年5月22日 16:00

    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日
    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日

    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日

    星野リゾート

    2023年5月22日 14:30

    【OMO】OMOがテレワークやワーケーションステイをサポート! 「憧れのリモート書斎プラン」提供期間延長決定 ~OMO5小樽、OMO3札幌すすきの、OMO3東京赤坂でも提供開始~|期間:2022年3月25日〜7月15日 | 星野リゾート