タイ製オートバイGPX 3機種の輸入、販売を開始  2019年1月23日(水)に秋葉原でメディア発表会を開催

    若者の手が届く価格帯と品質のバランスで、衰退が進む国内オートバイ市場に貢献

    イベント
    2019年1月4日 15:45
    FacebookTwitterLine

    タイ二輪車メーカーGPX社の日本総代理店であるGPX JAPAN株式会社(所在地:大阪府貝塚市、代表取締役:月木 康人、月木 博康)は、タイ製のオートバイ「GPX」の3モデルの輸入を2019年から本格的に開始し、2019年1月23日(水)に秋葉原でメディア発表会を開催します。


    Legend150S


    公式サイト: http://gpxjapan.co.jp



    ■GPXはタイ製のオートバイです

    2018年秋にGPX JAPAN株式会社を設立し、2019年から本格的に輸入を開始します。GPXの魅力は、そのデザイン・品質と価格のバランスです。今回輸入を開始するのは、懐かしさを感じさせるシンプルなフォルムの2機種(Legend150S、Gentleman200)と、最新の欧州ハイエンドモデルをイメージさせるマスコット的な機種(DEMON150GR)の3モデルです。いずれもイタリアンデザイナーの手によるものです。



    ■次世代の若いユーザーへ

    現在、新車のオートバイを購入する層の平均年齢は52.7歳、原付を含む二輪車の世帯普及率は18.5%です。世帯普及率はピークだった1986年の半分以下だそうです。※数値は二輪車新聞記事より抜粋

    せっかく“3ない運動”が無くなっても、運転免許の取得費用やオートバイ自体が高額だと若い世代のバイク人口は減る一方です。GPXは“そこそこの性能・品質と若者にも手が届きやすい価格設定”から、多くの方々へのエントリーモデルとして機能します。GPXでオートバイの楽しさを知った若者が増え、その何%かでも日本や欧米の中・大型車にステップアップしてくれれば、国内市場衰退ストップの一助になるかもしれません。



    ■日本に学んだ生産体制と品質管理

    某日本メーカーのOBが監修したGPXの新工場では、機能的で清潔で大陸らしい広さを活かした設備で生産が進められています。働く人たちはとても熱心で、32歳の社長も熱意に燃えています。かつてアジア製のバイクは“安かろう悪かろう”の象徴だったかもしれません。しかし、今やホンダをはじめ日本のメーカーがタイやインドネシアで軽量車を生産する時代です。日本に学んだGPXの品質も推し量っていただけると思います。



    ■商品詳細

    【Legend150S】

    価格   : 259,200円(税込)

    原動機種類: 4ストローク

    排気量(cc): 149cc

    全長   : 2,015mm

    車両重量 : 130kg

    URL    : http://gpxjapan.co.jp/gpx-legend150.html


    【Gentleman200】

    価格   : 361,800円(税込)

    原動機種類: 4ストローク

    排気量(cc): 197cc

    全長   : 2,020mm

    車両重量 : 160kg

    URL    : http://gpxjapan.co.jp/gpx-gentlemen.html


    【DEMON150GR】

    価格   : 343,440円(税込)

    原動機種類: 4ストローク

    排気量  : 149cc

    全長   : 1,835mm

    車両重量 : 130kg

    URL    : http://gpxjapan.co.jp/gpx-demon150GR.html



    ■2019年1月23日(水)、メディア発表会を開催

    1月23日(水)には秋葉原でメディア発表会を開催します。当日はタイ本社の社長も来日予定です。オートバイ関係の媒体だけでなく、広く一般メディアにも来場していただけます。3月の東京モーターサイクルショーにも出展が決まっており、小さなタイのオートバイメーカーが今後日本の次世代の市場を支える一助になることが期待されます。



    ■会社概要

    商号  : GPX JAPAN株式会社

    代表者 : 代表取締役 月木 康人、月木 博康

    所在地 : 〒597-0102 大阪府貝塚市木積3645-2

    URL   : http://gpxjapan.co.jp


    販売ディーラー募集中!: http://gpxjapan.co.jp/gpxjp-dealers.html

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    プレスリリース配信サービスページ